fc2ブログ
今週の告知!
今週のライブのお知らせです。


10月1日(火)

ケネディハウス
『ROCK DAY』

今回は最初から最後まで出ます。

もう一人スラッシュ永野も一緒に出ます。
ヨロシクです!




5日(土)

阿漕なハードロックVS淫靡なアメリカンロック
(V)青山浩之(G)江口正祥
(V)加藤隆之(G)江口正祥
アコースティックライブですよ。

仲木戸J☆BACCHUS(東神奈川)

18:00 OPEN
19:00 START
¥3000

ヨロシク!!!





スポンサーサイト



【2013/09/30 02:11 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
男子会!!! だだ食う!!!(w)
23日月曜日・秋分の日


植田芳暁プロデュース!

第2回男子会
『ただひたすら食う!!!』



これは、
ワイルドワンズのライブ前、
芳暁さんが
『オレの大好きな
 盛岡じゃあじゃあ麺が
 三軒茶屋にできたらしいんだ。』


この一言から、
いつもワンズの世話をしてくれてる今村が
『三茶に餃子の美味い所もあるんですよ。』


じゃあ、
餃子を食って、じゃあじゃあ麺を食う。
ただひたすら食う!
っていう食事会をやろう。


ということになり、
1回目は
オレとドラムの竹村を含めて
4人で行われたんだ。


そして、
今回が2回目!


今回は、食欲の塊
ベースの森下も参加!


芳暁さんも見かけによらず食べるんだよ。

竹村は、身長190cm
初参加の森下は、習志野高校柔道部。(w)


今回はワンズのライブ前に、
オレが上田司さんに連れて行ってもらった
駒沢の『かっぱ』っていう煮込み専門店の話をしたところ、
芳暁さんが
「知ってるよ。
 何十年も前だけど連れて行ってもらったよ。
 あそこ美味いんだよなぁ! 
 懐かしいなぁ
 そこに行こう!」
ってことになり。。。


田園都市線駒沢大学前
駒沢公園口に集合!


1軒目
「かっぱ」

   ここは上田司さんが駒沢大学在籍時から来ているお店だそうです。
   オレも司さんに2~3回連れて来てもらったことがあるんだ。

2軒目は前回も行った
「東京餃子楼本店」

   ここは安いんだけど美味いんです!


駅から歩くこと10分。
かっぱ到着!


ここのメニューは
煮込み  並・小
ご飯   並・小
漬物

以上!!!


これしかありません。
ビールもお酒もありません。


まずは全員
煮込み〈並)ご飯〈並)漬物

ただここのご飯は並でも一般の大盛りです。(w)


オレと今村は、
餃子も考えて、
それで終わり


竹村、ご飯〈並)おかわり
森下、ご飯〈並)・煮込み〈並)おかわり
芳暁さん、ご飯〈小)・煮込み〈小)おかわり(w)



食べ終わって、餃子屋まで
腹ごなしも兼ねて歩こう! ってことに・・・

駒沢公園の中を通り
三茶まで約25分の男5人の散歩!


移動中、芳暁さんはずっとしゃべって盛り上げてくれました!(w)


やっと
東京餃子楼本店に到着。


水餃子3
焼餃子6
キャベツ
もやし
キュウリ


ここで、
オレと森下と竹村は生ビール。

芳暁さんは飲まないんだけど、
紹興酒はザラメを入れて飲むんだ。
熱燗でね!

お付き合いで
ビールの後は紹興酒をオーダー!


思い切り食って・・・


来る途中にあったバッティングセンターがあったんだ。
入口が良くわからない所にひっそりと・・・(w)



芳暁さんが
『隆之。
 バッティングセンター行こうぜ。』


おおっ!
何年ぶりなんだろう・・・???



ワイルドワンズも昔、野球チームがあって
オレは一応4番バッターだったんだ。(w)


麻布グラウンドでよくやったよ。

オレ、結構麻布でホームラン打ったんだよ!


あそこは草野球にはちょうど良い広さでね。
いい当たりするとオーバーフェンスになるんだよ。


昔、島さんがオレの打席の時
「隆之。もう打ってもいいぞ」
って、冗談交じりに行った時、
「ハイ!」って答えて打席に入り
ちょうどうまい具合に3ランホームランを打ったんだよ。


それ以来オレの打席の時は
いつも島さんが
「隆之。もういいぞ!」
って言うんだよ!(w)


そう言えば、
エイプリルバンドも野球チームあったよな。
ビクターのスタッフ達と作ったよね。

BIG BOXのチームとよく試合したよね。


話がそれた。

結局、
バッティングセンターは、
すでに終わっていて、
仕方なくデニーズでお茶をしようと。。。


お茶のつもりが
「キャラメルハニーパンケーキセット 5個」(w)



本当によく食った!!!

芳暁さんに全部ご馳走になりました。

ご馳走様でした!!!



第3回目もあるそうです!(w)



10月5日(土曜日)
仲木戸バッカス

Very Small April Band
加藤隆之&江口正祥
アコースティックライブです。

18:00 OPEN
19:00 START
¥3000

北海道からハイトーンボーカリスト
青山君が来ます。

「阿漕なハードロックVS淫靡なアメリカンロック」

お待ちしてます!!!

