横浜市民大会が終了して、
今年のゴルフの試合はすべて終わりました。あとは、クラブの月例と研修会。
県の研修会。
関東月例。
ですね。
クラチャンも最悪の調子で、
ボロボロ状態です。 肘もいたいし・・・。最悪の中、市民ゴルフの決勝でした。
前半、体は重いは(体重じゃない)、肘はいたいは・・・。
9ホール中1ホールしか、パーオンできず、
40回でした。今年は総じて調子が悪く、
来年の県アマのシードも取れていません。
研修会もポイント取れてないし・・・
不思議となぜか、一番難しいはずの
関東月例は少しだけどポイント取れてるのはどういうこと?市民ゴルフの決勝で15位以内に入れば、
来年の県アマの準決勝シードが取れます。
決勝は相性のよい程ケ谷CCです。シードは決めておきたかったのに・・・
肘の薬はミッドアマの会場に忘れてきて、
まだ届かないし・・・。
昼食後、肘にテーピングしました。午後10番。
ボギーでした。
でも、前半と肘の感じが全然違う。
もしや・・・? ティ・ショットをミスったのですが、
いけるかも・・・?11・12番とパー。 なんか感じいいです。
調子悪かったパットもいい感じになってきました。
すると・・・・・・
13・14・15番と3連続バーディーきました。はい。 お調子者の加藤。「あと2つで、パープレー!!!」そんな上手くいくわけないじゃん。
本当に調子いい訳じゃないんだから・・・。
案の定。
17・18あがり2ホール。
ボギー・ボギー・・・・・・結局、ただのパープレーに戻ってしまいました(笑)クラチャンのときもそうでしたが、
テーピングをすれば楽になるのですが、
朝から痛々しくテープを張ってティ・グランドに立つのは、
なんか気がひけるんですよ。
せっかくのゴルフなのに・・・ ねぇ?
一緒に回る人にも・・・ ねぇ?
結局、76ストロークでした。今年はスコアが伸びず、
トップは73でした。オレは7位で、何とかシードは取れました。
めでたし。めでたし。
市民ゴルフは商品が出ます。
キタムラのバッグです。(さすが横浜。ハハハ)会長が
「商品のバッグはちゃんと家に持って帰ってください
途中寄り道して、プレゼントしちゃだめですよ。」 だって(笑)
ちょっとずつ、スイングを変えようとしています。
これからシーズンオフ。
本格的に変えてみます。
今は1ランク上がるための、沈み込みの時期だと思って耐えなければねぇ・・・(笑)
今晩、打ち合わせという名前の飲み会やります。
鴇田とタコヘーは遠距離参加って言うことで。。。ねぇ景気悪いね。。。
こんなときに総理大臣は辞めちゃうし、
どうなっちゃうんだよ~!!!
スポンサーサイト