fc2ブログ
ケネディハウス 2DAYS
24日
ROCK DAY
25日
ワイルド・ワンズ


ケネディハウスで2日間LIVE!!!



両日とも、満員のお客様ありがとうございます!!!


ケネディのお客様は本当に音楽を楽しみに来てくれるので、
すごくありがたいです。



こういうお店だと、
ついつい酔っ払っちゃって、
ハメを外しがちなお客様がいるのですが、
本当にケネディハウスのお客様は
マナーが良いですよね。


一般のライブハウスだと
みんなバンド目当てなので、
盛り上がってハメを外しても、
音楽重視なんだけど、

ケネディの様なお店だと、
飲み屋に流れてる音楽的になってしまうことが多々あるんですよ。


でも、ケネディハウスのお客様はめったにそういう人はいないですよね。


これも、レギュラーバンドの
SUPER WONDER LANDと
お店のスタッフみんなの努力だと思います。


御大の加瀬邦彦さんの意思をちゃんと守っている。

素晴らしいことですよね。


毎回毎回、いろんな企画を出して、
マンネリにならない様に
みんなで頑張ってますよ。

みなさん、ケネディハウスを
ヨロシクです!!!


24日のロックデーですが、
オレは、2回目と3回目のステージに出させてもらって、
1回目と4回目は客席で見ている状況なんだけど、
この日は、申し訳ないけど、
3回目が終わってすぐに帰らせてもらいました。


今やっている、
松田良さんとのユニットの曲を
江口に手伝ってもらおうと・・・


オレと江口のスケジュールがなかなか合わなくて、
24日の深夜しかなかったんです。



11;30過ぎに江口がオレの家に来てくれたんだ。

そうして、江口にアイデアをもらって、
そしてギターを弾いてもらって・・・

さらに、データーを持ち帰って、
もう少し考えてくれるとのことです。


本当に感謝です!!!     ありがとう!!!






25日のワイルドワンズは
いつも通りの盛り上がり。

全く、いつも楽しいライブです。(w)



一度も観てない方は
是非、一度観てください。







さて・・・



31日(火)

APRIL BAND LIVE


18:00~
山中湖報湖祭前夜祭
山中湖畔レストランシーホース前湖畔特設ステージ



20:00~?????
山中湖Dino DINER
0555-62-9292


お店のホームページに
まだ詳細が出てないようです。(w)



ちょこっと、
31日にAPRIL BANDのライブと書いてあるようですが・・・(w)


多分、20:00頃からでしょう。

もう1つバンドが出るようです。


よく分かっていません。    すみません。(w)

興味のある方は
お店に電話してください。(w)





 





スポンサーサイト



【2012/07/26 18:51 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
全英オープン
10年ぶりだって・・・




アーニー・エルスが全英オープン優勝した!!!


今回は、タイガー・ウッズの逆転優勝を期待していたんだけどね。
昔の様な、タイガーの猛チャージをね・・・



17番でエルスがバーディー外して、
14番でアダム・スコットがバーディー取った時は、
もうこれでアダム・スコットの優勝だ。    って思ったよね。



アダムス・コットも好きな選手だから、
それはそれで良かったんだけど・・・




18番で、エルスがバーディー。
15番でアダム・スコットがボギー。
16番でまたまたアダム・スコットがボギー。



それも、ショートパットを外してのボギー。


えっ・えっ;えつ・・・


もしかして・・・


エルス勝っちゃう?   みたいな。


そうしたら17番でまたまたアダム・スコットがボギー。  でしょう。



でも、18番のパーパット入れてほしかったな。。。



それで、プレーオフ。   っていうのが、面白かったような。



でも、プレーオフだと1・16・17・18番と
4ホールの勝負でしょう。


アダム・スコット勝ってたかもね・・・




でも、オレが寝ちゃったかも・・・(w)


まぁ、アダム・スコットはまだ若いから、
そのうちにきっとメジャーに勝つでしょう。



アーニー・エルスおめでとう!!!




でも、アダム・スコット、
悔しくて眠れなかったろうなぁ・・・




今年最後のメジャー
全米プロ。



エルスに続いて、
ウッズ復活なるか・・・? 
   



その前にオリンピックあるし・・・



その前に、
明日〈24日)ケネディハウスの『ROCK DAY』!!!



ヨロシク!!!



そして、オリンピックのさなかの7月31日。

山中湖の報湖祭。
山中湖Dino DINER
APRIL BANDのライブです!!!







【2012/07/24 01:13 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(4) | トラックバック(0) |
御礼!!!
19日(水)
高円寺SHOW BOAT
HOOPERS LIVE

盛り上げていただき、
ありがとうございました!!!



ゲストなんて大そうな冠で・・・(w)


最後2曲参加、いや3曲参加させてもらいました。

2曲歌って、
1曲は、本当にぶっつけ本番ギター弾きました!(w)



フーパーズのメンバーは旧知の中なんで、
久しぶりだったけど、
阿吽の呼吸で。(w)



ギターのウィリー中尾が、
なんとか?っていう病気にかかり(w)
禁酒していたそうですが、

入院後、初のお酒飲ましちゃいました。(w)


本人も無類の酒好きなので、
みんなが美味しそうに、
沖縄料理でビール飲んでいるのが
我慢できなかったんでしょうね。(w)



昨晩、痛くならなかったのでしょうか?(w)



最初は、車で行ったので、
ビールは控えていたのですが・・・




偶然にも、
ベースの関雅夫さんが
オレの家のすぐそばに住んでいることが発覚!!!



さらに関さんは、
お酒を飲まない!!!(w)




関さんとは初めてだったのですが、
変な所で意気投合!(w)




美味しいビール飲んじゃいました!!!



帰り道、
関さんと色々話をしていたら、
関さんは織田哲郎さんの所でベース弾いていたそうで、
吉浦のことをよく知っていたんですよ。
だからエイプリルバンドのことも知っていてくれました。



本当に業界は狭いですね。(w)




さて、残りのライブです。


7月24日(火)
KENNEDY HOUSE
03-3572-8391
『ROCK DAY』


25日〈水)
KENNEDY HOUSE
03-3572-8391
ワイルドワンズ


31日(火)
山中湖畔報湖祭前夜祭
山中湖報湖祭特設野外ステージ
APRIL BAND


31日(火)
山中湖 Dino DINER
0555-62-9292〈Oh!Go!Go!Go!無になってクンニクンニ)(w)
APRIL BAND




山中湖涼しいですよ!!!




【2012/07/19 13:49 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
徒然なるままに・・・
然なるまゝに、
日くらし、硯にむかひて、
心に移りゆくよしなし事を、
そこはかとなく書きつくれば、
あやしうこそものぐるほしけれ。




なんか、そんな感じ・・・?(w) 
           

             ムラムラしてきた。(w)









そんな昼下がり・・・




電話がかかってきました。


着信通知をみると
「山内 久之」。。。




おや?   飲み会?




「隆之、来週の水曜日ヒマ?」

「空いてるよ。」

「フーパーズが高円寺のショーボートで
 ライブやるんだけど、
 ゲストで出てくれない?」


「オレでよければ。」







決まりました!!!



7月18日(水)
高円寺SHOW BOAT
03-3337-5745
HOOPERS


            まえにサンタカニヨシでやった所。
            その時はまだヘルスホークスだったかな?


これに加わります。(w)

前売りの方が安いようです。
予約してくださいね。



まだ、なにやるかは知りませんが・・・(w)


とりあえず、エレキギター持って行きます。(w)





今月のライブです。


7月24日(火)
KENNEDY HOUSE
03-3572-8391
『ROCK DAY』


25日〈水)
KENNEDY HOUSE
03-3572-8391
ワイルドワンズ


31日(火)
山中湖畔報湖祭前夜祭
山中湖報湖祭特設野外ステージ
APRIL BAND


31日(火)
山中湖 Dino DINER
0555-62-9292〈Oh!Go!Go!Go!無になってクンニクンニ)(w)
APRIL BAND





梅雨明け!


山中湖で盛り上がりましょう。

清々しいですよ!!!









【2012/07/13 15:18 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
朝帰り
昨日、またやってしまいました。


朝帰り・・・



六本木を出たのが朝5:30。(w)






赤坂のMUSICSで打合せをして、
その後食事。


MUSICSの社長の所に来た、
ライターの小林泰介さんと〈東京中にに新聞とかに音楽評論とか書いてるそうです。)
松田良さんとマネージャーの渡辺さんと
オレ。   の5人。(もちろん社長も一緒です。)



小林さんとは初めて飲んだのですが、
オレが東神奈川に住んでいる。


と言ったら、






「私、神奈川大学だったんですよ。」



「えぇ~~~っ!!!」


良さんも神大。



地元住民のオレを含めて、
3人で白楽及び六角橋の話で大盛り上がり!!!



今度、3人で白楽で飲もう!!!   てなことに!!!



そしてその後、
いつも行く乃木坂のバーに。




すでに、最終電車は行ってしまっていました。(w)



都内組はタクシーで帰宅。



残された良さんとオレ。



さんの知っている
元ローズマリーのボーカルの史郎さんの店に。




着いたのが、3:00



お店は3:00までだそうですが・・・

史郎さん、ちょうど帰ろうとしていたのですが、
久しぶりに良さんが来たというので、
ありがたいことに、3曲演奏してくれました。


良さんも
G.F.R
HEART BREAKER
を1曲。





そう言えば、先週赤坂で、
やっぱりMUSICSで打合せした後に、
赤坂の飲み屋に寄ったら、
「おぉ~~~!  隆之!!!」


偶然そこに伊丹幸雄さんが。

役者仲間の方達と飲んでいるではありませんか。

幸雄さんもローズマリーにいなかったけかな?(最後の方のローズマリー)?



そのお店を出て・・・


後始発まで数十分。。。



最後はお好み焼屋で、
2人で焼きそばと焼酎。(w)




帰ってきて
全米女子オープン!!!


















数秒で寝てました。(w)


全然記憶がありません!(w)


今日から決勝ラウンド。
今日は見るぞ!!!




話は変わりますが、
31日の山中湖の報湖祭の後の
山中湖畔のDino DINERでのライブの件です。


タコヘーのブログにも
Dinoのホームページとか載っていましたが・・・


Dinoのホームページを見ると
7月31日はお店が休みになっていました。(w)
8月1日のライブ告知は載っているのですが、
7月31日のことは何一つ載っていません。(w)


心配になったので、
ケタに電話して確認したら、


7月31日。
APRIL BAND LIVE
at Dino DINER


ちゃんとやるそうです!!!


ヨロシク!!!



【2012/07/08 00:43 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
THANKS A LOT!!!
土曜日。
Small April Band(J☆BACCHUS)


日曜日。
CLAIR(POWERS2)


どちらも、
たくさんのお客様に来ていただき感謝です。



皆さんのお蔭で盛り上がりました!!!

ありがとうございます!!!





そうそう。

APRIL BAND(SmallAprilBand+ケタ)は
7月31日(火)
山中湖の報湖祭の前夜祭に出演します!!!

18:00頃からの予定です。



そしてその後、
いつも我々が山中湖リハーサルの時食事に行く、


山中湖畔の
『Dino DINER』
というお店で
ライブやります。

20:00頃からでしょうか?



詳細は決定次第、
ここに書きます。



Week Dayなので、
遠い方は大変でしょうが、
都内から車で1時間半位でしょうから、
ドライブがてらいかがですか?(w)



そして、大分早いですが、
11月10日(土)
恒例のクロコダイルやります。

よろしくお願いします。




昨日のCLAIRのライブ。

あれっ!?

珍しい顔が・・・(w)




前にもこのブログで書きましたが、
ピンクフロイドのコピーバンドのライブの時、
オレの前で、ペットボトルを落とした、
キーボードの杉山 泰氏が・・・




また、変な所で偶然か?    って思ったんだけど・・・



なんと、対バンのFACEというバンドの
ボーカルが杉山の音楽学校時代の同級生らしく。
その上、対バンにオレの名前があるし・・・
またまたその上、昨日ちょうどこっちの方に来る予定があったそうで、
そんなことが重なって、わざわざ見に来てくれました。


嬉しいではありませんか・・・

今週末、杉山は八神純子の名古屋ライブで
江口と一緒のようです。




パワーズのレジの後ろには
マグノリアのチラシ。



金曜日、
マグノリアがパワーズ2でライブをやるようです。
友達の椎野(d)と笠原(b)のバンドです。


時間があったら見に行こうかな。
なんて思ってます。

ここの食事も美味しいしね。







【2012/07/02 12:21 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ホーム |