ヨロシク!!!



そして
11月3日(日曜日・文化の日)(3連休の中日です)
APRIL BAND
at Crocodile
18:00 OPEN
19:00 START 
¥3000

こちらもヨロシク!!!



【2013/09/26 19:33 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
JESSICA at Crocodile
19日木曜日。


JESSICA at Crocodile


ジェシカ初ライブでした。

なのに、
松田良さんが急病になり、
5人でのライブ!


バタバタしながらも、
暖かいお客さんに支えられ、
盛り上がり、無事に終了!!!

本当にありがとうございました!!!



前々日のリハーサルの時、
良さんの体調が良くなく、
途中で帰ったんですが、
帰宅後、さらに病状が悪化して、
熱があがり発作まで起きてしまったそうなんです。


その晩、メールが来て
「発作が起きて、かなりヤバい。
 延期できないかな?」


どう考えても、延期は難しく・・・
「明日1日あるし、医者行って様子をみましょうよ。」



翌日夕方、良さんに電話をして確認したら、
「大分落ち着いてはきたんだけど、
 夕方になると熱が上がるんだ。
 申し訳ない。」


かなり弱気な発言。。。

「なにしろ、明日リハーサルはいいですから、
 本番だけでも来てください。」
「明日、昼に電話します。宜しくお願いします。」

って、言って電話を切ったんだ。



その晩、
もし良さんが来れないという、
最悪のことを考えて・・・


オレが歌えるものは
代わりに歌って・・・

もう時間がないんで、
簡単にできる曲・・・???


エイプリルでやっている曲をやるしかない。


4曲変更して、
後は良さんの所をオレが歌う。
それしかない。。。



江口に電話して、
すぐに変更曲の譜面をメンバーにメールしてもらい、
メンバーに事情を話し、
「一応、最悪のことを考えておいてください・・・
 その時は、この曲をやるので聴いておいてください。」



オリジナル曲は
2人で通してハモる曲が結構多く、
そうなるとキーの関係で、
主旋を良さん。
上ハモをオレ。

そんな感じの物が多かったから、
主旋なしで、ハモメロだけじゃおかしいし・・・

でも、曲の途中から上のメロディーの方が主旋になったり・・・



主旋を歌おうと決めてのぞんだんだけど、
クセでいつも歌ってたメロディーにいきそうになっちゃういんだよ。(w)


良さんパートはオレのキーにしては低いしね。。。(w)

頭の中で、
アソコはこっちで、アソコはあっちで・・・(w)




本番当日。
昼過ぎにドラムの椎野をピックアップ。
続いて笠原をピックアップ。



3人揃った所で良さんに電話。


「本当に申し訳ない。
 無理そうだ。」





もう5人でやるしかなくなりましたよ。(w)



でも、メンバーは素晴らしかったですよ。
小松崎 純
笠原 敏幸
椎野 恭一
江口 正祥
みんなキャリアもテクニックも持ってるので、
何事もなかったかのようにやり遂げました。

オレが一番慌ててた。(w)




でも、お客さんがウソでも喜んでくれてよかったぁ~~~。(w)


観に来てくれた先輩のベーシストの人〈この前還暦ライブをやった深井さん)が

「隆之。
 このバンド良いよ!
 スゲェ~良いよ!!!」


って、言ってくれて・・・

業界の人がマジに誉めてくれると、
なんだかホッとしたかな。。。(w)




終わってそのまま、
お客さんをまじえて
クロコダイルで打ち上げ。


みんなんで昔話に花を咲かせながら
ビール・ワイン・・・


小松崎さんも
「隆之君。
 良かったよ。
 盛り上がったしね。
 メンバー最高だよ!
 本当に楽しかったよ!!!」

って、言ってくれたし・・・


小松崎さんとは初めてだったし・・
そう言ってもらえると、嬉しいよねぇ。



終わってみればアクシデントを
上手く肥しにしたかな?  って感じです。(w)



みんなで、
「良さんを含めて
 次回はバッチリやりましょう!!!」

と、約束をして散会。



手伝いに来てくれた友人のモンチに運転を任せて、
オレと椎野と笠原3人は横浜に。。。



結局、
横浜でもう1回打ち上げ!!!(w)


4時近くに帰ってきました!!!

なんだかんだ・・・
楽しいライブでした!!!



本当にみんなありがとう!!!







11月3日(日曜・文化の日・3連休の真ん中)

APRIL BAND 

クロコダイルライブです。


そちらもヨロシクです!!!




【2013/09/21 10:59 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
チャリティコンサート in 仙台
金曜日。

仙台の「イズミティ21大ホール」という所で、
島 英二&MIXYでギター弾いてきました。


前回も書いたとおり、
MIXYのギターの千葉浩が
左腕を骨折したため、
オレが参加したんだ。


ワイルドワンズも一緒でした!

アコースティックギターなんだけど、
いつも江口と2人でやる時は、
R&Rとかブルース系の音楽なんだけど、
今回はカントリーとかフォーク系。。。


オレはやったことのないジャンルなので、
いつもよりいささか緊張しました。。。



エイプリルバンドの鴇田が遊びに来てくれてね。


鴇田の家は会場から10分くらいの所にあるそうなんだ。


せっかく来てくれたんだけど、
終わってから打ち上げが用意されていて、
あまりゆっくりは話すことができなかったんだけど・・・


ワンズのメンバーには紹介をしたよ。


何気に鴇田はワンズのファンなんだよ。。。(w)


1人1人と一緒の写真撮ればよかったよなぁ。。。

ゴメン。
気がききませんでした。


11月3日にクロコダイルに来ます。

そうです。
エイプリル バンドのライブです!!!



翌日、
東京駅に着いたのが12時ちょっと過ぎ。


その日は、昔のケネディハウスのスタッフの
結婚式の2次会がケネディで行われ、
オレはそれに出席するので、
約4時間の時間をつぶさなくてはならず、
MAN OF STEEL
を観たんだ。


その時間は3Dはやってなくて、
2Dの映画。



やっぱり3Dを意識して作っているから、
ちょっと物足りなかったかな。。。(w)




そして、その2次会では懐かしい顔・顔・顔・・・

楽しいひと時を過ごし、
2次会~3次会~4次会・・・



終電ギリで帰ってきました。(w)


19日(木曜日)
JESSICA
クロコダイル



もう今週じゃん!!!

みんなヨロシク!!!




【2013/09/16 02:18 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
9月だよ。 全員集合!!!
9月になってしまいました。


19日(木)
『JESSICA』
at Crocodile
18:00  OPEN
19:30  START
¥4,500


加藤隆之(V&G)
松田良 (V&G)
江口正祥(G)
小松崎純(KB)
笠原敏幸(B)
椎野恭一(D)


ご予約はクロコダイルまで。
03-3499-5205


オリジナル中心ですが、
アメリカンテイストいっぱいです。

素晴らしいミュージシャン達で楽しいですよ。


近頃の若者の音楽に耐えられない方。(笑)
ぜひおいでください!!!

熟年~若年まで!!!


ヨロシク!!!






11日〈水)
ワイルドワンズ
銀座ケネディハウス

こちらは完全予約制です。
ご予約はケネディハウスまで。
03-3572-8391


             この日は吉浦と江口がクロコダイルで堀江じゅんとライブやるそうですよ。
            そちらもヨロシク!

           





13日(金)
島 英二&MIXY
震災復興支援ライブ
仙台イズミティ21大ホール
17:00 OPEN
17:30 START
ゲスト  ワイルドワンズ


島さんがチャリティで3年前からやっています。

急遽決まりました。
MIXYのギターの千葉浩が
ころんで左腕を骨折してしまった為、
オレが代わりにやります。

浩は、ボーカルとして参加はできそうです。
電話で話したけど、声は元気そうでしたよ。


早く治してくださいね!!!



アコースティックなので・・・(汗)(笑)






【2013/09/07 15:26 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
豊田駅前 バンボラ
9月1日(日)

JR豊田駅前バンボラで、
松田良・小松崎純・小川ヒロ・藤岡ひろし
そして、SAYA。



このメンバーでライブをやってきたんだ。



豊田駅北口・・・    始めて行ったんだ。

駅前は小さいんだけど、
マック・吉野家etc・・・

メジャーなチェーン店がたくさんあるんだ。


その本当に駅前にある
イタリアンレストラン『バンボラ』



普段は名前の通りイタリアンレストランなんだって。

感じの良い音楽好きの老夫婦?(w)がやっているんだけど、
本当に良い人なんだよ。


広さは狭いんだけど、
アットホームで気持ち良いんだ。



良さんとヒロさんが地元で、
ここのマスターと仲が良くてね。


始まる前、ヒロさんが
「食事が出るんだけど、何か食べる?」


みんな軽く半カレーということで・・・


ライブはご機嫌な感じで終了。

お客さんも暖かく、みんな楽しんでくれて
良い感じで楽しかったなぁ。





終わったら、
なんとまた食事を作ってくれているんだよ。



オレは車だったから、
残念ながコーラと烏龍茶。


歩きの人は生ビール。




そして食事は・・・





バンボラ特性鍋!!!


イタリアンレストランなんだけど鍋!


またこれが美味しい。。。



もちろん、通常メニューにはないですよ。    と、思います。(w)


またお邪魔して、
ライブやりたいです。(w)




今度は電車で行きます!
  




そうそう。
SAYAのFM横浜の番組。


毎週土曜日
21:30~22:00
Fantasia
聴けるリゾート&スパ


みんな聴いてあげてくださいねぇ~。


ココだけの話ですが、
彼女は凄く落ち着いて見えるんですが、
かなり天然入っていますよ。(w)

そこが良いのですけど・・・(w)



9月19日(木)
クロコダイル
「JESSICA」

宜しくお願いします。

予約がだんだん入ってきているようです。
お早めにご予約を!!!(w)


【2013/09/03 11:35 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |