fc2ブログ
週末だね。
今日は花金。  古いか?(笑)


みんな飲んでるのかなぁ?


オレは今日は地味に家で一人酒です。



打ち合わせから帰ってきて、
「そうだ。ゴルフの練習に行こう。」
と、思って・・・

帰り際に家のそばの中華料理屋に入って食事をしたんだ。


そこの中華屋さんは、
自家製のラー油を売ってるんだよ。

800円するんだよ。

そこのお店にあるラー油使ってみると、
すげ~辛いの。

普通のラー油のつもりで入れると、
大変なことになる。(笑)


買ってこようかと思ったんだけど、
家にまだたっぷりラー油があるから、
今日はやめておいた。


なくなったら買おうかと思ってるんだ。


明日から、8月でしょ。

8月はゴルフの試合が多いから
練習しないとヤバいんだよね。

ずいぶんいい感じになってきたしね。


TEAM横浜のためにも頑張らないと。


どうもオレの性格は、
自分のためだと、すぐ甘えが出るんだね。


団体戦だから迷惑かけられない。
とか思うと、頑張るようだね。(笑)


この頃気になってるCMがあるんだ。


サマージャンボのCM。

その中の、割烹着を着て、
大根でボールを打つ女性。


素晴らしいスイングしてるでしょう?
あの人何者?  本当に女の人?


お見事ですね!


鴇田が更新してないよね。

曲作ってるのかなぁ?



もうすぐ、ちょっとした発表があると思います。


楽しみにしていてください。


スポンサーサイト



【2009/07/31 23:38 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
25or6to4 じゃなくて 5
昨日。   と、いうか今朝。


久々に、やってしまいました。


タイトルは帰宅した時間です。(笑)
             シカゴからパクちゃった。
             本当に長い夜でした。(笑)




武蔵莉絵ちゃんから電話がきて、
新宿2丁目のおかまバー『蝎』に集合しました。


まずは、そこのホステス?さん。

おかま恐るべし!(笑)


この撮影角度、本人からの指示です。

自分を奇麗に見せる角度だそうです。
この写真見て、自画自賛してた。(笑)
20090728102004



さて、一緒に行ったメンバーです。

Mr.Color

この写真はね、
右手に持っている携帯を、瞬時に風船の中に入れちゃう。
と、いうマジックを見せてくれてるところです。

20090728102002



本当に、「えっ?えっえっえっ・・・・・?!」  って、感じ。

この後も、カードのマジックなんか見せてくたんだ。
凄いよ!   感動もの!

すごい、感じのいい青年でした。

ちなみに、左側に写っている腕は
「坂本 一生」君のたくましい腕です。(笑)


ごめん。
ちゃんと入っているかと思ってたんだけど・・・。

彼も、小ボケばかりかます、NICE GUYでした。(笑)
                  凄い肉体だよ。

さて次の写真です。


20090728102000



これ、わかる?
セーラー服着てないからわからないかな?



いま旬な芸人さん。
『響』の長友くん。

今度、芸人ののど自慢番組に出るそうで、
その時歌う「Love Is Over」を熱唱しているところ。

ウエスト120cm。

彼の隣なら、痩せて写るだろう。と、思って、

この1枚。

20090728101957


どう?   オレ太ってないでしょ。(笑)

でも、日焼けしたオレは、
中南米の麻薬の売人みたいだよね。(笑)


彼も、凄く感じのいい人でしたよ。

今度、オレ達がクロコダイルでライブやる時
「是非、行きたいです。」って言ってくれたけどね・・・



みなさんの、今後の活躍を祈ってます!

オレ達もだ!
【2009/07/28 10:20 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
嬉しいことが!
昨日、オレ達バンド全員に送られてくるメールで、
このHPの管理人のライオンから、1通のメールがきたんだ。



HP宛てに、懐かしい人からメールがきた。  って。


なんとその送り主は、『しなだ こうせい』。
                       実名だ。(笑)
         

彼は30年ぐらい前、オレ達APRIL BANDがデビューした頃、
オレ達のローディーとして手伝いに来てくれてたんだ。


インターネットってすごいね。

こういうのは、本当に嬉しい!


ず~~~っと、探していてくれてたんだって。


思わず電話しちゃったよ。(笑)


懐かしかったよ!


あの頃ね。

北村君という子?

子って言っちゃ悪いか?(笑)


彼が、若いながらも会社を作って、
ぜひ、APRIL BANDの手伝いをさせてほしいって、
ビクターに売り込みに来たらしいんだ。


でね、何人かが順番で手伝いに来るわけ。

最初はね、北村君と岩壁君。

最初、胸に名札をつけてくるのね。

そうしたらさ、北村君が岩壁君に向かって
「だいもん。」って、呼ぶんだよ。


オレさ、なんで? って思ってさ、

「ねぇ、北村君。
 なんで、『だいもん』って呼ぶの?
 『いわかべ』じゃないの?」 
  って、聞いたんだ。

そうしたら、北村君が笑いながら
「名前が、『だいもん』って言うんですよ。
 『岩壁 大門』って言うんですよ。」



すっげぇ~名前だよね。

それから彼らのことをオレ達は「大門軍団」って呼ぶようになったんだよ。(笑)

そうしたら、来る奴の名前が、


「いわかべ だいもん」
「あびる ぎょうしょう」
「しなだ こうせい」
「めかり けん」
  

どこの、時代劇?   みたいな・・・(笑)


もうみんな、新しい奴が来るの楽しみでさ。

お前ら、名前で選んでるだろう? とか言っちゃって。


それで、その次に来た奴の名前が・・・


驚いたことに・・・




「たなか こうじ」   だった!(爆笑)
平凡すぎるし!(笑)



その「品田 浩生(こうせい)」が連絡くれたんだよ!

彼はいまだに、おれの使ってたシールドのジャックを使っていてくれてるらしい。


相変わらず、千葉に住んでるらしいけど、

エピタフ・クロコダイル、絶対に行きます。  って!


長女は20歳なんだって。

こうせいのこと、お父さんって呼んでいいか? って聞いちゃった。(笑)


再会の日を楽しみにしてるよ!







そう言えば、このちょっと前。


やっぱりHPにメールが来て、
「昔、エイプリルバンドのコピーバンドやってました。」 
っていう、メールがきたんだ。


これは、銘苅と一緒にバンドやってた人だった。

銘苅が、オレ達のコピーバンドでライブやるんです。
っていって・・・


オレ達みんなで、仕事帰りに見に行ったよなぁ。


いやぁ~。 懐かしい思い出だね。


本当に嬉しいよ!
【2009/07/26 20:55 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
YOKOHAMA150
横浜開港150年祭に行ってきた。


この前TVの県民ショーでやってたけど、
「横浜市民は、みんな横浜市歌を歌える。」  って。


これは事実です!(笑)


6月2日が開港記念日なんだ。
その時とか、絶対歌わされる。(笑)


この横浜市歌。  
マイナーになったり、メジャーになったり・・・

結構すごい展開をするんだから。(笑)

ちなみにオレとタコヘーが卒業した
斉藤分小学校の開校記念日は6月1日だったんだ。


だから、このときはほとんど授業がない。(笑)




SOGOに買い物に行って、
そのまま友達と話が盛り上がって、
行っちゃった。(笑)


「シーバスに乗って行こう。」と、いうことになって。


オレ、初めてシーバス乗った!(笑)

ベイクォーターの前からシーバスに乗って、
赤レンガ倉庫まで。

途中みなとみらいに停車。  じゃなくて停船。


停まっている時に撮った、
シーバスの乗船券。

バックはインターコンチネンタルホテル。
それと、オレの光り輝く爪の親指!(笑) 
 
                  ちょっと輝き落ちてきた。
                       磨かなきゃ!(笑)
    
20090724170216


これはシーバスから撮った観覧車。
     ちょっと天気が悪かったのが残念。

20090724170210


あまり時間がなかったから、
あわてて3会場を見たんだ。

これが噂の『LA MACINE』

20090724170206


これだけ?  って感じだった(笑)


せっかくだから今度はゆっくり行ってみようかな・・・


でもシーバスいいね。   夕涼みにバッチリ!


【2009/07/24 17:02 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
連休終了
前のblogで、
タコヘーの家にシラスを取りに行くって書いておいたけど、
その夜行ってきたんだ。



行くとレオ(田口家の犬)が丸坊主に!(笑)



このレオ。

オレが行くと、オレにライバル心を持っているのか、
オレの足にまつわりついてきて大変なんだよ。


誰にでもやるのかと思ったら、
タコヘーが言うには、
「カットには異常にやるんだ。」  だって。

このときは短パンだったから、
レオの爪が痛いんだよ。

でも可愛いいんだよ。



これが、
タコヘーが買っておいてくれた、
シラス・生シラス・地タコ。

ごめんね。
食べてる途中で気付いて写真撮った。


20090722135808


生シラスと釜あげシラスのシラス&シラス丼。


本当に美味しいよ。

土曜日の夜にタコヘーの家に取りに行って、
日曜日はゴルフだったから、
帰ってきて上の写真の晩御飯。


そうしたら、月曜日。  海の日。

昼過ぎに、友達の献ちゃんから電話。
「なにしてる?」
「家にいるよ。」
「いま、釣りが終わったんだけど、
 きすが10匹しか釣れなかったから、
 お前の家に行くから、今晩はきすの天ぷらにしよう。」  
「その前に、ゴルフ教えてくれ。」  
だって(笑)



写真撮るの忘れちゃったけど、
釣りたて、揚げたての天ぷらメチャ美味しかったよ。


海鮮三昧の食事。


きす天ができる前、
ビールのつまみに高座豚のポークジャーキー。



これがまた美味しいんだよ。(笑)


なんか食べ物の話ばかりだったね。


ちょっと・・・・・

体重オ~バ~  悲しいけれど~
終わりにしよう~   キリがないからぁ~  


ごめんね。 ごめんねぇ~~~
【2009/07/22 13:58 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日から連休。
今日から3連休で、
高速道路は渋滞とか・・・




16日の木曜日。
江口と吉浦とオレの3人で、
悪ノリおやじの悪だくみをしてきたんだ。



7時横浜駅集合。

6時半ごろ、江口からメール
「7時ちょうどに横浜に着く電車に乗りました。」

続いて6時50分。
吉浦から電話。

「早い! もう着いたのか?」 とと、思って出てみると、


「ごめん! 全然間に合わない。
 今会社出た。」  (笑)





7時に江口と合流して、
2人で適当な飲み屋さんに。


飲むこと、45分。
やっと吉浦到着です。


雑談をしながら、ちょっとした打ち合わせ。
     ほとんど雑談だけど。(笑)


オレは、その日加瀬さんとゴルフに行ってきた後だったんだ。
途中、眠くなっちゃって、話しながら仮眠。(笑)

加瀬さんと行ったゴルフ。
一緒に回った人。

岩本さん。といって、
元プロ野球選手。


岩本 尭さん。古い人は知っているでしょう。

巨人の2軍監督とかコーチとか、
近鉄の監督とか・・・


ここでは言えない、色々楽しい裏話聞きました。


79歳だそうです。

凄くお元気で、力強い!

流石です。  基礎体力が違いますよ。



話は戻って。


飲んで、食べて・・・
悪ノリの大体のスキームが決まって、


不参加のメンバーには、
電話でやり取りをしながら。



タコヘーすでに寝てました。(笑)



じゃあ、〆は店変えますか?


3人意見が揃って、
反町のたんたん麺に。



注文は・・・

吉浦。  たんたん麺中辛・麺硬め
江口。  たんたん麺大辛・麺硬め
オレ。   チャーシューたんたん麺大辛・麺硬め

3人で餃子2人前。  &ビール!!!


もうすぐ12時。

太るわけだよね。(笑)


下の写真は、
吉浦が、自分の中辛と江口の大辛の
色の違いを携帯で撮っているところです。


20090718134819


あれっ!  横になっちゃった。(笑)


ごめんね!



今朝、タコヘーに頼んでシラス買ってもらったんだ。

無事に、
シラス3つと生シラス1つ。 
それと、タコヘー推薦の地タコをGET!


夜取りに行くからね!
【2009/07/18 13:48 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
オヤジ達の伝説
一昨日、オーチャードホールに
加山雄三&ワイルドワンズのジョイントコンサート
「オヤジ達の伝説」を見てきたよ。

まぁ、凄いよね。

35曲位やっちゃうんだよ。

加山さん。72歳。
加瀬さん。68歳。
みんな、60オーバー。(笑)



メドレーになっているのもあるけどね。


驚くことに、新曲以外
全部知っていた!(笑)



懐かしい・・・!




オレが初めて買ったシングルレコード。(ドーナツ盤)

確か、加山さんの「蒼い星屑」だったと思うんだ。


メドレーのつなぎなんかも上手かった。


ラストソングは「MY WAY」。

いつも思うんだけど、
加山さんの声とフランク・シナトラの声ってそっくりだよね。


6時開場6:30開演。


5時に友達の福田と待ち合わせて、
一杯飲んでから行こうと。


店を探しながら、東急本店の辺りをウロウロ。


そうすると、前から仙人のような人が(笑)


加山さんのバックでギターを弾いている柴山さん。


「あれっ? なにやってるんですか?
 今日出るんですよね?」
「お~。 久しぶり。
 出るみたいよ。」 ・・・・・・(笑)

我々の間では、柴山さんは「にーさん」って呼ばれてるんだ。

と、いうのは、
弟が沢田研二のバックのエキゾティックスのギターなんだよ。


横須賀の人で、
知る人ぞ知る柴山兄弟。

ステージで加山さんが言ってたけれど、
にーさんは昨日で還暦だったそうです。(笑)


時は流れるね。


加山さんのバックの2人のギターね。

にーさん(柴山さん)が、主にエレキ。
もう一人、谷さんと言う人がアコースティックギターを弾くんだけど。



この谷さんも、バカウマだよ!

二人とも素晴らしいギタリストです。

コンサートが終わって楽屋に挨拶に。

エレベーターで内田裕也さんとワイルドワンズに遭遇。
                 裕也さん、貫録です。



すかさず、植田芳暁さんがオレの耳元で、
「隆之。
 裕也さんのところ行って、
 『あんなのロックじゃないですよね。』
 って、言ってこいよ。」 
   相変わらずです。(笑)


楽屋で軽く打ち上げをやっていたのですが、
みなさん忙しそうだったので、
軽く挨拶をして、早々と帰ってきました。


オレの友達の福田は、
ナマ加山雄三を見て興奮状態でした。(笑)

今日は、ケネディハウスで
ワイルドワンズのアコースティックライブです。

見に来い。と言われたんですが、

今日はうちの親父の命日で、
親戚が来たりで・・・    すみません。

次回おじゃまします。

このアコースティックライブ、
なかなか良いから行ってみてください。



ちなみにベースは高橋ゲタ夫さんです。



今週、江口と吉浦と3人で打ち合わせをします。
もちろん、オヤジ達の悪ノリの打ち合わせです。



楽しみにしていてください。

タコヘーとケタも時間が合えば来るそうですが・・・
【2009/07/12 18:05 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
風が強いよ
一昨日あたりから、風が強いね。

今日は、朝、お袋を整形外科に連れて行って、
午後からフランスベッドの人が来て、
手すりとか、玄関のリモコンドアーとかの打ち合わせ。





そしてこれから、
オーチャードホールの
「オヤジ達の伝説」


加山雄三さんとワイルドワンズのジョイントコンサートに行ってきます。


全国43か所でやっているそうなんだけど
まだ、見てないんだ。


やっと今日見てきます。
加山さんの大ファンの福田を連れて。

彼は、子供の頃から加山さんの大ファンだそうです。


オレが加山さんのリハボーカルやった時も、
オレの知らない曲も彼は知っていたんだよ。(笑)
その前に、ひと眠りしよう。


今朝、全米女子オープン見ちゃって寝不足・・・


コンサートのことは、また書きます。
【2009/07/10 14:57 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
おはよう
月曜日。(もちろん、土曜日も)
ケネディハウスに来てくれた皆さん。


ありがとうございました!


週の初めの月曜日ということもあり、
満員とはいきませんでしたが、
温かく見守っていただき感謝してます。




火曜・水曜となんかバタバタしていて、
色々なところに行ってきたんだ。


もちろん、打ち合わせとかでね。


それも、電車で!


この頃は、なるべく車を使わないようしてるんだ。


CO2削減のために。


なんてね。(笑)


電車の方が、体にいいもんね。

オレの太った原因は、絶対に運動不足なんだよ。


普段、車ばかりで全然歩かないでしょう。
車だと、目的地のそばの駐車場に入れて
歩くのは1~2分じゃない。


でも、電車だと歩くもんね。
それに、お酒も飲める。(笑)


でも、どうやって行っていいのか分からないんだよ。

地下鉄なんて、チンプンカンプンだよ。(笑)


新しい路線とかもあるじゃん。
「えぇ~~~っ。   この電車そっちまで行ってんの?」 みたいな・・・



それで・・・


初めて、湘南新宿ラインというものに乗ってしまった。


20090709102808



記念にパチリ!



新宿から横浜に行く電車です。
17:45の逗子行に乗って横浜に帰りました。



横浜に着いて、CIALのDOCOMOショップに行って、
頼んでおいた、携帯の裏のカバーを取りに行ったんだ。

カバーがすぐ開いちゃうようになっちゃったんだ。


オレの携帯はSH-04Aの白なんだけど、
カバーは黒を頼んでおいたんだ。


だって同じ携帯があっても、一目でオレのってわかるでしょ。


対応してくれたDOCOMOの女性店員さん。
愛嬌のあるかわいい子でした。(笑)

カバーを持ってきて、
「お待たせいたしました。」
「こちらでよろしいですか?・・・・・・・・」
「えっ? お客様の白ですよね?」
「あれっ? ちょっとお待ちください。」

カバーが黒だったから慌ててました。


「それでいいんですよ。」


横浜駅に着いたら、友達の福田から電話。
「お前今どこにいるんだよ。」
「横浜駅だけど、おまえどこにいるの?」
「相鉄の横浜駅。」

福田の家は浦和なんだ。

「なんで、そんなところにいるの?」

「いま、後輩と飲むからお前も合流しろよ。」


てなわけで、合流しちゃいました。


横浜で飲んで、そのあと久々に
反町のたんたん麺屋さんに。



5人で、各人たんたん麺1つずつ。

お決まりのチャーシューたんたん・大辛・麺硬。


全員で、餃子2つに酢豚にかた焼きそば。


ここの酢豚とかた焼きそば。1人前が凄い量なんだよ。


久しぶりに苦しぃ~~~~~!!!


そこでみんなと別れて、
オレはそこから歩いて帰ったんだけど、

パニオロ山内さんが、
東神奈川の「どんげね」で飲んでる。とのこと。



この頃、オレもよく行くお店なんだ。

宮崎料理なんだけど、美味しいんだよ。


せっかく、東神奈川まで来ているというのに、
顔を出さないわけにはいかないでしょう。


でも、オレの胃袋には何かが入る隙間がありません。


水だけもらいました。
お店の方、すみません。

また近々行きます。

これから、久々に赤坂の事務所に行こうかと思ってるんだ。


いってきます!


【2009/07/09 10:28 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日、叔母のお通夜でした
今日は、お袋の弟の奥さんのお通夜でした。

お袋の弟(叔父)も亡くなっているのですが、
だんだんとそういうことが多くなってきたね。


ただ・・・    昼間はゴルフだったため


極度の寝不足で・・・


お経の最中の、不覚にもガクッと・・・   すみません。


今日、小学校のクラス会があったんだけど、
それも行けなかった。


どうにか行こうと思ったんだけどね・・・





土曜日はケネディハウスだったでしょ。


ありがとうございました。

お客さんの入りは、7~8割程度でしたが、
すごく盛り上がって、楽しかったです。


加瀬さんも遊びに来て、
一緒に「思い出の渚」。





江口がエピタフで入替制の2回公演やってたでしょう。

1回目を見てからケネディハウスに来てくれた人もいて。


ライブハウスのはしごありがとう。




月曜日は、母親が退院してくるんだ。

この前お見舞いに行ったら、
ちょっと良くなっていたような。



もう、本人は退院したくてしょうがないみたいでね・・・(笑)



お袋の部屋に、荷物置いちゃってたから、
慌てて掃除!(笑)



お袋迎えに行って、
夜はケネディハウスです。



時間のある方は、是非いらしてください。


待ってます!


【2009/07/06 00:27 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
なんかバタバタと・・・
バタバタと打ち合わせが続いてる今日この頃・・・


皆様いかがお過ごしでしょうか?(笑)



オレの爪がピカピカです。(笑)

なぁ~~~んでか?


オレの友達の、前からこのblogにも登場してる
武蔵 莉衛ちゃんの名刺で爪をこすってもらったら、
ピカピカになっちゃったんだよ。(笑)


最初、裏でこすって、次に表でこすったら・・・




なんと!     ピカピカ!


こすってると、名刺の文字が消えちゃうんだけど、

これが、あら不思議。。。


温度が下がってくると、字がもどってきます。(笑)



ここにAPRIL BANDのロゴとか入れて、

BAND GOODS作っちゃおうかな? なんて・・・



女性はマニキュア塗ってるから、
男性の方が需要あるのかな・・・


男がマニキュア塗るのは変でしょ?

でも、光ってる爪は結構奇麗だよ。(笑)

違いを見せるため、
左手の爪はやったんだけど、
右手はやってない。(笑)



明日(土曜日)と月曜日、
ケネディハウスに出ます。



オレの左手の爪に注目!!!(笑)
【2009/07/04 01:58 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
広島から帰ってきました。
日曜日、広島の流川にある、
スマトラタイガーというライブハウスで
地元のミュージシャン達とライブをやってきました!


最高に楽しかったです!

広島のみなさん。

ありがとうございました!



前にも書いたんだけど、

オレの中学からの友達が、
いま広島にいて、
ビルの管理メンテナンスの会社をやってるんだ。

その彼が、毅っていうんだけどね。
毅が、ライブをやる。
それも、エイプリルバンドの曲をやるからって、
オレを呼んでくれたんだ。

FOXY LADY
WE ARE ROCK'N'ROLLERS
ALL OVER NOW
OH! TEMPTATION
この4曲をやってくれたよ。


日曜日に着いて、そのまま会場に。


こじんまりとしたライブハウスなんだけど、
すごくいい感じ。

お店のスタッフも感じのいい人ばかり。


着いた途端に、缶ビールの配給が・・・。


みんな本番前なので、あまり飲みません。

余らせては失礼と思い?(笑)

1本が2本。
2本が3本・・・   (笑)   まだ2時です。


バンドのメンバーは地元で、
楽器や歌を教えたり、ライブをやっている人達。

ベースのユウちゃんは、
なんとNHKのど自慢でベースを弾いてたんだって。


NHKのど自慢の予選会って
1週間くらい前に、250曲位の譜面が来るんだって、
それで、はい。本番。  って感じらしいよ。(笑)

                 そうなん?(笑)広島弁?

みんな、素晴らしいミュージシャン達で、
楽しいライブをやらせてもらいました!
   感謝!

1月も呼んでくれるらしい。
今から楽しみにしてます!



終わって打ち上げに。

オレの隣の席には、広島の某有名進学校の校長先生が。

この先生も
ライブに出演したんです!

1曲サンタナの「哀愁のヨーロッパ」。

江口のヨンタナに対抗して、
ロクタナ?(笑)


良かったですよ!

もうギターが大好きっていう感じ。


打ち上げで話してた、文化祭の話。
ぜひお願いします。


APRIL BANDを文化祭に呼んでくれるという話ですよ。
宜しくお願いします。


もちろん先生にも1曲弾いてもらいます。
                 先生の奥さん奇麗なんだよ。。。


終わって2次会に、

もう人数も7人に減ってました。

オレはだらだらと飲んでいたので、
飲み疲れ気味。(笑)


ピアノバーに行って・・・

そこに楽器があってさ、
気持ちがいいので、
みんなで演奏。


オレも2曲歌っちゃったよ。

なんといってもベースがなんでも弾けるし・・・(笑)


そこに来ていた、警察にお勤めの・・・
見た目は警察に追われていそうな・・・(笑)  Gちゃん。


野球の話で大盛り上がりでした。 楽しかったです。

めっちゃ。   NICE GUY!



次の日、毅とゴルフに行く予定だったんだけど、
かなり雨が降っていたから中止。



毅の家で、お昼をご馳走になって、のんびりと・・・

美しい奥さんが作ったカレー。  美味しかったよ。

娘のもも乃ちゃん。
やっぱり『乃』は貴乃花で正解でした。(笑)


もも乃ちゃんは夏にニュージーランドに留学するんだって。
変な男に気をつけろよ!(笑)




なんとその日。
クレイジーケンバンドが広島でライブ。


ドラムの廣石に電話して、
見させてもらったんだ。


クワトロで3時間やった。

すごいパワーだね。


楽しいライブありがとう!
始めてみたけれど、よかったよ。


女性ボーカルがムチムチしてて色っぽいし・・・(笑)


楽しい、広島でした。


みなさんありがとうございました!
【2009/07/01 12:07 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |