fc2ブログ
訃報が・・・
タコヘーの親父さんが亡くなりました。

1週間ほど前からあまり良くないという話を聞いていたのですが、
日曜日の夜に息を引きとられたようです。

今朝、タコヘーからのメールで知りました。
親戚と近しい友人のみで葬儀を行うとのことです。

たまたま、お通夜・告別式の日が
すでに予定が入っていて、どうしようもないので、
今日お別れをしてきました。

本当にまじめで優しい親父さんで、
よく可愛がってもらいました。


穏やかな顔をしていました。
最期の時を息子と息子の嫁と孫に囲まれて幸せだったのでしょう。

帰る時おじさんに
「さよなら。」って言えなくて、
「おじさん。またね。」
って言って帰ってきました。

ご冥福をお祈りします。
スポンサーサイト



【2010/07/27 02:11 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(9) | トラックバック(0) |
ElectricSmallAprilBand(8月)
8月28日(土曜日)

ELECTRIC SMALL APRIL BAND

Drums  吉浦 芳一
Bass   田口 政人
Vo&Guitar  江口 正祥
Vo&Guitar  加藤 隆之


Open   18:00
Start    19:00
Charge  ¥3,000


in「J☆BACCHUS」 http://sound-c.com/jbacchus/mail.html
TEL:045-543-8081
JR京浜東北線・横浜線 東神奈川から徒歩2分
京浜急行 仲木戸から徒歩1分
東横線 東白楽から徒歩12分???15分???


久しぶりの
Electric Small April Bandです。
ちょっと隠れ家的なLIVE HOUSEです。


是非遊びに来てください!!!
みんなで盛り上がりましょう!!!
【2010/07/24 13:09 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
海の家 『SURFERS』
『海の日』に
海の家『SURFERS』LIVE!


来てくれたみなさん。
ありがとうございました!!!


ゲストで歌ってくれた
「麻倉未稀」ちゃん。
急なお願いにもかかわらず、
歌ってくれてありがとう。
相変わらずお美しく、素敵でした。。。

江口が静岡で来れなかったため
助けてくれた健太。
ありがとう!!!
いかしたギターだったよ!!!

「LISTEN TO THE MUSIC」で
コーラスに参加してくれた
「フーパーズ」のみんな。
ありがとう!!!

楽しかったね!!!!!


お店も凄く感じが良くてね。

夏満喫で最高でした!!!


久しぶりにわざわざ来ていただいた、
元文化放送の皆様。
ありがとうございました!

当時ディレクターをやっていた岡部さんまで。

お世話になりました!

我々の悪ノリバンド『APRIL BAND』を
義理とはいえ(笑)
見に来ていただいて、
なんと言っていいのか・・・
感謝です!!!



最初にスラッキーギターの「カモク」がやってくれて。
次に「エイプリル」
最後に「フーパーズ」

みんな友達なので、
すげぇ~楽しかったです!!!(笑)


またこんな感じでやりたいね。

企画してくれた
ROAD&THE SKYのなるちゃん。
ありがとう!!!



オレ写真撮るの忘れちゃって、
これしか撮ってない。

001_convert_20100721142136.jpg


ごめん。
ケタと健太が入ってない。


左から
タコヘー・オレ・未稀ちゃん・吉浦

夜の砂浜です。SURFERS前。


写真は、
スター楽器のさなえちゃんが
彼女のホームページに載せてくれています。
見てください。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/guitar_magick/
ここの『プリ帳増刊号』です。
さなえちゃん、ありがとう。。。
8月のバッカスはエレキでやるからね。


それとね。。。
見に来てくれたお客さん達。。。


みんな楽しんでくれてありがとうございました。。。

気持ちよく演奏出来ました!!!

後ろの方の席にいた女性のみなさん。
ぜひ、8月28日のバッカスLIVE来てくださいね。

横須賀からなら、
京浜急行で「仲木戸」下車。 徒歩1分です。(笑)



コメントくれたカメちゃん。
憶えてるに決まってるだろう。

やっぱり肉だよ!  それも生!!!(笑)
焼肉はノドゴシだよ。。。



最後に、
『希穂』ちゃん。

そんなに美しいギャルになってちゃ分からないよ。

オレは君のおむつ交換まで知ってるんだぞ!(笑)

一緒にいた友達みんな連れておいで。
焼肉ご馳走してあげるから!(爆笑)


希穂のお父さんとお母さんも一緒についてきそうだから、
内緒にしておこうね!(笑)

【2010/07/21 14:24 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
ただいま
富山から帰ってきました。

思いっきり遊んできました。


到着して、ホテルにチェックイン。

6時にホテルにピックアップに来てもらって、

そのまま寿司屋へ。

やべぇ。。。。。
         名前忘れちゃった・・・

でも、本当に美味しかったです。
ご馳走様でした。


001_convert_20100717003445.jpg


こんな感じ。

この海老美味そうでしょう。。。


オレね、
海老はボイルしてあるのが1番好きなんだ。


普通、海老は足がはやいから
酢通ししてあるじゃない。

これさぁ、
その場でボイルしてもらって
素通ししないで握ってもらうんだ。


本当に美味しいから!!!


でも、職人さんと仲良くならないとやってくれないね。
今回は初めて行った所だから
そんなことは口が裂けても言いません。(笑)


みんな。

お寿司屋さんに行って
通ぶって、
「あがり」とか
「しゃり」とかいうのは野暮ですよ。
ましてや「お愛想」なんて・・・

野暮ですね。

これらは職人さんが言う言葉。
我々は使う資格はないんです。


たまに、バンド用語を使う人がいるけど、
これも、業界以外の人が使ってるのを、
業界の人が聞くと
「???????」
  

だから、すし屋の職人さんもきっと変に聞こえてると思いますよ。

知っていて、使わないというのが「粋」っていうもんです。

話がそれたけど、
すし屋の後は麻雀でした。(笑)


次の日はゴルフ


ゴルフが終わって
鮎を食べに。。。


実のところ
オレ、鮎好きじゃないんだ。


でも、ご馳走していただくのに
そんなことも言えないし・・・

何気にほのめかしたら
「ここの鮎は絶対に食べられるから!!!」  だって。

みんなそういうよね(笑)

003_convert_20100717003521.jpg


これ炭の周りで焼かれてる鮎。

ここでお店の人が焼いて

こんなテーブルに持ってきてくれるんだ。

004_convert_20100717003547.jpg

このテーブルの両側に我々が座ってるんだ。

ちょこっと炭が2か所置いてあるでしょ。

その周りに焼かれた鮎が串に刺されて置かれてくんだ。


これは食べた後。
意外に本当に美味しかったんだよ。(笑)


こっちで食べるのより
小ぶりなんだ。

なんかシシャモ食べてるみたいなんだ。

6人で60本食べた。(笑)

飲み物は生ビールと冷酒。  大満足でした!!!


その後、またまた麻雀。

そして、次の日またまたゴルフ。

そして、空港に直行して帰ってきた。

遊び疲れです・・・(笑)


19日SURFERS来て。。。


全英オープンゴルフ見て寝ます。

最後までもつかな???(笑)

タイガー勝たないかな・・・






【2010/07/17 01:08 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
明日から・・・
14日~16日まで、
富山に行きます。



富山在住のいつもお世話になっている方が、
「一度富山に遊びに来い。」
って、ずっと言ってくださってて
それが今回実行されるというわけです。

着いた日は美味しい日本海の海の幸を食べさせてくれるらしいんだ。


すごく美味しいすし屋に連れて行ってくれるんだって。

ラッキー!!!


ただ、問題は
オレの好き嫌い。(笑)


野菜だけじゃなくて、
魚系も結構食えるものと食えないものがあるんだ。。。


だけど、それが逆にすぐ覚えてくれる時もあるんだ。

でも、そう何回も富山行くわけじゃないもんね。(笑)


あと2日はゴルフ。

ちょっと遊んできます。    

んっ???  いつも遊んでるって???  ・・・・・・・・。。。。。。。


じゃあご馳走になってきま~す。


           でも、いま国内ツアーも安いね。


メンバーでいつも言ってるんだけど、


「APRIL BANDでツアー行きたい。」って


きっと、笑えるでしょう。(笑)
【2010/07/14 02:53 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
感謝!
7日の七夕ワイルドワンズライブにきてくれた皆様。

ありがとうございました!!!


相変わらずの大盛り上がりでした。

芳暁さんの、『狼少年ケン』を含んだドラムソロ。

毎度のことながら、またまたツボにはめていただきました。(笑)


ワイルドワンズもジュリーとのツアーも半分終わったようです。

まだ、オレも観ていないので、
1回行こうと思ってます。



7月19日(月曜日)(海の日で祝日)
海の家『SURFERS』で
SmallAprilBandのライブがあります。


金沢文庫のROAD&THE SKYのオーナーがやっている海の家です

我々の出演は多分17:00頃だと思います。
今回は、江口が静岡でライブをやっているので欠席です。
その代わりにケタ
元オメガトライブ、ヘルスホークスのギタリスト
幼いころ火事にあった(笑)  
吉田 健太が参加してくれます。


KWPで一緒にやっている
フーパーズも出ます。

彼らは小田原のイベントに出た後来るようです。

その小田原のイベントには、
ワンズも出るようです。(ワンズは4人だけです。)

時間がある方は海に遊びに来てください。
逗子海岸です!!!

詳細はROAD&THE SKYのホームページ見てください。

エイプリルのホームページにLINKはってあります。

その中のSURFERSを見て!!!
【2010/07/09 12:55 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
えっ!  なに?
この前朝方までサッカーを観ていて、
6:30頃窓の外を見たら・・・



黒煙が・・・

002_convert_20100706031446.jpg


どうやら火事のようです。。。

手前に写っているのが第2京浜で、
その木の向こうがJRの線路、
写真の右側が東神奈川の駅。


家のベランダから撮ったんだ。

窓を開けてベランダに出てみたら
サイレンが鳴ってた。



オレの人生で、2番目に近い火事。

1番近かったのは、
今から42~43年前、
オレの家の目の前。
片側2車線の大通りを隔てた真向かいの家の火事。




燃えてるのは、
エイプリルの初代のベースの茂生と
ヘルスホークスのギターの健太の家!


夜中。
親父が起きて、
「吉田屋が燃えてる!!!」

起きてみると、
本当にすごい勢いで燃えてた。
当時、オレの家は3F建てで、
寝ているのも3Fだったから、

窓から火事を上からながめてたんだよ。 もちろん心配しながらね。



そうしたら、後ろから明るい声で
「やぁ!」
振り向くと茂生と健太が、
パジャマ姿に腹巻。

なぜか片手にラジオを持って、
手を振りながら、部屋に入ってきた。(笑)

うちの親父は飛び出して行って、救助にむかったんだよね。
全面は凄い炎だったんだけど、
後ろの方はまだ火が行ってなかったらしい。
結局、半焼だった。


当時茂生の家は大家族で、
茂生の家族が4人。
おじいさん、おばあさん。  もう1人おばあさん。
それと、叔母さん。
確かこんもんだと思った。(笑)


うちの親父、おばあさんが1人いないことに気付いて、
家に飛び込んで行ったらしいんだ。
中でも見つからなくて、あわてて出てきて、
「おばあさんが見つからない!」って言ったら、


「あぁ、旅行に行ってる。。。」(大笑)

次の日は斉藤分小学校の遠足で、
茂生はオレの洋服来て遠足に行った。(笑)


数日後学校で
「4組の吉田君の家が火事になりました。」
って、言われていくらか寄付したような・・・(笑)


今となっては笑い事だよ。  
まぁみんな無事だったから笑い事ですんだ。



さっき江口が来たから、
8月、SmallApriBandでライブやる『バッカス』に行ったら、


月曜日で休みだった。

しかたないから、久しぶりに
エルコヨーテに行ってきた。

車の江口を前にビールいただきました!(笑)


江口は淋しそうに、ノンアルコールビール飲んでた。(笑)


7月7日
ワイルド・ワンズ七夕ライブ。(ケネディハウス)
予約制ですが、
良かったら問い合わせしてください。

 




【2010/07/06 03:51 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(3) | トラックバック(0) |
脱力感・・・
なんか。。。


日本が負けちゃって脱力感・・・


あれから、スポーツニュースでやる
パラグアイ戦のVTR一度も見てません。



見たくないよ。




オレ達でさえこんななんだから、
選手たちの心の中は想像を絶するでしょうね。



大拍手です!!!
胸張って帰ってこい!!!




駒野の母親にインタビューした奴!
ぶっ飛ばしてやる!!!


人の気持ち分からねえのか!
   バァ~~~カ!!!

恥を知れ!!!










さぁ、気持ちを静めて・・・



今日から7月。
どんどん暑くなってきます。

暑い真夏の
海の日(19日)
海の家(逗子海岸)
スモールエイプリルバンドライブ!!!
投げ銭ライブです。



詳細が分かったら発表します。



7月7日
ワイルドワンズinケネディハウス
要予約。


よろしく!!!


【2010/07/01 16:29 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ホーム |