fc2ブログ
仕事納め
今年の仕事終わりました。


お疲れ様でした。




一応、PC家に持って帰ってみようかな・・・



ちゃんと作動したら
blog書くよ。。。





明日から、ゴルフ三昧なんだ。

だってやることないもんね。


本当は明後日の大晦日に
恒例の忘年コンペがあるだけだったんだけど、

明日もゴルフになった(笑)

それも今、
電話がかかってきて行く事になったんだ。


厚木の米軍キャンプの中のゴルフ場だって。


18Hスルーで回れるから
早く帰ってこれるよね?


帰って掃除しよう!




正月は
2日に打ち初め!
いつもの献ちゃんの
献習会!


4日にクラブの研修会!



お袋が正月も病院にいることになったから
家にいてもね・・・


冬のゴルフはあまり好きじゃないんだけど・・・

                        しょうがない・・・(笑)



昨日、ワイルド・ワンズの
植田芳暁さんの、
「還暦ライブ」
見てきたよ。



エイプリル・バンドと同じような編成なんだよ。


ステージにのった
最高人数12人!(笑)



やっぱり、4人のホーンセクションがいたよ。

あと、コーラスが3人!
上田 司さんも入ってました。


本当に楽しいライブだったよ。

音楽はもちろん。

なんといっても、
芳暁さんの話術は凄い!


終わって芳暁さんと話してて、、、、、

来年、芳暁さんが昔やってた
「BOYCE」というバンドの
同窓会コンサートをやろう!


と、いう話で盛り上がったんだ。。。


初代のギターがオレなのね。
そのときのベースが深井さん。
ボーカル&コーラスに司さん。



オレの後が、パニオロ山内さん。

で、その後が、面谷・小山両氏のツインギター。
このときのキーボードが小森。



エイプリル・バンドとデビューが一緒の
CATS&DOGSのリーダー&キーボード!





芳暁さんのバンドでしょ。

ケネディ・ハウスの「スーパーワンダーランド」でしょ。

深井さんの「Fバンド」でしょ。

パニオロさんの「フーパーズ」でしょ。

それと、「エイプリル・バンド」!



実現できると、面白いよね。

絶対盛り上がると思うんだ!








打ち上げ!(笑)


バンドの人数凄いよ(笑)


だって、
芳暁さんのところと、
Fバンドと、
エイプリル・バンドで35人超えちゃう(笑)



みんな打ち上げきたら、
会場貸し切らないと(笑)




みんな、オレ達のしゃべり。

芳暁さんの影響大だからね。



みんな、
植田流だから!(笑)


とりあえず、

みなさん!

今年1年ありがとう!

良いお年を!


またね!

ケタがすっかりblogご無沙汰してるけど、
生きてるから大丈夫!(笑)


ちょっと色々忙しいようだよ。。。

もうちょっとすると
復活してくるから、
しばしお待ちくだされ!
スポンサーサイト



【2008/12/29 14:57 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
あと4日
とうとう、残すところ4日になりました。




日曜日なのに・・・
事務所に来ています。。。








新年を迎えるに当たって、
なにをしたらいいのか?



いつも母親任せだったので
さっぱりわからない。。。。。



門松・お供えetc.


九日飾りと一夜飾りはNG!

と、いうことぐらいは知っているけど・・・

しょうがないから
昨日お見舞いがてら
お袋に聞いてきたよ(笑)


「ちゃんとメモしていくように」
と、病床にいても口うるさいんだよね(笑)



まぁそれが、元気な証拠でもあるんだけどね(笑)



今日買い揃えないと!   お正月セット!


そして今日は、
ワイルド・ワンズの
植田 芳暁さんの
「芸能生活40周年記念ソロライブ」に、
行こうと思ってるんだ。


ケネディ・ハウスでやるんだけど、
どうやらチョー満員らしいんだよね。



「オレ芳暁さんのライブ行くよ。」
って、ケネディのスタッフに言ったら、

「隆之さん。
 席ないですよ。」


「いいよ。席なんて。
 立ち見でいいよ。」


「立ち見も結構一杯で、
 入れるかどうか・・・」 
  だって・・・


でも、無理やり行っちゃいま~~~す(笑)

そのあと、ケネディの忘年会もあるし(笑)


いやいや、本当に見たいんだよ。
植田 芳暁ソロライブを!



みんな1回ワイルド・ワンズのステージ見てみて。


素晴らしいよ!

なにが1番凄いか?


平均年齢60歳以上のバンドだよ。
その人達がエレキ持って演奏してるんだよ。
ましてや、ずっと同じメンバーでやってるバンド!


これって凄いよね!

みんな、格好いいから!



ワンズ関係のライブ行くと
ワンズのファンの人が
「元気?
 この頃はどこでややってるの?
 ケネディ・ハウスも
 あまり出ていないようだけど。」
って、聞いてくれるんだよ。

鳥塚さんが
病気したときに
鳥塚さんの代わりに
ツアーを回らせてもらったから、
今でも暖かい言葉をかけてくれるんだよね。

 
本当にありがたいことです。
感謝してます。



この前の
ケネディのクリスマス・パーティーのときも
「ファンなんですけど、
 ケネディ・ハウスにはもう出ないんですか?」
「どこに行ったら見れますか?」
って、聞いてくれる人が数人いたんだ。

本当に嬉しい!


「ケネディは月1回位は出てますよ。」
「エイプリル・バンドのホームページ見ていただければ
 ケネディに出る日も書いてあるし、
 他のスケジュールも載ってます。」


って、なにげに宣伝してる(笑)


ケネディ・ハウスのホーム・ページの
オレの紹介のところからもこれるんだけどね(笑)



我々は、
本当に応援してくれる
みなさんあってのものなんだよね。

しみじみ感じる、今日この頃です(笑)


やべっ!

急がないと!

芳暁さんのステージ始まっちゃう!

3時からだよね?   たしか・・・



じゃ・・・ また!

いってきま~~~す!

【2008/12/28 12:23 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
今年のクリスマスはどうでしたか?
今年のクリスマス。


みなさんは、
楽しいクリスマスだったかな?





オレ?



オレは何の変哲もないクリスマスだったかな・・・



クリスマス・イブは

男4人で飲み会(笑)



前にも言った、
今年でやめちゃう、
知り合いの銀座のクラブで・・・



行く前に、
コリドー街で「火鍋」!


火鍋を人数分注文しないとダメ!

って、言うんだよ。



そこの主人は、中国人なんだよね。

しっかりしてるよね、  中国人。




オレ達は、
そんないらないんだけどね。

気の弱い我々は、言われるままに注文(笑)





今回は、クリスマスとそこの閉店と、、、、、、


もう1つ・・・・・


その中の1人の


「離婚成立、祝賀会!!!」(笑)



長い調停がおわり、
裁判になり、
やっと決着!
冬の時代に終止符を(笑)



「これで、晴れて彼女が作れる!」
って、燃えてる(笑)



早速、コンサートのチケット2枚取って
彼女と行くって言ってたけど

結局、相手は男でしょう(笑)



お腹も満たされ

目的のクラブに!




クリスマス・イブということもあり・・・


途中、「ピエス・モンテ」
と、いうケーキ屋さんに寄って
ケーキを買ったよ。




相変わらず、
ここのケーキは高いね(笑)




20081225133037.jpg


オレ、この位のケーキでも
勢いで食べないと、飽きちゃうんだよ。

ケーキ嫌いじゃないんだけど
ちょっとでいいんだ。。。



着くと、店内は・・・

どこにでも座れます(笑)

お客ZEROということです!(笑)



今日26日で最後だからね・・・  ピークは過ぎたって。。。

                      お疲れ様!

飲んでいると・・・


そこにオーナーと一緒に


人間国宝「七代目 尾上菊五郎」が!  
                          よっ!  音羽屋!


う~ん・・・   奥さんの「富士純子」の方に会いたかった(笑)

菊五郎さん、すごく小柄な方でした。



飲み終わって、
総勢6名で蕎麦屋に!



俺の目の前の席が凄い!



なにが凄いって?



アフターで来ているんだけれど、


お客は60歳ちょっとかな?
その人1人に女性が3人!



その3人の女性!


平均年齢・・・







アラ還!    アラウンド還暦!



いやいや。。。。。       60越え!
                        天城越えより凄い!(笑)



年がどうのということじゃないんだよ。


その御年で・・・

胸の大きく開いた
瑞々しい、いやいや、水々しいドレス!

                       注:「水々しい=水商売っぽい(笑)

凄い露出!


派手な化粧!           
                 ふりまく~~オーデコロン
                 自慢の胸のペンダント~~~


                       柳ジョージ「青い瞳のステラ」より
                         こっちはいい歌だよ!
                                    ん? 関係ないか(笑)


クリスマスだから?    真っ赤&白!


ここはどこ? 私はだ~れ?

ここは・・・  銀座だよね?



田舎のおばちゃんが、
初めて、
ホテルのディナーショーに行こうとして・・・

間違っちゃった感じ?(笑)




熟女ブームというけど・・・

こんな商売も成り立つのかぁ~・・・?





鴨せいろ食べたよ。。。    オレ!(笑)






そんなで、
昨日のクリスマスは?   というと・・・



家に直行!(笑)
クリスマス、ふっとんでた!




なに食べようかな?  って、思って


そうだ今日は、
家にお歳暮でもらった、
美味しい豚の味噌漬けがあったから・・・



料理に挑戦!


と、言っても・・・

豚焼いただけ?




いやいや・・・







味噌汁に挑戦コーナー!

このコーナーでは、
わたくしの好きな赤味噌になめこ!


という、王道に挑戦!


作り方知らないんだけど、

まぁ・・・
出汁とって、味噌入れればいいんでしょ?

                         違うの?

味?


まぁこんなもんでしょ?    って、感じ。。。


でも・・・    相も変わらず・・・






これ、何人前~~~?


ん?  うすい?  こい?   

とかやっているうちに・・・


鍋からあふれんばかりの味噌汁が・・・(笑)




OH! MY GOD!



もう。。。
ウケル・ウケル!   1人でバカウケ!



隠しカメラで撮ってたら面白いと思うよ(笑)



オレ1人しかいないのに、

1人でボケて・つっこんで・笑ってるから!(笑)








白菜の漬物も買って来ました!

でも、買ってきたばかりは美味しくない!


オレさ、古漬けが好きなんだよ!


       え~~  みなさんのご家庭のヌカ床に、
       忘れ去られた、古漬け・古新香回収いたします。

       ただし、にんじん・きゃべつ・ごぼうは、ご勘弁の程を・・・

       当方、 白菜・茄子・きゅうり・大根・かぶ 希望でございます。

        

そう。 もうすっぱくなっちゃたのが大好きなんだよ!





それとさ・・・


恥ずかしい話なんだけどさ・・・



ご飯の炊き方知らないんだよ。



今度挑戦してみようと思っているんだけど、

だれか教えて!

なにか美味しく炊けるコツとかないの?

硬めのご飯がいいんだけど。。。   ヨロシク!





味見してると、それがツマミ代わりになって

ビール。
ビールからワインへ・・・


キッチンドランカーの気持ちが分かる(笑)



さぁ、今日も帰って味噌汁食べなきゃ!(笑)






今日で仕事納めという方が多いと思いますが、

1年間お疲れ様でした!

来年も楽しい1年にしましょう!




そして!
くどいようではございますが、


1月10日
エピタフで会いましょう!(笑)









【2008/12/26 12:37 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
Xmas in Kennedy House
一昨日の23日。

ケネディ・ハウスのクリスマス・パーティーで
2曲ほど参加させてもらいました。




               じつは、
               昨日書こうと思ったんだけど、
               リハーサル中から、
               急に風邪気味になっちゃって・・・


               1日遅れちゃった。。。      ゴメン!


この頃のケネディ・ハウスは
ケネディ・ハウス一座になってます!(笑)



と、いうのはね。。。
ホールスタッフの若いメンバーが
みんな頑張ってるんだよね。


それぞれ、
ボイストレーニング通っていたり、
バンドやってたり、      ラジバンダリ!(笑)



そんな若い力を、
バンド・リーダーの上田さんが引き出して、
ステージに上げているんだよね。



その上みんな、なかなかの芸達者!



我々ベテラン勢は、
オシリ叩かれてます!(笑)



下の写真は
クリスマス・パーティーのときの
スタッフと一緒に撮った写真。


男はぬかしておきました(笑)
女性スタッフ全員!
みんな可愛いでしょ?




20081225133227.jpg


前列左から

ゆりえ・ともこ・こゆき

後ろにいって

まい&オレ


ユリエは歌ってないんだけど、
こゆき・ともこ・まいの3人は
「キューティーズ」というユニットを組んで
ケネディとかワイルド・ワンズとかで
歌ったり、コーラスやったりしてるんで、
応援してあげてね!


                        ゆりえは、メチャ天然キャラです。。。
                    かなり、笑えます(笑)



こゆきは自分でもライブやってるから
見に行ってあげてね!



この子達は
「隆之さん、野菜食べないとだめでしょう!
 えぇ?  それも食べられないの?」
とか、母のようにしかってくれるんだよね(笑)





そして、
ケネディ・ハウスの歌姫!

                 と、メキシコから来日中の、アミーゴ加藤!(笑)

20081225133104.jpg

未央です。

今日はクリスマス・メイクで頑張ってます!

いつもより化粧に気合入ってます!(笑)

彼女、素晴らしい歌うたうから
是非1度聞いてあげてね!


                   ちなみに、未央ママ。
                   抽選でミニ冷蔵庫当たってました!(笑)



未央は本当に色白なんで、
オレと並ぶと
すごいコントラストになっちゃう!(笑)


この可憐な5人の女性のおかげで
ケネディ・ハウスは連日、
男性客でごった返しています!(笑)







だからオレは、いまいち気合が入らない(笑)



美しい女性が増えればなぁ・・・

                       って、オーナーの加瀬邦彦さんが
                       おっしゃっておりました。  ハイ!(笑)


                       ヤバイ。怒られちゃう・・・。。。
                           言ったのはオレです・・・
                           
                      
                         加瀬さん。  これでいいですか?(笑)


その、オーナーの加瀬邦彦さんと
打ち上がったところです!
                
                                       
          
20081225133051.jpg


加瀬さん、どんどん怪しくなっています(笑)


「加瀬さん。このごろ怪しげですね。」  って、言ったら

本人すごく喜んでました(笑)
                   
加瀬さんのblog面白いから、
見てみて・・・!



肝心なクリスマス・パーティーは・・・? と、言うと・・・


大盛り上がり!
スタッフ大活躍!






ここだけの話ですが・・・

オレの出番前
歌い終わった未央が
待ってるオレのところに来て


「やばい~
 出だしの歌詞間違えちゃった~」


って、言ってきたんだよね。

「大丈夫だよ。  そのくらい。
 だれも、英語だからわかってないから」
 って(笑)



オレの出番が来ました。

1曲目   LIFE IN THE FAST LANE (EAGLES)

この曲、
クロコダイルでエイプリル・バンドでも歌ってるんだよね。


                       エイプリル・バンドは
                       ホーンアレンジを江口がして、
                       ホーン入りでやったよね!
  

始まりました!

イントロ!

さぁ、歌!


いきなり、オレの口から・・・・・・






2番の歌詞が・・・       ヤバッ!



とんだぁ~~~~~~~~



歌詞がアラスカの方へ・・・           ふっとんだ!



帰ってこれたのは
3番になってからでした・・・・・・・・・・・・・



未央の比じゃない。。。(笑)



みなさま、
お聞き苦しい点が
多々あったことをお詫び申しあげます。



                   打ち上げで加瀬さんに言われました。
                   「そうか。だから、隆之の歌
                    意味が分からなかったんだ。」 
                             だって(笑)



楽しいクリスマス・パーティーだったよね!


オレは、この頃は月1回位しか
ケネディに出ていないんだけど、
こういうイベントのときに
声をかけてもらえて、
すごく嬉しいんだよね。


これからも、呼んでくださ~~~い!

ちゃんと、歌詞憶えておきま~~~す!



年内のライブは終了!

1月10日

用賀エピタフで会いましょう!


【2008/12/25 16:51 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
吉浦の歯
吉浦が歯医者に行ったようで・・・
                      オレも行こうかな・・・  歯医者。。。(笑)                

吉浦のblogにもコメントしたんだけど、

吉浦は昔みんなで飲んでたとき、
急にでかい声で
「あぁ~~~っ!」  って叫びだすから
みんなビックリして
「どうした?」   って聞いたら・・・

アタリメ食べながら
「歯が折れた!」  って!

みんなから大爆笑もらってたよな(笑)


それ以来吉浦は、飲むと、
歯が入っても、海苔を歯につけて
タモリの真似してま~す!(笑)





アタリメで思い出したんだけどさ・・・


昔、ビクターからデビューしたての頃さ、
エイプリル号(楽器車)に
乗って帰ってきて、
吉浦と2人で、
地元六角橋にある、
「アット・ペップ」 っていうJAZZ BARに
たまに行ったんだよね。



タコヘー(田口)がまだ入る前でさ、
タコヘーの前のベースの茂生は飲まないし、
江口は
楽器車の運転して、
鶴間まで帰らないといけないし(笑)



当時、みんな素晴らしくお金がなくてさ(笑)


ビクターからもらえる、微々たるギャラは
楽器買ったりとかで、消えていくしね(笑)



だから、JAZZ BARで飲むなんて
すごい贅沢なわけよ。


でもたまに飲みたいでしょ(笑)

「1杯だけ飲もうか?」
  って言って行くんだよね。

お互い1杯ずつ注文して
アタリメを頼むわけ。

そうするとさ・・・
やっぱり1杯とはいかないでしょ(笑)

「もう1杯いきますか~」  って言って、おかわり!



アタリメって、量が少ないんだよね。

でもさ、醤油がかかっていて
そのとなりにマヨネーズがあるでしょ。。。(笑)





マヨネーズをつけてしゃぶる!
これこそが、アタリメを長く楽しめる方法!(笑)



でも、マヨネーズもそんなには多くはないでしょ?



そうすると、2人で小さくじゃんけんするんだよ。
でさ・・・

負けた方が


「すみません。
 マヨネーズおかわりください。」


って、頼むんだよ!(笑)




そう言えば、
なんで、「スルメ」って言わないで
「アタリメ」と言うのでしょうか?



これは、寄席で聞いた話なんだけどね、


みんな、寄席とかで見る
変?な文字あるじゃない(笑)  寄席文字とかいうじゃない?


あの妙に太い字でさ、
でっかく書いてあるやつ。



あれはね、
お客さんがたくさん入って、
空席が無いようにって、
なるべく余白を少なくするように書いてあるんだって!


みんなゲンを担ぐんだよね。

オレ達も、ライブ前って、
お客さんが入るか心配だもんね。


そんなゲンかつぎから、

「お金をする。」とか
「する」っていう言葉は、
あまり良い言葉じゃない。  っていうんで・・・


「墨をする」と、いうのも
「墨をあたる」  なんて言ったんだって、


そこから
「スルメ」が「アタリメ」になったと言うわけよ!




じゃんけん負け=罰ゲームは
退屈だと良くやったよね。



昔、夜中にさ
吉浦とタコヘーとオレで帰ってくる途中
どっかのファミレス入ったら


「ストロベリー・フェア」 なんていうのをやってて、

3人でじゃんけんして、
予想通り、タコヘーが負けて(笑)
                    タコヘー弱いんだよ。
                    こういうゲームみたいなの!(笑)





ウェイトレスさんが
注文を取りにきてくれました。



オレ
「ストロベリー・パフェくださ~い。」
      「ハイ!」
吉浦
「ストロベリー・サンデーくださ~い。」    「ハイ!」
タコヘー
「え~~と・・・    これ・・・
 ストロベリー・フェア?ください。。。」 
      「・・・・・・」  

                          ウェイトレス無言&無表情・・・(笑)



オレ達の脚本では、

ウェイトレスさんは
「ハイ?」とかって聞き返すだろうから



そこでもう一度

「ス・ト・ロ・ベ・リー  フェ・ア!」  
って言う予定だったんだけどね・・・(笑)



そしたら、タコヘー・・・・・・



「なんだ? 違うじゃないか。
 食べ物じゃないのか・・・」


          なんて、小声でアドリブかましてました(笑)


ゲームが苦手なタコヘーは
未だに、トランプの「7ならべ」のルールがわかりません(笑)




13までいっちゃうと
6が出せずに1から出していくというルールが、


どうにも、彼の辞書には無いようです!(笑)




だから彼は「7ならべ」勝てません!(笑)


タコヘーさ。

ベース弾いてるときは
妙に色っぽいのにね、、、、、、、(笑)



ベース置くと、
愛すべき天然キャラ!


ナチュラル田口です!(笑)



土曜日のケネディ・ハウス!
ありがとう!


相変わらずの超満員でした!

1ヶ月ぶりにやると
緊張するね(笑)


リハも無かったし(笑)

なかなかスリリングなステージで楽しかったよ!(笑)


1月10日(土曜日)の
エピタフ。。。。。


久しぶりの
Small April Band 


すっかり、曲忘れているでしょう(笑)


楽しみだよね!   
スリリングなしゃべり!(笑)


新春早々だけど、
みんな着てね!



明日は
ケネディ・ハウスのクリスマス・パーティー!


ちょこっと歌います!

【2008/12/22 13:18 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
暖冬&素敵な女子プロゴルファーの卵!
スキー場に雪が全然ないんだって・・・

テレビで言ってた。


ゲレンデがまだ草原だよ!!!(笑)


もう何年もスキーやってないな。



小学校4年か5年のときに
初めてスキーやって、


中学・高校じゃ
冬は毎年学校中でスキーなんだ。


全員で行くんだよ。
志賀高原。




だから、同級生がみんなスキーやるから
休みになると
友達同士でも行くんだ。


昔さ、
友達の別荘にスキーに行くっていうことになってさ。


たしか高校1年だったと思うんだ。


明日からスキーだ。
と、思って家でのんびりしてたら、
一緒に行くはずの友達から電話がかかってきたんだ。


お袋が出て、  オレに
「○○君から電話よ。」
って、言われて
明日の打ち合わせかな?   
って、思って、電話かわったんだよね。


そうしたら・・・


「どうしたんだよ?  何で来ないんだよ?」

「えっ?」 
「今日から?」


「そうだよ。」


実はオレは電車のチケット持ってなかったんだよ。

タコヘーの前のエイプリル・バンドのベースの
茂生が持ってたのね。



それですぐに、茂生に電話して、
「お前、出発今日じゃないの?
 チケット確認してみ?」
  って。

そうしたら
「今日だ!」   だって(笑)


あわてて、
次の日の指定取ろうと思ったら
もう、一杯なの(笑)


しょうがないから
グリーン車で行った(笑)


生意気な高校生だよね(笑)

それで着いたらさ、

今度は、
水道は元栓を閉めてから
蛇口の栓を閉めなきゃいけないのに
逆をやっちゃったんだよ。


水が出なくなっちゃってさ(笑)


トランプやって負けた奴が
外に行って
たらいに山盛りの雪を持ってくることにして
負けた奴が寒い外に出て
雪を取りに行くわけ。



山盛り持ってきて、
それを火にかけて水にするんだけど、


その雪溶かすと、たらいの底に1cm位にしかならないの(笑)

夜はず~~っとトランプ(笑)





やっぱり高校生の時さ。

茂生の弟の健太がさ
風疹になっちゃって、


それが茂生にうつって、
茂生がスキーに行けなくなっちゃってさ。



それで、茂生抜きでスキーに行ったんだよね。

前の日の電話でさ、
「茂生だせぇ~。 風疹だってよ。」 (笑) 
   

なんて、みんなで言ってたのね。

                ケタも一緒だった。



そうしたら、行く途中の電車の中で

オレの体に異変が・・・(笑)



そう。
案の定、オレもうつってたわけ。
健太の風疹!


茂生より2日遅れて症状が出てきた(笑)


でも、体が強いという悪運が強いというか・・・

症状が軽いんだよ。
ちょっとボツボツと出ただけで、
熱もたいして出なかったから、

ばっちり、スキーもやってきた(笑)


帰ってきて
ちょっとして、ケタがバンドの練習にきたらさ、






風疹かかってた!(笑)



オレに向かって
「お前が風邪とかひくと
 絶対にうつるんだよ。」 
   って、怒ってた(笑)

ちなみにケタが風邪引いても、
オレはうつらない!(笑)






我がゴルフクラブの忘年コンペを
船橋CCでやったんだ。



クラブのプロ達や
他のクラブの人たちも参加して
総勢40人位でやったんだ。



その中に・・・


ゴルフ好きな人達は
見たことがあると思うんだけど、
「週刊ゴルフダイジェスト」という
ゴルフ雑誌があるんだよね
その中に、GOLULUというコーナーがあってね・・・


一般アマチュアが美女達に挑戦するというものなんだ。


以前は
梶原真弓ちゃんとか岡本なつきちゃんとか
藤田佳子さんとかが挑戦を受けていたんだよね。


その中の女優の藤田佳子さんも参加してくれたんだよ。


で、今の企画のGOLULUの中で
6人位の女性が挑戦を受けているんだけど、


その中で!


大堀 貴子ちゃんという子が
今回参加してくれたんだ!


実はオレ。
彼女のファンだったんだ!(笑)



残念ながら、
一緒の組じゃなかったんだけど、

紹介してもらい話をする機会が・・・


すかさず、
記念写真をパチリ!


20081219113447.jpg

                     やっぱりダイエットしなくちゃ・・・  

アップで!!!


20081219113618.jpg


オレの顔、ひきつってない?(笑)


                             オレいらないなぁ(笑)
                             やせなきゃ・・・          


性格も明るく気さくで素敵な女性でした!
実物もっと可愛いから!

ゴルフダイジェスト見てあげてね。

「エイプリル・バンドのホームページ見ます。」
って、言ってたけど・・・




今度、ぜひ一緒に回ろうね!

オレ達のライブも遊びにきてね!(笑)


彼女は今、プロゴルファーを目指して頑張ってるから
みんな、応援してあげてね!
   

【2008/12/19 12:15 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
昨日は冷たい雨が・・・
ねぇねぇ~~~   みんな知ってる?


食べ物って、
思ってたより腐るの早いね!



お袋の入院が長引いててね
まだ、1人の生活を楽しんでるのだが、  だが・・・


昨日。。。。。





腐った牛乳飲んじゃったよ!!!


パックに少し残ってたから
そのまま、一気飲み!    と、思って・・・

ゴックリ!

ゲェ~~~~~!
味が変!

これって、腐ってる???   
  


                           腐ってるじゃん!!!


ヤバイ・・・?




でも、どうやらなんでもないようだね(笑)


そんなに前のだっけかな???
頭にきてすぐ捨てたから
日付も見なかった(笑)







玄関がさ・・・

なんか妙な臭いがしたんだよ。  ほんのちょっとだけどね・・・


なんだ?   って思ってたんだよね。





うちのお袋さ、
お花の先生やってたから、
玄関とか花が生けてあるのね。


これかな?  って思ったんだけど、
今回のは幸運にも
なんか最初から枯れてるようなのが生けてあるんだ(笑)


だから、大丈夫。。。

捨てようかなと思ったんだけど、
ないと殺風景だし・・・


                           オレが生けちゃう?(笑)




ただ・・・   ただ・・・

そのとなりを見ると・・・        果物のようなものが・・・


その生花のとなりに
お袋が色づけでおいてあったんだよね。



んんん???
   



なっ なっ なんと!!!



その裏側。。。    見事にカビが!!!


ゲェ~~~~~!!!



あわてて捨てたよ(笑)

勿論、きれいに掃除!(笑)

臭いなくなりましたぁ~~~!!!




さっぱり!!!(笑)




もしやと思って・・・

みかんを検査!

いただいたみかんが、紙袋に・・・   約15個ぐらい・・・



袋を持ち上げました・・・







袋の底が抜けた!!!     ぎょっ???

                        魚屋のおっさんに怒られたわけではない(笑) 
                                                古い”””

下の方のみかん。。。

真っ白!(笑)
腐って、くずれて、汁が出て・・・(笑)    汚ねぇ~~~!!!!!


もう勘弁してくだせぇ。。。   代官様。。。


あわてて掃除!!!


こんなに早く
食べ物って傷むんだね。。。 
    


                 やばい!
                 和歌山から、みかん1箱送られてきた。。。
                 早く、近所に配らないと!(笑)





おいっ!     みかん!!!
     

オレは怒ってるんだぞ!!!




オレね・・・
みかん大好きだったんだよ。





それがなんだ!

近頃のみかんの不味さは!!!

みかんはすっぱい物だろう!
近頃のみかん甘すぎ!   不味い!



すっぱ~~~い。  みかんが食べたい!!!




こら!   りんご!!!

なんだ。 近頃のりんごは!!!

蜜だと???      そんもんいらねぇぞぃ!


りんごもすっぱくないと!
かたくないと!



あぁ~~~~~      
     かたくてすっぱいりんごが食べてぇ~~~!!!






「りんごを食べると、
 歯茎から血がでませんか?」



こんなCM使えないだろう!     

                   



やわらかすぎて、
 
血なんかでませぇ~~~~~ん!     だっ!




     でもさ、
     テレビでやってたんだけど、
     りんごの蜜の部分て甘くないんだって。

     日曜日の早朝の、所ジョージの番組でやってたよ。

     見た?

     蜜の部分だけ切り出して作ったジュースと、
     その蜜を取った残りの部分で作ったジュースを
     飲み比べる。

     っていう実験をやってたんだよ。


     そうしたら、
     蜜の部分は全然甘くないんだって!



じゃあなんで、蜜入りりんごが甘いかっていうと
蜜っていうのは熟するとできるんだってさ。

だから、蜜の多いのは完熟なんだって。
それで、甘いんだって!




熟してなくてい~~~から!  

すっぱいりんご・・・    すっぱいりんご・・・



この頃はAVも熟女ブームだっていうし・・・
熟女パブもあるっていうし・・・

熟々ブームだよね(笑)


熟女も美しい方はいっぱいおりますが・・・
ピチピチ!   っと!


女性の場合は、
どちらも、
それなりの良さが・・・


             わたくしは、どちらも大好物です~。。。(笑)



でも!   みかんとりんご!

すっぱいやつ!    出てこいや~~~!




やばい。
土曜日ケネディ・ハウス。


久しぶりで全然憶えてないぞ。。。(笑)

面白いものが見れるかもね(笑)

【2008/12/17 17:25 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
1990年4月7日
すみません。

また、やっちゃった。

このblog、昨日書いたものです。
下書きに入ってました・・・   ゴメン!







今日、つけていたテレビから
SUGARの「ウェディングベル」
流れてきたんだよね。

えっ?と思って
テレビ見たら、
毛利の写真が出てるんだ。


「特ダネ」って言う番組の中の
「温故知人」?とかいうコーナーがあるんだよね、
亡くなったSUGARの毛利を特集してたんだ。


                  おれこのコーナー嫌いでさ。。。
                  いつもはすぐにチャンネル変えちゃう(笑)




今日のblogのタイトルの
1990年4月7日。
っていうのは、
毛利の命日なんだ。



オレさ
まだはっきり覚えてるんだ。

たしか、土曜日だったと思うんだ。


土曜日なのに、
事務所にいたんだよ。   1人で。


事務所に電話がかかってきたんだ。
午後2時か3時頃だったと思うんだ。


当時は携帯なんかなかったらね。

友達のブーニーという奴から・・・
「カット? ブーニーだけど。」

「おぉ。久しぶり。
 元気? どうした?」

と軽く挨拶。


いつもと違って、暗い声で・・・
「毛利が死んじゃったんだ。」

「えっ?
 毛利のお父さん?お母さん?」


「違うんだよ。 毛利。」

「えぇっ?  どうして?
 なにがあったの?」


「いまクミから電話がかかってきて
 病院にいるらしいんだけど、
 よくわかってない。」



そんな感じだった。

でも、信じられなくてね。
                だってねぇ・・・・・・・ そんな・・・




お通夜に行って、
クミを筆頭に、
毛利が作った名曲
「ごめんなさい」

をアカペラでみんなで歌ってさ

みんな声にならないよね。。。


それで、場所を変えて飲もう。
ということになって

居酒屋の座敷にみんなで移動してさ。

それから、

大盛り上がりになっちゃって(笑)

黒いネクタイ頭に巻いている奴はいるし(笑)
「毛利の葬式だから、
 盛り上がらなきゃ!」
   
とか言っちゃって(笑)


オレの葬式もそうしてほしいいな。
大爆笑の葬儀場!  これ理想!(笑)


お通夜のとき
「毛利、やること派手だよね。」
って言った、友達の一言が忘れられない。

本当にやること派手すぎだよ!


番組は
やっぱりシリアスな感じで構成されているでしょ。


放送が終わって
クミにメールしたのね。

             クミもインタビューに出てたし
             杉山も出てた。


「偶然にもテレビ見た。」  って

そうしたら・・・

「あんな苦労とか、心の葛藤あったっけ?」 
  だって(笑)

だから
「どう考えても、
 君達があんなにシリアスとは思えない」

                     って、返しておいた(笑)
 

毛利が生きてるとき
酔うとさ、
クミと2人で
「カットの結婚式
 みんなで整列して
 お嫁さんに謝ってあげるからね。」


「すみません。
 ご迷惑かけます。って」


って、言ってたんだよ(笑)


大丈夫。
まだ婚してないから
早く戻って来い!    そんな感じだよね・・・




朝から暗くなっちゃったかな?

それでは!

この前「勝烈庵」に行って来ました!




20081216115238.jpg


これが、勝烈定食が出てきたところ。


20081216115218.jpg


これが、それにソースをかけたところ!



かつの表面が見えなくなるくらいに
ソースをかけます。


カラシも多めに!



ご馳走様でした。

大変美味しゅうございました。



もちろん!

キャベツはきれいに残ります(笑)
【2008/12/16 11:57 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ごぶさたです。
すみません。
年末でバタバタしていて、
事務所に行けなかったよ。


そんなわけで・・・


blog更新できなかったです!


                ケタよりましだけど・・・(笑)


                そのケタから昨日電話があった。
                オレが出られずに、
                さっき電話したら、
                「車だから、後でかけなおす。」
                って、言ったきりかかってこないぞ(笑)





鴇田のblogに
GSの曲のことが書いてあったよね。



ほかの事書こうと思ったけど
その話題で・・・



そうそう、
当時のGS聞いてると
マイナー多いよね(笑)

それも、
演歌チックなやつ!(笑)



POPなGSは
スパイダースとワイルド・ワンズかな?
あとタイガースにも少しあったかな?(笑)




オレが聞いた当時の話で
面白いやつを少々。。。

もちろん、ネタの仕入先は加瀬邦彦さんです。(笑)


当時、
GSが集まってコンサートやると
ブルー コメッツは
出音が、他のバンドと全然違うんだって!




タイガースの「シーシーシー」っていう歌があるでしょ。

あれは、加瀬さんが作った歌なんだけど
朝帰りした加瀬さんに
電話が入って、
急遽15分で作った曲だそうだよ。


それで、そのままスタジオ行ったんだって。


それで、そのままレコーディング。
コーラスには加瀬さんも入っているそうだよ。



あの曲のイントロ弾きづらい・・・


ワイルド・ワンズでやったとき
「イントロ隆之弾けよ。」    って加瀬さんに言われて弾いたけど・・・




「LAST LADY」作ったときも15位だったか(笑)



あと、加瀬さんが作曲し始めの頃
まだまだ新人の加瀬さん。

その時、すでに大御所だった宮川やすしさんが、
加瀬さんに、
「加瀬君、僕の家に来て曲作り大会しないか?」

って言われたんだって。

加瀬さんは、
宮川先生の申し出なので、
「はい。」  って言って、
宮川先生のお宅におじゃまして
曲を作り始めたんだってさ。


そうしたら、    なんと!

宮川先生は・・・


加瀬さんの曲の作り方を
こっそり覗いてたんだってさ。



加瀬さんは、
「宮川先生、せこい!」
って、言ってるんじゃないんだよね。
「宮川先生は、すごい!」
って、言ってる。


当時、加瀬さんはフィーリングで曲をつくってたから
ちゃんと音楽を勉強してきた人には
「??????」 っていうところがあったみたいなんだよね。


でも、宮川先生は
そのちょっと変な曲作りをしていた加瀬さんを
認めていたんだって。



どういう作り方をすると
ああいう感じになるんだか不思議だったみたい。



加瀬さん曰く
「俺みたいな新人からも、
 何かを吸収しようとしていた。」って!



加瀬さんも素晴らしいよ!
失礼だけど、
67歳であの好奇心と向上心!
今でも、何でも吸収しようとしているから。


我々も見習わないとね。





確かに、加瀬さんの曲は4小節進行の中に
ドミナント7が1小節多くなって
5小節になる曲多いんだよ。



ワイルド・ワンズやってたときに
そう思ってたオレはさ・・・

加瀬さんに聞いたんだよ。 恐る恐る・・・

「1小節増えるの多いですよね?」  って・・・




そうしたら、加瀬さん。
「その方が気持ちいいんだ。」  だって!



まさしく、その通りです!

作ったときにその方が気持ちよかった!
ただそれだけ!     真意だよ!


音楽なんてそんもんでさ。
理屈じゃないもんね。

歌ってるのも、演奏してるのも人間だから!

バンドのライブなんか   本当にそれだよね!



みんな、音で会話してるんだよ。

        よっ!   かっこい~~~~~!
   ポリポリ





こういうこと言うと、完全オヤジになっちゃうけどさ・・・


近頃、
そういうバンドが少ないよね。。。

若い奴!   もっと頑張れ!


今はすぐに自費出版でCD出せるから、
それで、満足しちゃってないか?

製作が絡んでないから
それを咎める奴もいないんだね。




もちろん。
素晴らしい奴らもいるよ。



やっぱり、オヤジが頑張ろう!(笑)





話は変りますが、


先日話していた、
日曜日のゴルフ。
月例の件ですが・・・・・




あまりの寒さと雨のため・・・




途中でやめました!(笑)

ということで、
来年のクラブ対抗の代表選手にはなれませんでした(笑)


77・78出せば・・・    と、思っていたのに・・・

あの天気じゃ出る分けないよね(笑)

オレのために
数ホールつきあってくれた皆さん。

ありがとうございました!



来年がんばりましょう!



今年のゴルフの成績は・・・

良くなかった!    ガックリ!


                        あっ! ケタから電話だ。。。

【2008/12/15 12:07 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
若者たち
これを読む前に
昨日書いたblogが
今日、公開されているから
そっちも見て!(笑)












昨日。。。。。

町田のお通夜に行き、
そのまま、急いで渋谷のライブハウスに直行!


お通夜で、
久しぶりに会った I さんが
オレに会うなり

「隆之。
 どうしたのやせちゃって。
 具合でも悪いの?」


やっぱり、太ったようだ・・・(笑)


サタデー・ナイト・ブレーメン
という
知り合いのバンド!


会場はオールスタンディングなんだけど、
それは、ちょっときついから
2階の関係者席で、みさせてもらったんだ。


若さがみなぎっているライブだったよ(笑)
一生懸命さがよく分かるんだよね。

いっぱいリハやって、
構成考えて。
手作り感が良く出てて
良かったよ!



これからの成長を期待してます!



さて、
エイプリル・バンドはというと・・・



年内は個人活動(笑)

来年になって

1月10日(土)
用賀エピタフ(予約制)   SMALL APRIL BAND

久しぶりのエピタフ。
楽しみだね。


みんな来てください!

2月8日(日)
金沢文庫 ROAD&SKY   ELECTRIC SMALL APRIL BAND

タコヘーの知り合いのお店。
ここのお客さんが、
エイプリル・バンドを見て
お店にリクエストをしてくれたそうなんだ。
ありがたいことです!


初企画!
ELECTRIC SMALL APRIL BAND!


どんな曲やろうかな?
オリジナルはもちろんだけど、
どんな曲やろうかな・・・
  

楽しみだねぇ・・・!!!(笑)


その後も、
ぼちぼち決まってはいるのですが

もうちょっと待ってね!


今日は、
いつもお世話になっている
「楽隠居」の忘年会。。。
パニオロ山内さんと
盛り上がってきま~~~す!
【2008/12/10 11:43 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
そういう年代に・・・
すみません。
またやっちゃいました


これは、昨日書いたものです。

下書きになったままでした。








先日、友人のお父様がなくなりました。
今日、お通夜で町田に行きます。
ご冥福をお祈りします。





そういう年代に入ってきたよね。

ご無沙汰している人に会うのって、
昔は結婚式だったけど、
今はお葬式だもんね(笑)


エイプリル・バンドも
ケタの父親。
タコヘーの母親。
吉浦のご両親。
それと、オレの父親。


が、もう亡くなってるもんね。


親より長生きすることが、
最高の親孝行って言うしね。

オレなんてそれだけかもな・・・?(笑)





話はガラッと変わって・・・!


先日さぁ、
歯のマニキュアの話をしたじゃない。。。



そのHANIXの社長が
メンズの商品が送ってくれました!!!


20081209121835.jpg



これが

歯のマニキュア!!!
Dental Whitening Stick HANIC For Men

下の台になってるのは
HANIXの商品ガイド!(笑)


塗るコツは、
薄くサッと塗ることだそうです。


厚く塗るとムラになっちゃうとの事ですよ。


20081209113627.jpg



一番左が、
HANIC WHITE(ダブルミント味)
                 薬用ホワイトニング はみがき


そのとなりが
REMOVER       これはマニキュアを取るもの。
                 歯を磨けば取れちゃうんだけど、
                 歯磨きができないときに、
                 取りたい人のためのもの。


そのとなりの上の段が
ペーパー歯みがき
                 水がない場所での歯みがき。
                 紙で拭くだけ!


下の段が
デンタルクレンジング
                 薬用はみがき。
                 男の歯と歯ぐきの
                      身だしなみのために・・・




ありがとうございました。

使わせていただきますよ!


すでに歯のマニキュアは、使ったんだけど
なかなか良いよ!



歯が白いと、清潔感があるもんね。



だんだんオヤジになってくると
細かいところに気を使わないと
汚いオヤジになっちゃうもんね。


オヤジ臭とか気をつけないとね(笑)

オレ、そうなるのが嫌で
タバコやめたんだよね(笑)


若い女の子に嫌われちゃうじゃん(笑)
                 もう相手にされてないって?(笑)




本当にタバコは臭いよ。

吸っているときは気にならなかったけど
止めると、すごく感じるよね。


友達とかも
話をしてても、凄く匂うやつ多いよ。



俺は大丈夫!
 
なんて思ってないで、
早く止めた方がいいんじゃないの(笑)

もう、悪ぶってタバコ吸う年じゃないでしょう(笑) 
格好良くないよ。。。  もう。(笑) 
  


と言いながらも、
うちのバンドは、
オレとタコヘー以外はまだ吸ってるか(笑)   



女性用はもっと色々種類があるから
ぜひ「HANIX」のホームページ見てね!


通信販売で買えるよ!
【2008/12/09 12:16 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
残り3週間
年の瀬も押し迫ってきたのに
街に師走の雰囲気が感じられないよ。



車の交通量が少ないもんね。

ガソリンも安くなってきたのに、
交通量が少ないと言うのは、
営業車が少ないんだよ。
トラックとかが全然少ない。

世の中、
思いっ切り  不景気!!!




頑張って年を越さないとね(笑)



どうにかしてよ。

その道のプロの人達!!!





昨日、一昨日の土日。

成田のホームコースに行ってきたんだ。



土曜日は、
初心者の友達の献修会。


                彼の名前が献と言うので、
                それを文字って、
                研修会じゃなくて、
                献修会!
                本人が考えた(笑)


彼は球技が苦手なんだけど、
熱心に練習してるんだよ。

夕方になるとメールがくるんだよ。。。
「今晩なにやってる。」
「俺は練習に行く。」  
  って、メールが来る。

ヒマなら来て教えろ!
               って事なんだよ(笑)


なかなか、進歩してるよ。

練習は裏切らない!(笑)

でも、なかなかスコアーが良くならないね(笑)

でも、内容は格段の差があるよ!



オレは・・・?

一時期の状態は脱してきたような・・・


ただ、来年に向けての
スイング改造をやってるんだ。

いつも、改造ばかりじゃん(笑)



でも、1歩1歩
いいスイングにはなっているような・・・

自分ではそんな気がするんだけどな・・・?



1歩進んでみたり、
       さがってみたり、
            ラジバンダリ!



土曜日、ラウンドが終わって

今年のクラブチャンピオンの
祝賀パーティーが!


クラブチャンピオンが
奥さん同伴で!


                 クラチャン取る前に結婚しないと!(笑)
     

奥さんのお礼のスピーチ。。。
ウケタ!

「うちの主人から、
 ゴルフを取ったら
 ただの変態オヤジですから、
 これからも、よろしくお願いします。」
       だって!(笑)



成田の日航ホテルでやったんだよね。


2次会はカラオケ。。。


我々は、
ちょっと場所を変えて
ホテルのバーに行っちゃった。




絶対に歌え!  って言われるしね(笑)

こっちは、酔っ払ってるから
そのまま飲んでいたいじゃん(笑)

マイクを持てば、
そういう目で見られるもんね。

でも、まじめに歌ってもつまらないじゃんね(笑)

というか、
歌える状態じゃない!(笑)



このまま、
オレを気持ちよくさせておいて!(笑)



これは、
そのバーから取った写真なんだけど

相変わらず
なんだか分からない写真だね(笑)


20081208115618.jpg



まぁ、いいか?



奥の灯りが滑走路!   かな?

それで手前の凄く明るいのが


コンビニ!(笑)


部屋に帰って、
そのまま爆睡!


日曜日は、
コースの研修会!


先月に続き今月も
またオレの友達が研修会デビュー!



最初はオブザーバーとして参加。
それで、2日目からメンバーとして参加。

ってな具合!


と言うことは・・・
前回デビューした友達は
今回が正式メンバーとしてのデビュー!



二人ともやっちゃいました!


OVER 100!

100叩きの刑!(笑)



それも、
100オーバーは男性では2人だけ!(笑)


                女性でもう1人だけ(笑)


かなりショックだったようで・・・(笑)


がんばりましょ~~~!!!



来週の月例で
オレは、
パープレーで回ると、
クラブ対抗のメンバーになれるかも・・・


非常に、キビシィ~~~~~!!!


うちのコース難しいもん。

このコースの自己ベスト、
パープレーなんだから!(笑)


ましてや、冬だもんね。。。


でも、楽しみだね。。。

何番ホールまで、
この緊張感を楽しめるのでしょうか?(笑)


3ホール終わったら、
消化ゲームになったりして・・・(笑)




結果楽しみにしててね!(笑)
【2008/12/08 13:02 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
すごい風だねぇ
体重の軽いオレには?
この風は辛い、 だ~ねぇ~(笑)






街はXmas!


20081205112223.jpg


これは、
帝国ホテルのイルミネーション!


昨日は、友達と
久々に銀座に飲みに行きました。


ルミエールというお店。


実はここのオーナーが知り合いで、
5年前オープンした時から、
たまに遊びに来ていたんだ・・・

                 ここのオーナーは
                 テニスの公式審判員なんだよ。
                 そんなつながりでね・・・

                 んっ???     オレ、テニスやってなかった!
 
                 どんなつながりだ?(笑)
                 
                 でも、知り合いだったんだよ(笑)
                 オレのステージも見に来てくれたよ。 




オープンして間もない頃ね、


『森伊蔵』と『魔王』で、豚しゃぶを食べる会。

                   注: 森伊蔵と魔王は幻の焼酎!といわれている・・・
                                   女性のために一応(笑)


なんていうのもやったんだよね。

お店が休みの日にね(笑)

それも・・・
いくらか忘れたけど、
たしか何千円とかいう、安い会費で!(笑)



ここは、最初から
安く飲めるお店。
と、いうコンセプトで
1人¥10,000だったんだよ。


女性も可愛い子が多いしね! 
                          これは、ちゃんと書いておかないと・・・(笑)
         
                 でも、ここの女の子達は、
                 水商売っぽくないのがすごくいいんだよ。

                 売り上げ上げようと必死の
                 慇懃無礼な、女の子がいないもんね。
                 みんな気さくで明るいし!



前にも一度、
このblogでこのお店のことは書いたと思うんだけどね・・・




残念ながら、
その『メイユール』が、
今年で閉めることになっちゃったんだ。



閉める前に一度行こうよ。
って、いうことになって
昨日友達といってきたというわけ。


まずは、待ち合わせは
たこ八という、たこ焼きや。。。


ここで、
ビールとたこ焼き&おでん!

ここは明石焼きのたこ焼きなんだけど、
オレは最初にちょこっとソースをつけて
それを、だし汁につけて食べる。


これ昔、神戸で明かし焼き食べてたら
地元のやくざから教わった(笑)

オレさ、
明石焼きって、最初あまり好きじゃなかったんだけど、
この食べ方するようになってから、
大好きになった!



ただ、ここのおでんは、
今ひとつオレの好みではないんだ。

まずいんじゃないよ。


ここのは、関西風なんだな。
オレさ、
おでんは、汁は真っ茶色で
煮詰まったやつが好きなんだよ(笑)


茶色くなった、ちくわぶ。
茶色くなって、黄身がカチンカチンの超完熟たまご。
たまりません!(笑)



ひと飲みして、メイユールに移動!

お土産に
たこ焼き3人前!



メイユール到着!



20081205112051.jpg


うわっ!     真っ暗でよく見えない(笑)                 まっ、 いいか・。・


この2人はオープン時から
ず~~~っといる2人!     


オレの右隣にいる子が
なんと、
オレの昔の彼女のモデル仲間!


彼女は昔、バリバリのショーモデルなんだよ。
座ってるからわからないけど、
立ち上がると・・・



たっぱが190cmあるんだから!(笑)


          そんわけないだろう!(笑)


でも170cm以上あって、
素晴らしいプロポーションの持ち主なんだよ。




で、オレの左側にいる子は

12月1日から
まつげのエクステのサロンを
目黒で始めたんだよ。



                        若いのにえらいよね。。。



目黒駅から恵比寿の方に
徒歩3分。       


プリンセスガーデンホテルの前。
『アイラッシュ サロン ミミ』  という名前!


10:30~22:00まで!

予約は24:00までOK!  なんだって。

今オープンしたてだから、
キャンペーン中で、割り引きがあるらしいよ。


「APRIL BANDのホームページみました。」

って言ったら・・・



まつげ1本サービス!(笑)

ただし・・・・・・・          片目のみ!(笑)  




2人とも良くしてくれてありがとう!

2人とも、この写真より
実物の方が全然可愛いで~~~す!




それで、真ん中にいるのが
フィリピンから来た旅行者!(笑)

 


メイユールのチョコレートが美味しい! 

これがそう。。。



20081205112044.jpg
         

ティラミスチョコらしい。
なかにアーモンドが入ってる。





                     だから、ケタも食べられるぞ!

                     またまた消息不明のケタ!
                     富士山に埋まっちゃたのかな???(笑)

                     ケタはチョコレートが食べられないんけど、
                     ナッツ入りのものなら食べられるんだよ(笑)


                     オレも、ナッツ入りのほうが好きだな。




相変わらず、
脈絡のないblogだね(笑)




そして、昨日の〆です!

20081205112030.jpg



控えめにしておきました(笑)

うどん屋の木屋に入って
「鴨汁うどん」!


昨日はカツ丼セットはやめておいたぜぃ!   イエ~イ!

                       ダイエット成功!(笑)
【2008/12/05 11:31 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ホームページがXmas!!!
ホームページの写真が
Xmasモードになってる!(笑)


吉浦とタコヘーの頭に帽子が!

雪印もあるし。。。





そうだよね。

もうすぐ     Xmas!!!




Xmasの雰囲気はいいよね!

でも、
時期が年末だもんね・・・

ましてや、平成になって
23日が天皇誕生日で祭日になったから
余計にバタバタしてるでしょ!


でも、なんとも言えない
雰囲気がXmasにはあるよね。


XmasSONGも好きだし!


でもね、
ムーディーなXmas EVEなんてやったことないよね(笑)


だって、24日って
どこもいっぱいなんだもん。

それにその日は仕事って確率高いし(笑)

たとえ休みでも
決まったときには
もう手遅れ!


だから、
クリスマス イブは




寿司屋!!!     
 ってこと多いんだ(笑)





それに比べて
嫌いなのが正月なんだよ。。。



これはね
子供の頃のトラウマ。。。。


オレ一人っ子だったからつまらなかったんだよ。

正月が。



家にじっとしてるのが嫌いな少年だったし(笑)

友達の家に遊びに行こうと思っても
「お正月だからやめなさい。」
って、母親に言われるし。


親戚もみんな横浜だし(笑)


今でも、あんまり好きじゃないね。  お正月!


でも昔はさ、
お正月はお店もみんな休みだからって
年末に、買いだめしてね。

商店街なんかも、ひっそりとしてたじゃん。


                   今は
                   コンビにがあるから
                   だいたいのものは揃っちゃうもんね




しょうがなくて、
家の中で遊んでると


ガッチャ~~~ン!!!


サイドボードのガラスが・・・(笑)


「お正月からなにしてるの!」
「ガラス屋さんも休みでしょう!」   と母の怒声!(笑)


こんなオレを
家に閉じ込めるな!(笑)





さっき、打ち合わせがあって
平塚に行ってきたんだ。

久しぶりに行って来ました。

オレの大好きなラーメンの1つ!


「大西」のチャーシュー麺!

20081204142034.jpg


本当はこの上に
ネギと三つ葉がたっぷりとのってるんだよ。



だけど、オレは薬味なし!


ここの麺は
極細ちぢれ麺。    

美味しいんだよこの麺!



それとなんて言っても

このチャーシュー!  
 


本当に美味しい!!!いつも、満席で待ちが出てるんだけどね。

1つの問題は
この店、土日定休日なのに
平日もちょこちょこ休む!(笑)


行ってもやってないときがあるんだよ(笑)

しかも、営業は昼間のみ!
麺がなくなると終了!
だからだいたい
14:30で終わりかな?(笑)


夫婦二人でやっているから
何かあると休んじゃうんだろうね(笑)


メニューも麺類しかないの。

ご飯類はカツ丼だけ!


餃子とかそういうものは一切無し!


聞いたところによると
昔、肉屋だったから
チャーシューとかカツが美味しいとか・・・

ご馳走様でした!





文字色
クリスマス頃は
20日にケネディハウス。

23日もケネディハウスの
クリスマスパーティーに
ちょこっと出ます。


忘年会とかが
だんだん増えてくるけど

みんな飲み過ぎないように!
【2008/12/04 15:40 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
プライベート・スタジオ?
昨日ね・・・

「食事会をやるから、加藤さんも来てください。」
って、言われて、赤坂に行ってきたんだ。



スペイン・レストランで食事をしたんだけど、
その前に
今回の幹事役でもあった方の会社に寄ったの。
ここの会社の副社長なんだよね。  その人。


その会社はコンサルティングの会社なんだけど、
そこにちょっとしたスタジオがあるんだよ。


そんなに大きくはないんだけどね。


一応いままでは、
クラシックの人たちとかがCD製作をしていたらしいんだけど、
いまは、ほとんど使ってないんだって。


スタジオの中に、
ド~ンとグランドピアノがあるんだよね。
ベーゼンドルファー!


それと、ボーカル・ブース。

「お使いになりたければどうぞ。」


「えっ?  おいくらぐらいで・・・?」

「ただでかまいませんよ」
「エンジニアはいませんけど。」



「すみません。ぜひ貸してください。」

言っちゃいました(笑)


ドラムとか入れるとちょっと狭いんだろうけど、
アコースティックなら、バッチリじゃん!


『SMALL APRIL BAND』でCD作っちゃおうかな・・・



さてさて、そばのスペインレストランに移動。

最初3人だったのが、ここで6人合流!

その中に
有名な中華料理屋さんの社長が・・・

初対面だったんだけど
すごく気さくで、良い人なんだよね。
すごく話しやすいんだよ。


いつものようなオレの
すごく面白いギャグにも笑ってくれるし(笑)



みんなその人を
「フウさん。」て、呼んでるのね。
中国の方で、
苗字が「フウ」さんていうんだよ。


でね、
名刺をいただいたのね。

漢字にふりがなが書いてあったんだけど
暗いし、小さいから良く見えないんだよね。


でね、
さっき、改めて名刺を見たんだよね。

なんと!




この方の名前が


「ケンコウ」さん。




えぇ~~~!









『フウ ケンコウ』さん!





なんで、昨日気がつかなかったんだろう。
 


残念!


ツッコミたかった!(笑)


「フウ ケンコウ」さん!

多分ご本人も、ツッコンでほしかったんじゃないいかなぁ・・・
 
だって、すごく明るくて冗談好きだから(笑)



なんでも、
フウさんの会社が、
日本に入ってくる、
上海蟹の大半を仕入れてるらしいよ。


ここから、色々な中華料理屋におろしてるらしい。



上海蟹も当たりはずれがあるんだって

俗に、卵が入っているかないか。
入ってなかったら外れ!




「じゃあ、外れたら可愛そうですね。」って、オレが言ったら

「加藤さん。違うんだよ。
 うちの店は、外れたらもう1杯出すから、
 外れた人は2杯食べられるから得だよ。」
         だって!(笑)

「オレが行ったとき外して!」


って、言ったら

「でも、ほとんど外れない。」  だってさ。(笑)




料理で

イベリコ豚が出てきたんだけど、



ビックリ!!!

見てこの写真!

20081203121650.jpg


レアなんだよ!

豚だよ!    


美味しかった!






昨日、最大のヒットがあったんだよ。


フウさんと一緒にいらした方が
塩を買ってきたのね。


この人、
スイスのプライベートバンクの人で、
いつもはジュネーブに住んでいるんだって。



それで、
フランス国境を越えて
フランスの市場で買ってきた、この塩!



なんと、トリュフの入っている塩!
   


これっ!

黒っぽいのが入っているでしょ。


20081203121708.jpg



ふた開けると、
凄いの!     においが!



トリュフのにおいが、
プ~~ンとするんだよ。


フォアグラも入っているらしい。

塩だけでも美味いの!(笑)


この、イベリコ豚にトリュフ塩かけて食べたら

美味いこと、美味いこと!



フウさん、怒ってたもん。

「この塩。   反則だ!」    って(笑)



もう1人。
昨日初めて会った人なんだけど、

歯のマニュキアを販売しているところの
女性社長がいらしたんだよね。


歯のマニュキアはここしか売ってないんだって。

歯を磨いたあとに、
軽く歯を乾かして、
さっと塗るだけでいいんだってさ。


ぜひ買ってみようと思ってるんだ。




お開きになったあと。

新宿でシャンソンを聞きにいってた友達と合流。


食事をしに、オカマバーへ!


そこで、初めて聞いた歌。
「暗い太めの納豆売り」!      知ってる?  これ?

                題名合ってるかな?

メチャ笑えた!


「黒い瞳のナタリー」の替え歌!(笑)


出だしが

「ナタリ~~」   じゃなくて

「納豆売り~~」!


全部日本語なんだけど、
スペイン語に聞こえる!(笑)



忘年会には絶対ウケルよ!


【2008/12/03 13:34 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
おはよう。
あいにくの天気だけど、
だんだん良くなるらしいって・・・


新聞の片隅に書いていた。

                    どこかで聞いたような・・・


寒いね・・・。。。




窓からみえる、
黄色くなった銀杏の葉っぱが、
北風に吹かれて舞っているのを見ると
冬が来たなって感じる
今日この頃ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?






なぁ~~~~~んてね(笑)



冬のゴルフは・・・       だね!





先週の土曜日、
エイプリル・バンドの強力ホーンセクションが
横浜の「HEY JOE」でライブやったんだ。



今回はSAXの阿部ちゃんが
ず~~とやっている
「SOULDIES」(スペル合ってるかな?)
というバンドのライブ!


メンバーはホーンセクションはいつもの4人!
(安部 剛・上杉 雄一・小出 義嗣・鈴木 大納言)
ドラム・ベース・ピアノ・ギター・ボーカル。
合計9人。


そこに、混じって2曲ほどやらせてもらったんだよね。

これがその時の写真。




20081202111819.jpg



このバンドは、名前の通り昔のSOULをやるバンドなんだ。

いかしてたよ!
是非見てみて!




今回オレは、
SOULじゃなくて
「風のシルエット」(ボビーコードウェル) と
「LONG TRAIN RUNNING」の2曲をやったんだけど、

                   

ステージで、
となりがホーンだから
すごく良く聞こえるんだよ!


いつもクロコダイルだと
離れているから
モニターの音で聞こえる程度なんだけどね・・・


気持ちいいね!
生ホーン!



また、機会があったら
是非、SOULをやりたい!   やらせて!(笑)

踊っちゃうよ!  オレ!(笑)



会場も40~50人で満員っていうくらいの広さなんだけど、

すっごくいい感じだよ!


オレが出てさ
喋ってたらさ


阿部ちゃんが
「じゃあ次の曲は・・・・・」  って、
すぐに話を切ろうとするんだよ(笑)


さすが、良く知ってるよね
長くなるって事(笑)



それでも喋り続けました(笑)


今度、スモール・エイプリル・バンドを
ここでやるのもいいよね!


下の写真は

見に来てくれた、   タコヘー!


20081202111613.jpg


ハハハ。。。    相変わらず変なオヤジでしょ?(笑)



今朝も7:00過ぎに
タコヘーからありがたいメールが届いてて・・・・・(写真付)


大笑い!!!

ここには載せられません(笑)




                 あぁっ~!!!

                 今、タコヘーから続きのメールがきた!(笑)



                 バンドのメンバーに流しちゃおうかな・・・
              

                 流しちゃおう!




ライブ終わって
見に来てくれた友達と
反町の「たんたん」に行って
タンタン麺!


注文はいつも通りの
ビールに餃子に
タンタン麺大辛メン硬!



タンタン麺の季節になったね!


ここにも冬が・・・

【2008/12/02 12:27 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |