fc2ブログ
木曜日の出来事。。。
遅くなりましたが、

前回のブログで予告していた、
木曜日の出来事です。。。(w)




木曜日は早起きだったんだ。

朝、6時起床で、
7時に家を出発。


残念ながら、
ゴルフではないんだよね。


お袋の手術前の最終検査。

前回もやったんだけど、
もう一度、手術の直前の綿密な検査。



前回同様、お昼過ぎには終わるだろうと思ってたんだけど、
なんと、一通り検査が終わって
人工膝関節科に昼前に戻ったんだけど、
結局それから、
循環器・レントゲン・エコー etc.


やっと終わって、
人工膝関節科に戻ったのが、
午後5時。



担当の医師が、
他に会議があったらしく、
同じ科の、若い医師が・・・



これから母親が世話になるからと思って、
最初はおとなしく聞いていたんですが、

キレてしまいました!!!(w)



何のためにこいつの診察・・・?話・・・?  聞くの?


だってね、
担当の医師ともう何ケ月前から話して、
とりあえず、
手術して、いま入っている人工関節を除去しよう。
このままじゃ、人工関節が菌の溜まり場になってしまうから。
入っていていいことが1つもない。
その後の様子を見て、
新しい人工関節を入れるかどうか考えましょう。
だから、手術をしようという話になって、
今回の一日がかりの検査を受けたんだよ。


循環器の先生も、
心臓・腎臓に難点はあるけど、
膝の菌をそのままにしておくのは好ましくないから、
手術しましょう。
っていう話をしたんだよ。



みんなで手術をするための準備をしているのに、
この最後に話をした医師は、
また最初のところに戻っちゃった。


また、その言い方が、
90歳の人間に向かって、
覚悟しろだとか、
簡単には歩けるようになれない。

だから、手術を受けるかどうかは加藤さん次第です。



こいつはバカか!!!


そんな話は最初に聞いて、
考えた上で出した結果だ!!!


もちろん、担当の医師の言い方は全然違っていたけどね。


今は、パソコンに過程が全部書かれているじゃんね。

こいつ、診察に入る前に前準備ができてないよ。

ここの病院は先生はじめ、
スタッフもいい人ばかりだったのに、
一気に最悪の奴が出てきた。



最初から、こいつに当たっていたら、
2度とここにはかかっていなかったと思うよ。



手術の結果がどう出るかは分からないけど、
このままじゃ、
変わらないんだよね。

毎日、痛い思いをして生きていかなくちゃならないんだもんね。


母も決心したようです。


明日月曜日も、
呼吸器の検査に行くんだ。



そして木曜日にもう一度、
人工膝関節科に行って、
最終決定です。



予定は当初の予定より早くなって、
3月12日(オレの誕生日)に入院して、
13日手術予定です。


うまくいくことを願ってます!!!



入院は1ヶ月くらいの予定です。
その間は1人!!!



みんな遊びに来て。

特に女性大歓迎です!!!(w)



そして、途中で夕飯を食べて、
家に着いたのが夜8時半。



その後すぐ、
9時に江口がオレの家に来て、
吉浦ディレクターからいただいた
オレのアレンジしたスタイリスティックスの曲の、
ギターカッティングを弾いてくれたんだ。


名人江口先生はあっさりOKテイク。

5パターン程弾いてもらったんだけど、
あっさり終わりました。


素晴らしくなりましたよ!!!
ちょっとジャイケル・マクソン入っちゃったかな・・・(w)


吉浦ディレクターもだんだん欲が出てきてね。(w)

ミュージシャンなんてそんなもんでさ。
打ち込みだと物足りなくなってきて、
Shoe String Budgetなのに、

ベースはスタイリスティックスのバンドのベースが
生で弾くことに。


そのベーシストはニューヨーク在住の日本人だそうです。



となると・・・

ホーンも生で入れようと。


いつもエイプリルバンドのホーンをやってくれる
阿部ちゃんに頼んだそうです。

        このごろ矢沢英吉のバックでよく見るけどね・・・(w)

土曜日、阿部ちゃんから電話が来て、
いつも阿部ちゃんと一緒に手伝ってくれる、
サックスの上杉雄一君に資料を送ってくれとのこと。



ちょうど今、オレは上杉君からも仕事もらっていて、
今週末にそのレコーディングで歌を歌いにいくんだ。


それに関しての詳細はまたということで。

彼とはLINE POPでも
ハートを送り合っている仲でもあるんだよ。(w)


この前、上杉君は200満点超えた。

すごいよね!!!(w)



そうそう。

江口と一緒に代官山シンプルボイス(3月17日)と
札幌らぐたいむ(3月24日)でアコースティックライブやるんで、
そのフライヤーが送られてきたんだけど、
うまくアップできません!!!(w)


とにかくやります!!!(w)


その前に
3月5日(火)
ケネディハウス
『ROCK DAY』
です。



そして、恒例の
4月6日(土)
APRIL BAND
at CROCODILE





ヨロシク!!!



スポンサーサイト



【2013/02/25 03:26 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
サイクリング
水曜日のことですが・・・



14:00に関内で用事があって、

天気が良いので、


よし!
チャリで行こう!!!





サッ・サッ・サッ・サイクリングブギ~~~


てな感じで、
みなとみらいを抜けて関内まで行ってきました。



みなとみらいの歩道が、
微妙なバイブレーションを奏でて・・・



前にも言ったけどね。。。(w)


目的地に着いたら、
やっぱりでした。





同い年の息子が、
微妙にしびれちゃってるんです。



この前ほどではなかったけどね。

今回は、前回の反省を生かして、
なるべく車道を走ったのです。

自転車は基本的には車道を走る。

でも、駐車している車があると
なんとなくこわいので、
歩道を走ってしまうのですよ。



でも、なんだか癖になりそうだよ。(w)


用事が終わって、
ランチがまだだったから、
ちょっと足を延ばして
中華街に行って、
オレの好きな海老ワンタンを食べよう!!!



頑張って、
横浜スタジアムを過ぎて、
中華街へ。。。




なんと・・・



水曜日定休日でした




食べられないとなると、
余計に食べたくなるもので・・・



でも、海老ワンタンはあきらめて、
何かお腹に入れよう。。。




どこにしようか???


なんとなく決まらず、
ベイクォーターまで来てしまった。



ここは駐輪場の場所も知っているし、
帰り道の途中だし。。。



ベイクォーターの中の
ハワイフードの店に入って
ハンバーガーを食べましたよ。



遅いランチだったけど、
なんとなくおれ、ベイクォーターって、
のんびりした感じでお気に入りなのですよ。



木曜日の出来事を書かなくちゃ・・・



またね。。。









【2013/02/22 03:02 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
LES DUDEK !!!
YEAH!!!


やったぜぃ!!!




LES DUDEK!!!


昨日(火曜日)
横浜のサムズアップで観てきたぜぃ!!!



ギター・ベース・ドラムの3人編成!!!


ロックバンドだった!


なんか、気持ち良かったなぁ。

LES DUDEKごきげん!!!


昔から好きだったけど、
今回の方が良かったような気がするのはオレだけ???



すげぇー、ストレートなロックギターだったなぁ・・・


完全にロックンロールだよね。



こういうバンド少ないよねぇ。

特に若者のバンドにはないよね。




本当に気持ち良かった!!!

楽しかったです!!!




万歳!!!  

ROCK & ROLL !!!





【2013/02/20 22:35 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ワイルドワンズ ライブ!!!
月曜日。


ワイルドワンズ
ケネディハウスライブ



満員御礼!!!


ありがとうございました!




いつも通り、
みなさんに盛り上げてたいただき、
感謝感激です。



今月は植田芳暁さんの誕生日月なので、
多くのファンの皆様からの花束&プレゼント。



来月は、
加瀬邦彦さん、鳥塚しげきさんの誕生日月です。



来月3月のケネディライブは
25日(月)です。





何を隠そう。。。


私も来月12日は誕生日ではありませんか!(w)


また1つ乳輪じゃない、年輪を重ねるようです。(w)




そうそう。
この前の土曜日。



ブログでも書いたけど、

伊丹幸雄さんのバースデーライブが、
赤坂のSTAGE1というライブハウスであったんだ。



幸雄さんからご招待を受けていたので、
行ってきたんだけど、
19:00開演と思って、
19:00ちょっと前に着いたんだけど、
もうすでに始まっていたんだ。


満員のお客さん。。。


席に通してもらったんだけど、
他のお客さんと相席状態。


どういうシステムかもわからず・・・   ???

どうやら会費制で、
飲み放題の様です。。。(w)

テーブルには料理もあるんだけど、
いかんせんこちらはご招待の身。

ご一緒させていただいた方から、
どうぞ、召し上がってください。
と言われてもねぇ・・・(w)



しょうがないんで、
ひたすらビールだけを飲んでいました。(w)



途中、
故山下敬二郎さんの奥さんと
東山明美さんがゲストで歌っていました。



なんか久しぶりに歌謡ショーを見せてもらったような。。。(w)


すごいんだよ。

おひねりが!!


割り箸にはさんだ1万円札が・・・(w)


あれだけで、
かなりの額だよ。多分。。。(w)





オレは、
メガネをかけていたので、
幸雄さんは気付いていないようなんだ。



      そう。このごろはさ。

      老眼が入ってきて、
      コンタクトレンズをしていると近くが見えないんだよ。(w)

      だから、普段はメガネです。
      メガネ外せば、
      近くはバッチリだからね。(w)



ステージ途中、知り合いのお客さんを紹介しながら
お礼を言っていたんだけど、

オレのすぐ隣に立って、
オレと相席のお客さんを紹介してるんだけど、
全然オレには気付いていない様なんだ。



ステージの途中だから、
邪魔になると思って、
オレは挨拶もせずにヒッソリと座っていたんだ。



そして、ステージ終了後。

立ちあがって、
『お疲れ様です!
 ありがとうございました!』

って、言ったら。



『なんだ。
 隆之きてたのかよ。
 いつからいた?』


マネージャーに向かって

『ダメじゃないか。
 隆之が来たなら言わないと!
 なにやってんだよ。』
『悪かったなぁ。
 紹介もしないで。
 お前にギター弾いてもらおうと思ってたんだよ。
 なんだぁ。いたのか。
 全然わからなかったよ。
 この人誰だろうって、思ってたんだよ。
 ごめん!』

だって。(w)



そうだったのか!
初めて知りました。

オレはギターを弾かされる予定だったと。。。(w)



でも、弾いていたらオレにも
割り箸に挟まれた1万円札が・・・   かも???



あぁ~~~残念!!!(w)


そうそう。
幸雄さんは最初の頃、
ワイルドワンズのボーヤをやってたんだよね。


デビュー曲の「青い麦」も
加瀬さんの作曲なんだ。



だから、ステージで
僕の育ての親、加瀬邦彦って言ってた。



そう。
そのことを、
月曜日のワンズの時、
加瀬さんに話したら、


隣にいた島さんが
「そんな風に育てた覚えはない!」

って、冗談言ってた。(w)




9時前に終わったから、
せっかく、今日はヘルパーさんも頼んであるし、
このまま帰るのも・・・   と思って・・・

そのまま銀座のケネディハウスに行って
もうひと飲み。


そして、司さんに送ってもらって帰ってきました。

いつもいつもありがとうございます。



ケネディの
『ROCK DAY』は
3月5日(火)です。

みなさん。来てください!!!




今晩はね。

横浜のサムズアップで・・・
な・な・なんと!!!


あの、

レス・デューディックがライブやるんだ!!!



満席らしいのですが、
無理言って見せてもらってきます。



さっきまでの雪も、
雨に変わってきたようですよ。



でも寒いね。。。


風邪に気をつけて!!!



花粉症の薬も用意してあるんだけど、
この寒さじゃあ、まだ大丈夫かな???



3月24日、江口と札幌行くんだけど・・・






【2013/02/19 16:23 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
やられました。。。
金曜日。


お袋の診断書を取りに病院に行って、
その後、幼馴染の大判焼き屋(またはサンズバーガー)の
茂生と電話をしていたら、



六角橋の、とあるラーメン屋で昼飯を食おう。

ということになって、ラーメン屋で待ち合わせしたんだ。




ここのラーメン屋は、

昔は「たぬき小路」という店で、
その店が閉店して、
その後にできたラーメン屋なんだ。




あえて名前は伏せておきますが・・・

看板も出てないんだ。

ちょこっと、紙が貼ってあって、
そこに名前が小さく入ってる。(w)



ここに、昔あった「たぬき小路」は
エイプリルバンドのメンバーにとっては、
なかなか想い出のあるお店だったんだ。



夜遅くまでやっていたこともあって、
エイプリルバンドは全員行ったことがあるんだ。



まず、メンバーの中で話題になったのが、
このお店をやっている男女は、





『夫婦なのか兄妹なのか・・・???』


                    多分、正解は夫婦なのでしょうが・・・



いかんせん、似てるんだよ。   この二人。


顔といい、雰囲気といい・・・





それでね。

まぁ、覇気がないんだよ。。。(w)




お店に入ると、
「いらっしゃいませぇ~」

とは言ってくれるものの・・・



暗くて、か細い声なんだ。


女性なんか、
しゃがみ込んじゃったりしててさ。(w)


もう、疲労感が出まくちゃってるんだ。(w)


それがまた、なんともオレ達には面白くてさ。(w)


味は不味くないんだよ。


でも、暗い!!!(w)



長くやっていたんだけど、
残念ことに、去年閉めちゃったんだ。




その後にできた、
問題のラーメン屋。



いつも、行列ができてるんだよ!




それで、興味があって茂生と行ってみたわけよ。


カウンターだけで、
椅子は12~13席くらいかなぁ?


作りは、ほとんど「たぬき小路」のまま。



雨だったこともあって、
外じゃなくて、
食券を買って、
カウンターの後ろに並んで待つこと約5分。



2人とも、
小ラーメン、豚入り。



混んでいたため、
2人は離れた席に。



ラーメン二郎系なんだ。


出てきたラーメン。

麺の上に、こぼれんばかりの茹でたもやしとキャベツの山。




どうやって食うんだ???    OH MY GOD!!!



まずは、
上の野菜から少しずつ、やっつけていこう。



その野菜を食ってはみたものの、
スープに浸かってないので、
味が無い。



下の方の麺を引っ張り出そうと思って、
お箸を、ぐっともぐらせたら・・・



んっ???      肉の塊を突き刺したような感覚。



そうだ!    豚入りだ!!!(w)


やっとの思いで、
麺を引っ張り出して食べたら・・・




からい!!!   スープが濃くてからいんだよ。



そうか!

味の無い野菜はこのためか!!!   1人で納得。。。



麺は太麺。



だんだん、減ってきたら・・・





そこに豚肉の塊が、5~6塊。。。




もう、水を飲まないわけにはいかない。(w)


水が素晴らしく美味しく感じる。



でも、オレの席はセルフサービスの水と
一番離れている席。



そこに行くには、
並んでいるお客さんと、
カウンターのお客さんの間の狭いスペースを通って、
取りに行かないとダメな状況。


面倒臭い!!!

オレの隣のお客さんが、
黒烏龍茶を買ってる。



それを見て、
オレも黒烏龍茶を購入。   ¥160。



黒烏龍茶美味しかったぁ~~~!!!(w)




オレも茂生も、
完食はあきらめました!!!



GIVE UP!   でした。



我々にはなんで並んでいるのか分かりません。(w)


多分、我々二人はもう行かないでしょう。。。(w)




若者じゃなくちゃ、
食いきれないよ!!!



でも、若者も残してたなぁ・・・(w)



夜まで、
胃がもたれてた。。。(w)




ちなみに、後からオレの隣に座った
サラリーマン風の男は、
野菜増し増しでした。



出てきた物は、
ご想像にお任せします。





土曜日は、
伊丹幸雄さんの
バースデーライブに招待されたので、
赤坂に行って観てきます。


1か月位前、
久々に幸雄さんから電話があって、
「隆之、俺のバースデーライブ観に来いよ。
 招待するよ。」   って。





来週、18日(月曜日)。

ワイルドワンズ
ケネディハウス・ライブです。


お時間あったら、どうぞお越しください。

予約制なので、
ケネディハウスに電話してください。


まだ、空いているのかな???




【2013/02/16 05:35 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
雪???
なんだ???

雪じゃないじゃん!!!



昨日の夜中、そんなに寒くなかったもんね。


まぁ良かったのかな・・・???





【2013/02/07 02:59 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ROCK DAY
火曜日。
ケネディハウス
『ROCK DAY』


あいにくの雪予報のためか・・・

お客さんはちょっと少なめでしたが、


みなさん盛り上げていただきありがとうございました。



今回は新曲で
LAYLA

I Shot The Sheriffをやったんだけど、
来られた方いかがでしたでしょうか?



LAYLAは
オレが歌って、
I Shot The Sheriffの方は
キーボードの田原音彦が歌いました。



音ちゃんの歌良かったよね。




1部で、
JOURNEYの
OPEN ARMSと
お気に召すまま
の続きは正直きつかった!!!(w)



キーが高すぎる。(w)




それとね。今回・・・
今から25年位前、六本木にケネディハウスがあった頃、
そこでチーフをやっていた友人や
アルバイトしていた友人(当時大学生)が
久しぶりに会いに来てくれたんだ。


もちろん、オレよりは年下だけどね・・・

その中の1人がずっと九州にいたんだけど、
いま単身赴任でこっちに来ているとのことで、
今日、急に思い出して電話したんだ。


そうしたら、連絡のついた仲間がその他に3人。
総勢4人で来てくれたんだ。


昔話に花が咲いて楽しかった。
急な誘いにもかかわらず、
集まってくれたことが嬉しかったなぁ。



みんな、いい感じに年はとっていたけど、
変わらないもんだよね。(w)


ただ、多かれ少なかれ、
みんな横に広がってたけど。。。(w)






まだ、外は雨だけど、
これから雪に変わっていくそうです。



みんな気をつけてね。


オレはこれから寝ます。(w)



おやすみなさい・・・



PS.
ドラムの竹村のブログ「たけちゃんブログ」がLINKに入りました。
訪ねてみてください。
ステージ後のオレと竹村の2ショット写真もアップされてますよ。(w)




3月の『ROCK DAY』は
5日(火)です。


ヨロシクお願いします!!!!!




【2013/02/06 05:30 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
週始め・・・
明けて月曜日ですね。



と、すると・・・


あした火曜日は月に一度の

ケネディハウスでの
『ROCK DAY』

です。



20:30~
21:30~

と、2回ステージに出ます。



ぜひ来てください!!!




そうそう。

江口のブログにも出てたけど、
久々に、札幌の青山君も含めて
3人でアコースティックライブやりますよ!!!



3月17日(日)
代官山「SIMPLE VOICE」
17:30 OPEN
18:00 START
¥3,000(ドリンク別)


3月24日(日)
札幌「らぐたいむ」
18:30 OPEN
19:30 START
¥3,500(1Drink付)

こちらからわざわざ観に来ていただいた方は、
その後飲み会あり・・・???(w)


まぁ来る人いないか。(w)

この「らぐたいむ」というお店は、
3月で閉店してしまうそうなので、
さよならライブです。


オレも江口と一緒に2回目?3回目???

なにしろお世話になってます。(w)



代官山「SIMPLE VOICE」という所は、
オレも行ったことがないんですが、
江口がブッキングしてくれました。


J☆BACCHUSでもやろうとしたんだけど、
お店と我々のスケジュールがなかなか合わなくて、
お預けになりました。

この前のアコースティックライブみたいに、
バカ騒ぎしようかと思ったんだけどね。(w)



ついでに言っておきますが・・・


4月6日(土)
APRIL BAND
at CROCODILE
です!!!


いつものようにバカ騒ぎしましょう!!!



全て告知になってしまいましたが・・・(w)



話は変わるけど、
石川 遼がなかなか予選突破できないねぇ。


でも、今週はミケルソンが頑張っているようなので、
あと1時間頑張って、テレビ観ようかと・・・




でも、観てるといつの間にか寝てるんだよね。
だから、おさえで一応ビデオも撮ってあります。(w)





土曜日、
異常に暖かかったけど、
水曜日は雪降るかも・・・  だそうです。



風邪とか気をつけてね。


もう、ボチボチ花粉症も始まる時期だよね。

オレはもう耳鼻科で薬もらってきました。
予防も含めて飲んでおいたほうが良いとのことなんだけど、
まだ飲んでません。(w)


花粉の量も去年よりは、
数倍多いようですよ。








【2013/02/04 05:20 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |