fc2ブログ
写真が暗くてすみません
よく見えないよね。    ゴメン!

メンバーの人。   よく見て!


宮沢さんだよ。


皆さんは良く知らないと思うけど、
30年以上前に、我々がお世話になった
アレンジャー&キーボードの宮沢さんです。





20080924114432



実は数年前に、当時のワイルドワンズのマネージャーが
            (今は高橋真梨子やってる。)
「素晴らしい人がいる。
 仕事はなんでも速いし、特に打ち込みとか、日本一速い。
 紹介しようか?」
「今、ワンズとか加山雄三さんのアレンジとか
 全部頼んでるんだよ。」


ちょうど、打ち込みの話をしてたら、
そんなことを言ってくれたんで、
「なんていう人?」
って聞いたら
「宮沢 謙ちゃんだよ。」  って。

「えぇっ?もしかしたら、オレその人良く知ってる」(笑)

それで、久しぶりに会ったっていうわけです。
それで宮沢さんのお宅にまでお邪魔して
ご馳走になっちゃいました(笑)

昔遊びに行ったときもご馳走になったんだけど、
そのときとご飯を作ってくれた女性が違う人のような・・・
前おじゃましたのが、かなり昔で、
さだかでなかったので・・・

宮沢さんに小声で確認したら
ピン・ポ~ンでした(笑)
「余計なこと言うなよ。」 だって(笑)


当時宮沢さんは、
加山さんやワンズのアレンジやったりサポートやったりしてたので
それから、たまに会うようになったんだよね。

昔、加山さんのツアーが始まる前
加山さんのマネージャーから
リハーサルボーカル頼まれて行ったら・・・

なんと、宮沢さんが大汗かきながら全部やってました。
あの偉そうな8chのディレクターI氏に色々注文出されながら・・・・・・

         加山さんのkeyは低いから
         「二人を~ 夕闇が~・・・・・・・」 とか・・・ 
         「ぼくの~ 妹な~ら~・・・・・・・」 とか・・・
         その「を」とか「の」の音を出すのが低くて大変だった。(笑)
         
         でも加山さんの歌ほとんど知ってたよ。
         加山雄三はいいね。。。。。
         カラオケ行って、
         「今から加山雄三しばり」とかやっても、かなり歌える。


メンバーもギターは柴山のにいさん(横須賀の伝説のバンド。ジュリエット)
ドラムはFバンドのドラムのヨシオ君だし、

知り合いが多くて、楽しかったよ。

ここのバンドメチャ上手いよ!!!


宮沢さん、相変わらず忙しそうだよ。
本人が言ってた
「昔のスタジオ3の経験があるから
 寝なくても大丈夫。」    だってさ! 
 (満点大笑い)


今回、、ケネディ・ハウスのCDを作るにあたって
宮沢さんが録音をしてくれてます。

その中で1曲、オレも歌うことになっていて
一昨日その曲のオケを取ったときに一緒に撮った写真だよ。    まっ暗だけど(笑)

時間がないので、さくさく録音しちゃったけど、どうなるのでしょう?
オレの歌次第か? (笑)

曲名はまだ言えませんが、
その曲は、昔懐かしい歌です。
ちょっとハードに仕上がっていますよ。

テーマは・・・      言ってみれば
ジャーニーとピンク・フロイドの融合!?(笑)


今回のCDは懐かしいPOPSばかりです。 
楽しみにしていてください。

このCDのオレの出番は終わりました。(あっ!歌録りがまだだった)


さあ! 次は
 APRIL BAND in CROCODILE!!!
楽しみだよね。(笑)
いつも通り、メンバーが1番楽しみにしているかな。
みんなも一緒に楽しんでね!!!

今度は10月4~5日にかけて山中湖に泊りがけでリハやるんだ。
それまでにそれぞれ確認事が色々あるからね・・・

残念ながら江口が仕事で来れない。

飲み会だけでも参加しろ!(笑)  これが楽しいのに(笑)
オレ、ワイン持って行くよ。

4人バンドだからハードロックやっちゃう?
ZEPPELINとかDEEP PURPLEとか?   どう?(笑)   そんなヒマないよね(笑)
 
でも、LAZY guns BRISKYの2人が5日に山中湖に来ます。
若いパワーが注入されるとどうなるのでしょう(笑)
楽しみだね。





スポンサーサイト



【2008/09/24 11:44 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<タイトルなし | ホーム | リハーサルやったよ>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://katto312blog.blog50.fc2.com/tb.php/57-8763123b
| ホーム |