fc2ブログ
また台風が・・・
また台風が来てるね。

みんな元気かな?



オレは非常にBAD!
       



たまにはあるんだよ。   オレだって!

                 
                 やせられるかな・・・?







でも事務所にいると、気が滅入ってくるから食事に行くか! (笑)

                 やっぱりやせることはむずかしいかな?


なに食べよう・・・

今日は寒いから・・・

スープカレー?       
蕎麦?(でも冷たい蕎麦の方が好きだし・・・)
ラーメン? (味噌キムチラーメン・セット? 味噌キムチラーメンに餃子に半ライス ちょっとヘビー?)
中華?(定食系?) 良くいくところは、ご飯食べ放題。(おかわりしそう)
う~~ん・・・     ファミレス?
トンカツ屋?
回転寿司?(時間かからないよね。
        事務所のそばの回転寿司は、
        いつも昼時のピークが終わってから行くんだけど
        アルバイトの女性がにぎってるんだよ。
        ん?  にぎってないなぁ。
        ご飯が機械で形になって出てきて
        それに上物をのっけてる。
        だから、のっけてる?ハハハ)
          



みんな昼食悩まない? 

昼食だけじゃなくて外食してると、
なに食べようか悩むよね。  

さらにオレは1人で食べ物やさんに入るのが苦手ときてるし。
昼はまだいいけど夜は特に苦手なんだ。


その上、好き嫌いも多いし(笑)

1人のときは必ずなにか雑誌を持っていくんだ。

食事が出てくるまで
手持ち無沙汰でしょうがないじゃん(笑)

夜なんか、ビール飲んでちょっとつまめばいいかな?   と、思っても

飲み屋に1人で入るのはもっと入りづらいよ(笑)

本当に入れるところは限られてるんだ(笑)


さっき、回転寿司のところで、ご飯って書いたけど、
オレは、お寿司屋さん行っても絶対に
「シャリ」とか「あがり」とか「むらさき」とか「つめ」だとか・・・
そういった、寿司屋の業界用語は絶対に使わないと決めてるんだ。


よく、通を気取って
寿司屋の業界用語を使う人がいるけど、
まったく無粋だよね。
知っていて使わないというのが粋ってもんで、
そういう言葉は、同じ業界の人たち同士しか使ってはいけないと思うんだ。

オレ達のバンド用語も色々あるけど、
それも業界の人同士で使うもので、
業界外の人が使うと、非常に安っぽく思うもん。


それと同じなんだと思うんだ。
だから、通ぶって寿司屋用語使っても、
職人さんたちは、腹の中で笑ってるんじゃないかな?




あ~~~あ   とりあえず、ランチ行ってこよう!

どこ行こうかな・・・   本当に寒いね
スポンサーサイト



【2008/09/30 13:35 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(4) | トラックバック(0) |
神奈川県の研修会
横浜CCでの神奈川県の研修会。

74(38・36)で3位。
よかったぁ~

今年ずーと調子が悪くて、
県の研修会はポイントなし。。。。。

淋しい思いをしてたんだけど、やっと48ポイント取れて一安心。
でも来年の神奈川県アマチュア選手権の決勝シードを取るには
年間総合ポイントの20位以内に入らないと取れないんだ。(準決勝シードはすでにあるから)

後2回(箱根CC・相模CC)。
30ポイントずつ取れればいいかな。

でも、ショットはいまいちだね、ごまかしショットでやってるなぁ。
ボールがどこに行っちゃうかわからないんだよ(笑)  情けない・・・ショボン
特にミドルアイアンがね・・・
横浜CCは距離があまりないから、助かってるけど
ちょっと長いところいくと、ミドルアイアン大事だもんね。
5とか6アイアン持つと、グリーンに乗る気がしないよ。

ただパットが調子戻ってきたかな。
今回も3バーディー・5ボギー。
3バーディーきたからよかったって言う感じ。
5ボギーの内容がちょっとね・・・。


来週、加瀬邦彦さんとコンペに行きます。
高橋真梨子さんの事務所のコンペです。


オレが優勝したら辞退です(笑)

前回3アンダーで回っちゃったので、
「ベスグロはしょうがない。でも優勝したら辞退しろ。」(笑)

フロントティーからといえども、毎回そんなスコアーでるわけないし(笑)
ましてやダブルペリアだから優勝なんてないよね(笑)
でも前回はNETでも2位だったような・・・
3アンダーなのに、ハンディ0だったような・・・(奇跡的な運の良さ)  ハハハ。

でも内心絶対アンダーパーで回ろうと思ってるよ(笑)

だって、それを期待している人がいるからねっ!?    Sさん!(笑)
                                この人高橋真梨子さんのマネージャーです。
                                ここの社長の弟です(笑) 


ちゃんとした試合じゃないから、
いけいけどんどん!  きざむことはしません(笑)
スコアー作りに行ってもつまんないしね。
思いっきり楽しんじゃいま~す。
なんか久々のお気楽コンペだなぁ。

オレの場合、性格上ちょっと緊張感があるほうが良いゴルフになるんだよね(笑)  




吉浦もダイエットしてたか。
負けられないね。

今度からはカツ丼小盛りにしよう(笑)


よ~~し。   勝負!!!

江口の腹回りもまぜるか?
タコヘーもかなりきてるし・・・   タコヘーもまぜて・・・

負けたやつは、11日の衣装は「もっこりレオタード!!!」 (大笑い)

お客さん帰っちゃうよ(笑)
【2008/09/27 14:38 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(1) | トラックバック(0) |
タイトルなし
昨日26:30にした食事です。

今クロコダイルにむけてダイエット中です! (満点大笑い)



20080925142754



昨日銀座のバーに行ってきた。
今週でお店閉めちゃうそうで・・・


そこで友達がバイトしてて・・・
それも、ついこの前聞いて・・・

じゃあ行くよ。  ってな感じで行って来ました。


ここはバーボンをメインにしたショット・バーなんだよね。
マスターとは初対面だったんだけど、
マスターは初めての水商売なんだって。

マスターはまだやりたそうだったな。
色々オレに意見を聞いてくるんだけど、
オレだってバーなんてやったことないのにねぇ。

ここで、ライブとかできますかねえ?    とか。

でも、こうすればできないことないですね。 とか、言っちゃてんの(笑)

結局遅くなっちゃって、混んでいた店もすいてきて、
マスター達も一緒に飲み始めたんだ。

そうしたら、マスターが
「もう、見せも閉めるし
 私の一番好きなバーボンをご馳走します。」

って言ってくれちゃって、

[GEORGE・T・STAGG] というバーボンをご馳走になりました。

[GEORGE・T・STAGG]って知ってる?

定価 ¥32,000(ここでは1ショットいくらかしらないけど・・・)

アルコール度数 70.3


口の中消毒されました。  口内炎あったら一発で治りそう。
                    しみるだろうけどね・・・
でもさすが、美味しかった。
アルコール度数の割りにマイルドな口あたり。。。


でもいっぱいは飲めないよね。さすがに・・・

日本には数本しか入ってこないそうです。


ご馳走様でした!!!  


そこを出て小腹がすいていたので、
うどんでも食べようかということになり、木屋へ!

目に入っちゃったんだよ。
カツ丼の写真。

             ここのカツ丼オレ向きなの!
             最初からたまねぎ入っていないんだよ(笑)
             でも上にみつばのっかてたから、 
             それはぬいてもらったけどね(笑)


             そういえば昔、「カツ丼たまねぎ抜き。」
             って、頼んだらキャベツ入れてくれたよねぇ。
             みんな、バカうけしてたじゃん。
             でも、そこの人たちに悪くて、
             無理して食べました。       
             でもさぁ・・・
             たまねぎの代わりにキャベツっていうセンスも
             無理あるよね(笑) 
 

        

誘惑に負けてしまった・・・    トホホ・・・

その結果が上の写真です(笑)
懲りない自分が・・・    あぁ~~~~~・・・・・。。。。。。


みんなクロコダイルに来てくれるって。

ありがとう。
11日に会いましょう!

【2008/09/25 14:27 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
写真が暗くてすみません
よく見えないよね。    ゴメン!

メンバーの人。   よく見て!


宮沢さんだよ。


皆さんは良く知らないと思うけど、
30年以上前に、我々がお世話になった
アレンジャー&キーボードの宮沢さんです。





20080924114432



実は数年前に、当時のワイルドワンズのマネージャーが
            (今は高橋真梨子やってる。)
「素晴らしい人がいる。
 仕事はなんでも速いし、特に打ち込みとか、日本一速い。
 紹介しようか?」
「今、ワンズとか加山雄三さんのアレンジとか
 全部頼んでるんだよ。」


ちょうど、打ち込みの話をしてたら、
そんなことを言ってくれたんで、
「なんていう人?」
って聞いたら
「宮沢 謙ちゃんだよ。」  って。

「えぇっ?もしかしたら、オレその人良く知ってる」(笑)

それで、久しぶりに会ったっていうわけです。
それで宮沢さんのお宅にまでお邪魔して
ご馳走になっちゃいました(笑)

昔遊びに行ったときもご馳走になったんだけど、
そのときとご飯を作ってくれた女性が違う人のような・・・
前おじゃましたのが、かなり昔で、
さだかでなかったので・・・

宮沢さんに小声で確認したら
ピン・ポ~ンでした(笑)
「余計なこと言うなよ。」 だって(笑)


当時宮沢さんは、
加山さんやワンズのアレンジやったりサポートやったりしてたので
それから、たまに会うようになったんだよね。

昔、加山さんのツアーが始まる前
加山さんのマネージャーから
リハーサルボーカル頼まれて行ったら・・・

なんと、宮沢さんが大汗かきながら全部やってました。
あの偉そうな8chのディレクターI氏に色々注文出されながら・・・・・・

         加山さんのkeyは低いから
         「二人を~ 夕闇が~・・・・・・・」 とか・・・ 
         「ぼくの~ 妹な~ら~・・・・・・・」 とか・・・
         その「を」とか「の」の音を出すのが低くて大変だった。(笑)
         
         でも加山さんの歌ほとんど知ってたよ。
         加山雄三はいいね。。。。。
         カラオケ行って、
         「今から加山雄三しばり」とかやっても、かなり歌える。


メンバーもギターは柴山のにいさん(横須賀の伝説のバンド。ジュリエット)
ドラムはFバンドのドラムのヨシオ君だし、

知り合いが多くて、楽しかったよ。

ここのバンドメチャ上手いよ!!!


宮沢さん、相変わらず忙しそうだよ。
本人が言ってた
「昔のスタジオ3の経験があるから
 寝なくても大丈夫。」    だってさ! 
 (満点大笑い)


今回、、ケネディ・ハウスのCDを作るにあたって
宮沢さんが録音をしてくれてます。

その中で1曲、オレも歌うことになっていて
一昨日その曲のオケを取ったときに一緒に撮った写真だよ。    まっ暗だけど(笑)

時間がないので、さくさく録音しちゃったけど、どうなるのでしょう?
オレの歌次第か? (笑)

曲名はまだ言えませんが、
その曲は、昔懐かしい歌です。
ちょっとハードに仕上がっていますよ。

テーマは・・・      言ってみれば
ジャーニーとピンク・フロイドの融合!?(笑)


今回のCDは懐かしいPOPSばかりです。 
楽しみにしていてください。

このCDのオレの出番は終わりました。(あっ!歌録りがまだだった)


さあ! 次は
 APRIL BAND in CROCODILE!!!
楽しみだよね。(笑)
いつも通り、メンバーが1番楽しみにしているかな。
みんなも一緒に楽しんでね!!!

今度は10月4~5日にかけて山中湖に泊りがけでリハやるんだ。
それまでにそれぞれ確認事が色々あるからね・・・

残念ながら江口が仕事で来れない。

飲み会だけでも参加しろ!(笑)  これが楽しいのに(笑)
オレ、ワイン持って行くよ。

4人バンドだからハードロックやっちゃう?
ZEPPELINとかDEEP PURPLEとか?   どう?(笑)   そんなヒマないよね(笑)
 
でも、LAZY guns BRISKYの2人が5日に山中湖に来ます。
若いパワーが注入されるとどうなるのでしょう(笑)
楽しみだね。





【2008/09/24 11:44 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
リハーサルやったよ
クロコダイルに向けて、リハーサルやりました。

鴇田は残念ながらというか
仙台だから、必然的に欠席。

とりあえず、、5人でやりました。

16:00からだったんだけど・・・
やっぱりオレは遅れてちゃった。

ゴルフの月例終了後、速攻行ったんだけど
やっぱり途中渋滞にはまり、約1時間半の遅刻。

すみません


吉浦じゃないけど、
あんな曲・そんな曲・・・
オレ達も忘れている、こんな曲。。。

とりあえず、ナメしてみたよ。

バンドでやるのは久しぶりだけど・・・

やっぱり楽しいよね!
特にエイプリルバンドのメンバーは、
気を使わなくていいからね。


昔の曲なんて忘れてるでしょ。
だから、自分達の演奏をコピーするわけ。
そうすると、
「えっ!?  えっ!?
なにこれ? こんなことやってたのオレ達?」
  とか

「あぁ~。 そうだったぁ~」 みたいな(笑)

でも割と体が覚えてるんだよね(笑)  すごいよね~(笑)


なかなか全員が揃う時間がないんだけど
バッチリにして、
クロコダイルに登場するから


みんな来てね!!!

終わって、江口は打ち合わせが、
タコヘーは明日早いため帰って行ったんだけど
ケタと吉浦とで軽く食事をしようということになり
ファミレスへ!


吉浦はロースかつ&カキフライ&ドリンクバー
ケタはしょうが焼き&カキフライ&ドリンクバー
オレはしょうが焼き&ドリンクバー

軽い食事です(笑)

オレはフライはやめておきました。 ダイエットだよ。


実はカキフライ嫌いなんだよ(笑)
エビフライのコンビネーションがなかった。
あったら絶対食ってた(笑)


しょうが焼きのお皿の半分はキャベツでしょ。
野菜嫌いのオレは、お皿の手前半分しか食べません。

吉浦
「カット相変わらずだね」 「それ食べていい?」(笑)

昔から誰かがオレの野菜食べてます(笑)


よく言われるんだよね。
「こっちからの景色変わんないよ!」(笑)

お皿の向こう側半分がきれいに残るため、
向こう側から見えるお皿の景色は変わらないのです(笑)

トンカツ屋なんて、キャベツが山盛りだから
よけいにそう見えるらしい(笑)


オレ、キャベツいらないから値段安くしてくれ!
肉増やしてくれてもいいんだけど(笑)

ケタ
「お前、よくそれで健康だな」
そこから健康談義になりました(笑)

でもよく考えてみると
オレ健康なのか、そうじゃないのかわからないんだよね。
自分的には、なんの支障も感じないんだけどね。

だって健康診断してないから。。。(笑)   笑ってていいのかな?


とんかつといえば・・・
オレの中の「KING OF TONKATSU」は
勝烈庵!


横浜のトンカツ屋さん。  知ってるかな?

横浜では割と有名じゃない?

ここの勝烈定食(俗に言うヒレ。関西風にはヘレ)
ヒレ用のソースが美味い!!!

最初食べた人は、
物足りなさを感じるような甘いフルーティーなソース。


オレなんてカツの表面見えないぐらいソースかけちゃうよ。   

     
     ここで雑学
    
     トンカツはロースの方が、ヒレより太らない。
     豚の油は人間に対して、善玉コレステロール。
     ロースの方が肉自体に油が多いので、
     肉を揚げる油を吸わないらしい。
     ヒレの方は、肉を揚げる油を大量に吸ってしまうらしい。
     だからロースの方がヒレより、体にいいらしい。

     
     でも、オレは絶対にヒレだけど!
     カルビよりロース!
     サーロインよりテンダーロイン!

    

馬車道にあるんだけど、
横浜駅のダイアモンド地下街にも入ってるから
食べたことがない人は、一度食べてみて。

やべえ食べたくなった(笑)



オレの友達の月例のスコアーです。
二人とも90でした!(笑)
なかなか、いいスコアーが出ないです(笑)
冬場は良いスコアー出ないから、
ハンディ増えちゃうぞ~(笑)







【2008/09/22 13:13 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ワイルドワンズの臨時メンバー
今日は、昨日書いたワイルドワンズに
参加したときの話です。


今から4~5年前のことだったと思います。
もうすぐクリスマスという、12月21日。
お昼ちょっと前のことでした。

夜の飲み会に備えて、
ゆっくり休み、自宅でくつろいでいた時でした。


携帯がなりました・・・
画面を見ると、加瀬音楽事務所からです。
「おや?忘年会か、新年会のお誘いかな?」

「はい。加藤です。」
「牛丸です。おはようございます。」

牛丸とは加瀬音楽事務所のワイルドワンズの女性マネージャーです。

「隆之さん。明日から4日間空けてもらえませんか?」
「えっ?どうしたの?」
「明日からワンズのディナーショーがあるんですが、
うちの鳥塚が急遽入院することになっちゃいまして、
助けていただけないでしょうか?」

「サポートメンバーなしの4人のバージョンなんです。」
「いま加瀬の方から電話がいきますので
よろしくお願いします。」

「わかった。」

電話を切って、スケジュールを見てみると、
どうにかなりそうです。
いつもお世話になっているワンズのピンチなら、なんとかしなくては・・・

そう思っていると、電話が鳴りました。
「あっ?隆之?   加瀬です。    おはよう。」
加瀬さんから電話です。
「牛丸から聞いたと思うけど、そういうことになっちゃたんで
頼めないかな?」

「わかりました。私でよければ。」
「ところで今晩は空いてないか?
今晩、新横浜のホテルで仕事があるんだけど。」


「す・す・すみません。こんばんはちょっと・・・。」


もちろん普通の飲み会なら、キャンセルするんですが、
そのときは自分がアテンドしてたので、どうにもこうにも・・・・・

「じゃあ。資料を取りには来れるかな?」
「はい。本番前に取りに行きます。」


新横浜国際ホテルに資料を取りに行くと・・・


なんと桐蔭学園卒業生のパーティー!!!
受付には何年卒業生受付。 とか書いてあるし・・・
えぇ~っ???  こんなのやってんの???
オレ知らない。
桐蔭学園は我が母校です。(ちなみにケタも)

会場の中に入っていき、メンバーを見つけ
「おはようございます。」
加瀬さん島さん芳暁さんが口々に
「お~。隆之。  悪いな。よろしく頼むよ。」
「隆之。桐蔭お前の母校だろ?」
  と、芳暁さん。
「そうなんですが・・・。  これなんですか?」
「オレ知らないっすよ。こんなの」(笑)


                   桐蔭のパーティーなら出たかった~

そこにマネージャーが
「すみません隆之さん。
これが資料のMDと、明日の新幹線のチケットです。」

「新横浜乗車でいいんですよね?」すると加瀬さんが
「あしたは昼と夜、2回あるから。」
「どうにかリハの時間とってもらったから。
ちょっと朝早いけどよろしく。」

「衣装はこんな感じなんだけど、
何か持ってないか?」


派手なベストに白いシャツ、蝶タイ、白いパンツ。

           こんなところで役に立ちました!
           タキシードの下に着るベスト。
           結婚式に着ていくものです。
           ちょっと贅沢してエルメスのベストを持っていたのでした。

           ただ、ただ、   きつい(笑)

           もうパンパン!(笑)


でも良かった~~。 リハできないって聞いていたんで・・・
さすがに曲とかは知ってるけど、
リハなしでどうしようって思ってました。



なるべく早く飲み会をぬけて、帰ろうと思っていたんですが、
なかなかぬけられず・・・

やっと帰って、譜面を取り出し、MDを聞こうとしたら・・・

な・な・なんと!!!   MDプレーヤーが動かない!!!
げぇ~~~?どうすんの?   壊れてる。。。。。
いまさら友達のところに借りにいけないし・・・


あきらめました(笑)

寝ることにしました(笑)


翌朝、  新横浜からは芳暁さんとオレの2人が乗ります。
加瀬さんと島さんは東京駅からです。

ホームに着いて、芳暁さんが来るのを待ちました。
ちょっとして・・・

芳暁さんがホームに・・・・・きたぁ~~~!(山本高広)



「おはようございます。MD聞けますか?」


やっと聴けました(笑)
聴けたと思うやいなや、新幹線が来ました。

磐田までの新幹線勝負です。

乗り込むと、加瀬さんと島さんが乗っていました。
「おはようございます。」
加瀬さんと島さんの後ろの席に、芳暁さんと並んで座りました。
急いでMDを聴こうとすると、

前の座席から加瀬さんが
「隆之。ちょっと振り付けもあるからこれ見ておいて。」


と、渡されたビデオウォークマン・・・・・


「そうだったぁ・・・。」


そうなんです。
4人のディナーショーバージョンは打ち込みを使ってやるので、
途中振り付けとか色々あるんでした。

ビデオを見れば曲もわかる!    気合で覚える!!!

食い入るように見ました。


しかし、私はお陰さまで、、、、、、
昔からどこでも寝れる性格なんです。


ましてやワンズの移動はグリーン車。。。。。
もうばっちり。 素晴らしい環境がそろっちゃってます。


前の座席から加瀬さんが
「隆之どうだ?  わかるか?」

「ハ・ハイ!」


1曲目を見ていたのに・・・・・   いつの間にやら5曲目???
あれっ?   途中どうしたの?


巻き戻し!!!


お陰さまで、最初だけはバッチリ覚えました(笑)


あ~~~。   リハーサルがあってよかった(笑)


こんな感じで、なんとか最初のステージが無事に終了しました(笑)


           今回、「とりづか しげき」の代打ということで
           私、自分で「ことりづか しげきち」
           という名前を用意して、
           芳暁さんに「ことりづか しげきち。でお願いします。」と言っておきました。
           ステージ上で芳暁さんがそう紹介したら、 
           加瀬さんが、
           「ふとりづか しげき」の方がいいんじゃないか?   だって!(爆)   
           
             




「1回目と2回目の間に復習しよう。」
と控え室にもどりました。

控え室はホテルの1室が各人あたえられています。

一息ついたかつかないうちに、

ホテルの電話が・・・・・
マネージャーからです。
「隆之さん。食事の用意で来ました。」

そうだ。   お腹もすいてきた。  まずは腹ごしらえ。


みんなでご馳走をいただき、控え室に・・・

そこにはふかふかのベッド。。。。。


そう。。。。。。。      皆さんの思っている通りです(笑)


そんな風にドタバタしながらも、
3人の先輩に支えられどうにか無事に終了。

その後、長崎・大阪・埼玉。
無事に第1クールの4日間を終えましたとさ・・・・・(笑)
      つづく
【2008/09/19 16:52 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
雨です。 台風が・・・
雨だよ~。。。

週末まで雨だそうで・・・

昨日(正確には今朝)サッカー見ちゃったし。
ヨーロッパ・チャンピオンズ・リーグ!!!
やっぱりみんな上手いよね。

俊輔もさすがだよね。
引き分けだったけど・・・

オレ的には、日本代表は俊輔と小野に頑張ってもらいたいよ。
ONO BOME BACK!!!




そうだ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今日は雨だから、、、、、、、、、、、、、、、、、

オレのBLOGのLINKしているところを
ちょっと説明しちゃおうかな。


APRIL BANDのメンバーは割愛!    当たり前か(笑)
                          説明要らないよね(笑)


*ワイルドワンズ      
       
       言わずと知れた、グループサウンズのスター。
       我々の大先輩です。
       今でもバリバリ現役でやってます。
       今年から加山 雄三さんとツアーもやってるよ。

       みんなかっこいいおじさんです。(みんな60歳超えてます)
       ある意味APRIL BABDのお手本ですね。

       
       オレが小学校の頃かな・・・

       代表曲は 「想い出のの渚」 「愛するアニタ」
             「青空のある限り」「バラの恋人」etc.
      
       特に「バラの恋人」を聞くと、小学生の頃に進学塾に通ってたとき
       そのクラスに可愛い女の子がいて、ドキドキしてたのを、思い出すんだ。

       初恋かなぁ???(笑)
       ほとんど喋ってもいない。。。
       オレにもそんなときが・・・・・・(笑)
       今ドキドキすると、それは動悸だから!!!(笑)

       
       GOLFとかも連れて行ってもらってます。
       これからもよろしくお願いします。
       
       
*SETAGAYA SOUNDS(斉藤 修)
 
       キーボードやってます。
       「なんちゃってジャズピアノ」という本が、売れちゃって・・・。
       1から・・・いくつまでいったんだろう?
       韓国でも出てるらしい。   うらやましい。
       
       彼は、「なんちゃってジャズピアノ」
       という題名がぴったり!!!(笑)   な感じ。

       かなりユニークで楽しいよ(笑)
       たまに一緒にやったり・・・・・
        
       またヨロシク!
        
       
*HOOPERS

       3人のハワイアンバンドです。
       パニオロさんとウィリーとオレ(KWP)は、
       3人でエピタフやってるので、時間があったら来てください。
       もうひとりの、コイタ(小板橋さん)は、本当に器用なんだよ。
       いろんな楽器をやっちゃうんだから!  しかも口で!(笑)
       
       この前CDも出したんで、ヨロシク!


*武田 幸三

       格闘技ファンなら誰でも知っている、
       キックボクシングの大スター!!!

       元世界王者です。
       普段も寡黙だけど、
       すごく腰が低くて、めちゃくちゃNICE GUY!
       グラスが空いていると 
       「どうぞ」    とか言って、すぐビール注いでくれるんだよ。
       
       幸三の生腹筋見たらぶっ飛ぶよ!  本当にすんごい!
       
       強面の顔だけど、笑うと可愛いんだよ(笑)    怒られちゃかな?
       頑張れよ!!!    応援してるから!!!


*MASARU

       マサルもキックボクサー。
       日本チャンピオン!

       マサルはすごく明るいキックボクサー(笑)
       普段はフニャフニャしてるのに、
       リングにあがると、サ・ス・ガ!!!
     
       マサル頑張れ!!!   世界取れ!!!


*anser freak

       ここはtoshiちゃんがやってる、GOLF関係のサイト。
       toshiちゃんはオレと同じクラブのメンバー。。。
       GOLF上手いし・・・
       オレと一緒に回ると、いつも2人で茶化しあってるんだ(笑)
       でも、オレと回ったときいつもスコアーが良いような・・・?
       なんだかなぁ・・・
       この前プラスハンディになったしね!!!
       関東月例よろしく!!!


*duckbill golf

       これもtoshiちゃんの、もう1つのサイト。
       こっちはパター専門?


*BBgolf
       
       ここはminibonさんという人のサイト。
       クラブ職人さんなんだ。  本当にクラブに関して職人さん!!!(笑)
       やっぱり、同じクラブのメンバーで
       オレのゴルフクラブの調整は、
       全部やってもらってるんだよね。
       本当に助かってます。
       
       すごく親切丁寧にやってくれるから!!! 
       ゴルフクラブでお悩みの方・・・
       BBgolf に!!!



*幸田日和

       幸田もも子という、少女マンガ家のサイト。
       いま別冊マーガレットにも載ってるよ。
       
       どういう関係?  てか?
       
       このエイプリル・バンドのホームページを
       立ち上げるときに手伝ってくれた
       友達の献ちゃんの一人娘。
     
       一緒に飲みに行くときもあるんだけど、
       「もも子。可愛い友達連れて来い!」
       とか言ってる(笑)
       「えぇ~?カット何言ってんの?」とか言いながら、
       たまに連れてくるからエライ!!!(笑)
                               でも、全然話合いません(笑)    
       
       もも子の頭の中は、いつも少女マンガ!(笑)



みんなヨロシク!!!
 
       
 
       
【2008/09/18 14:22 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(1) | トラックバック(0) |
どじでのろまな台風!!!
台風が近づいてます。
なんかフラフラ蛇行しながら近づいているし・・・。
スゲ~遅いし!
最初、中国・韓国の方に行くと思ったら、

なんと!  シャンク!!!      
               (すみません。ゴルフやっている人しか分からないよね)


「中国・韓国ならいいけど、日本に来たら大変ですよ。」(by 麻生)
こんなこと言ったら、日中韓関係悪くなるのはわかるだろう?

あの人わるぎないんだろうけど、立場考えろよ!!!   ねえ・・・?




来るなら早く来て通過してよ!


だって日曜日ゴルフだから(笑)
日曜日は我がクラブのAクラスの月例だから(笑)

どうせゴルフやるならいい天気で楽しくやりたいもんね!!!

今回の月例は、最近入会した友達2人と一緒です。
ひとりは初めてのAクラス!!!

Aクラスはハンディキャップ(HC)が15以下じゃないと入れません。
近頃の公式のHCは毎回スコアーが入ると変わります。
直近の10ラウンドの内、
良いスコアー5ラウンドがHCの対象になります。

友達2人はちょっと大叩きが続くと・・・
      HCが15を超えてしまうのです。


だから彼らにとっては、大事な天気です(笑)

プライベートならば、スコアー申告しなくてもいいんだけど
月例はクラブの方から、関東ゴルフ連盟に申告されちゃうから
2人とも月例に向けて必死こいてがんばってるよ(笑)

たぶんこのBLOGを見て、さらに頑張るでしょう(笑)

2人のスコアー月曜日のBLOGで発表します!!!(笑)

でも2人ともHCを取ったら、
ゴルフがより一層楽しくなったようだよ。



やっぱり、目標があると人間変わるもんね。


APRIL BANDもライブがなけりゃ、
リハーサルしないし(笑)


でも昔、ビクターにいたときは、
ほとんど毎日。  毎日だよ(笑)    

日吉のYAMAHAでリハーサルしてたんだよね。

YAMAHAのそばの、
あじ川で飯食ったり。 
             あそこはご飯と味噌汁が、お変わり自由だった。


一本槍のつけ麺食ったり(笑)
             チャーシューつけ麺、美味かった。



淋しいことに、両方とも今はないんだよ。   





日曜日からクロコダイルのリハーサル始めます。

オレ、ゴルフが終わったら、速攻リハに駆けつけます!

本当は月例行くの止めようと思ったんだけど、
ちょっと、理由があって行かない訳にはいかないんだよね。
だから超特急!

頑張って行きま~す。

問題は混んでいて昼休みが長いと、ヤバイ。。。(笑)


昨日の写真のH&M。  来年、渋谷にもできるようだね。

【2008/09/17 11:39 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
エピタフありがとうございました。
13日のエピタフ。

みなさん。ありがとうございました。

みんなのお陰で、楽しいステージになりました!!!


今回我々の席順を逆にしてみました。

というのは、いままでベースアンプをおいていた場所が、
非常口のそばということで、
音漏れ(オレ達もうすぐ尿漏れ?)して、
裏の民家の方たちに迷惑かな?・・・っと?


そんなこんなで、席順CHAGE!!!



オレを除く3人は、この方がやりやすいようでした。

オレはというと、
若干モニターが聞き辛いんだけど、
アコースティックなので、大丈夫です。

今回の目玉は・・・



タコヘーの伝説のオリジナル曲
「僕は田口という名前!」


という名曲を、初めてライブでやっちゃった(笑)
もちろん、打ち合わせではそんなのはないよ。
その場で決まったことだけどね(笑)

APRIL BANDのメンバーはもう何度も聞いているんだけどね。

皆さんも感動?してくれたみたいで(笑)


実はもう1曲。

APRIL BANDには隠れた名曲(迷曲?)が!!!




作曲者はケタ!


この時点で、メンバーはピ~ンときてるでしょう。

いつか皆さんにお披露目できるといいんだけどね・・・(笑)

1つ間違えると、会場が水を打ったようにシ~~~ン・・・・・・・

と、思います。 (笑)




吉浦は、両手にバレーボールの選手も驚くようなテーピング(笑)

翌日、江口から
    「昨日は疲労のため、
    いささかKYな部分があったことを
    お許しください。」

ってな感じのメールが・・・(笑)


全然!!!
疲労した江口はいつも以上にノリノリで面白かったし(笑)
お客さんも楽しかったと!!!



オレも、やっているオレ達が楽しければいいんじゃないかと。
お客さんには失礼かもしれないけど、
でも、それを一緒に楽しんでもらえたら、
オレ達は最高の幸せだよ!!!

今回の配信とか着メロも、
オレ達の悪ノリが発端だし!
「こんなオヤジ達もいるんだよ。」
「こんな音楽。こんなバンドもあるんだよ。」って。


そんな気持ちに共感してくれる人が
楽しんでくれれば、HAPPYでしょ!!!


多分ね、APRIL BANDのメンバー。
すごくAPRIL BANDを楽しんでると思うよ(笑)




ライブ後の写真は
江口・田口・吉浦のBLOG参照してください。


みんな同時に撮ったので、割愛します!!!



その代わり、
土曜日にオープンした。
話題のH&Mの入り口の写真です。

20080916121019


入場規制されて、
すご~~~い行列だったよ!
あんなに並んでも入りたいのでしょうか???

10月11日のクロコダイルもこんなになったら・・・・・
どうしよう?(笑)

みんなよろしく!!!
友達誘って来てね!!!


詳細はもうすぐアップします。



【2008/09/16 12:10 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(4) | トラックバック(0) |
9月13日
おはよう。
今日は13日の土曜日です。

用賀のエピタフで、19:00からスモール・エイプリル・バンドやります!
時間があったら来てね~!

ケタはゴマの収穫があるため、来れません(笑)
村の方のゴマだそうです。
我々が手伝ったゴマは、
今乾燥中だそうです!!



【2008/09/13 09:22 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(1) | トラックバック(0) |
箱根
箱根CCで9月の関東月例がありました。
前日から、安く泊まれるというので、
リゾーピア箱根というところに泊まり、
温泉と鉄板焼きを堪能させていただきました。
ステーキと赤ワイン!!!
美味しかったです!

ステーキ。。。

ミータリアンはもちろん、ベリーレアーなんですが・・・(笑)

焼く人によってずいぶん違いますよね。
だから、初めてのところは無難にミディアム・レアーにします。


私の経験上、一般的に安いステーキ屋さんの方が生のような気がします。

ご馳走様でした!!!


翌朝、もう一度温泉に入ってから箱根CCに向かいました。




結果は7オーバーの79でした。

箱根CCは割りと相性が良いので、期待していたのですが・・・

残念!!!

      一緒に回った、日大ゴルフ部OBの選手が70(-2)で優勝したんですが
      ドライバーの飛距離の凄いこと!!!

      途中360yのパー4。7番ホールです。
      フォローはフォローだったんですが、
      1オンしちゃいました(ハハハ)

      グリーンぎりぎりでしたが乗っちゃいました(笑)
      飛距離340y!!!

オレは、俗に言う入れ頃はずし頃のパットが、全然入りませんでした。
久しぶりの高速グリーンということもあり、
距離感はまあまあだったんですが、
ラインが読めません。     頭悪いです!!!

        オレ、キャディーさんにラインはほとんど聞きません。
        聞いて違ってるとすごく後悔するじゃないですか。
        自分で間違えたのなら納得するし、
        ラインはタッチによっても全然変わるしねぇ?

        たまに、すごくフィーリングが自分と合っているキャディさんがいると
        すごく頼っちゃいますけどね(笑)    意志弱い(笑)

        大体キャディさんのラインの読み方は、うすく読みますよね。

    それと距離。
    特に手前に池とか大きなバンカーがあると
    大体大きめの距離を言います。

    多分、大体のゴルファーは自分の距離を過大評価しています。
          (キャリーじゃなく、ランを含めた距離を自分の距離と勘違いしているのかな?)

    だからキャディさんは大きめの距離を言うんだと思います。
    また、不思議なものでオーバーのミスは気持ちいいみたいだし(笑)


でも、競技をやっている人たちは、
もっとちゃんと自分の距離を把握していますよ。

それと、オーバーのミスはショートより嫌ですよ。
だって、アプローチ難しいもん!

帰り道、仲間から車に電話が入ってきました。
          
                           ちゃんとイヤホーンで喋ってます。

「すき焼き食べてるんだけど来ない?」

美味しいすき焼きご馳走になりました!!!

肉三昧の幸せな2日間でした(笑)


クロコダイルまでに痩せようとしているのですが・・・
????????です(笑)


APRIL BANDの日
がだんだんと近づいてきました。

エピタフとクロコダイルお待ちしています!!!
【2008/09/11 12:29 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
なんか今日は忙しい
すみません。
時間なくなりました。
さっき千葉の市原から事務所に戻って、
今から急いで小田原行きます。
そうして箱根に行って、温泉入ってきます。


【2008/09/09 14:50 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
大変すみませんでした。
なんか、前の記事途中で切れちゃってるし・・・

急いでいたので、ぐちゃぐちゃでした。

すみません。



あの後は、
土曜日に、むかしAPRIL BANDがFULL HOUSEと名乗ってたときに
ギターを弾いていた、高橋 泉というギタリストが、
渋谷のブルー・シートという

違う!!!

ブルーヒート!!!という所ででライブをやる。

そんなことをだらだらと書いてあったんですよ・・・。。。



行ってきました。  ブルーシート  違う! ブルーヒート。


昔から、彼はブルースが大好きで、
本当にしぶ~いギターを弾くんですよ。

昔、泉に誘われて、
スリーピー・ジョン・エステスという、
ブルースギタリストのコンサートに行きました。
泉が
「これで最後かもしれないから。
死ぬ前にもう一度日本に行きたいって言って、
今回来日したんだから、
見に行こうよ。」  
って誘われて・・・
確か中野サンプラザかなにかだったと思うのですが、
2人で行った記憶があります。

前座を優歌団?(漢字あってる?)がやったと思います。

優歌団が終わって、相棒のギタリストに手を引かれて
スリーピー・ジョン・エステスが出てきました。
かなりの高齢でしたが、
演奏を始めると・・・    さすが!!!
って感じでしたよ。

そんな泉が、今どんなギターを弾くのか・・・?
変わるわけないと思っていましたが・・・


なんと!!!



全然変わっていませんでした(笑)


ブルーヒートというお店は、普段はSOUL BARで、
土曜日にライブやっているそうです。

エピタフと一緒ですね。

今回、泉のバンドもSOUL BANDでしたが、
泉のギターは素晴らしきブルースギターでしたよ!!!

オールドのゴールドトップのレスポール。
思わず、泉に
「お前あのギターいくらした?」  って聞いてしまいました。


「えぇ~~~~~~っ!!!」             こんな感じでした(笑)


クロコダイル見に来てくれるそうです。



話は変わりますが、
日曜日。
クラブの研修会に行ってきました。

久しぶりに74で回ってきました。
肘もだんだん良くなってきました。

先週の、横浜市民ゴルフの後半からちょっと感じが出てきました。
ただ、まだショットはあまり良くないですね。

じゃあなんの感じが出てきたんだ?????  って???


パットですよ!!!
アプローチもまぁまぁかな?

ショットは最悪の状態からは脱した程度です。
ミドルアイアンからロングアイアンがだめです。
これが良くなれば、かなり期待できるのですが・・・

今週関東月例が箱根カントリーであります。
がんばってきます。


毎回書きますが

土曜日エピタフやるんで来てください。











【2008/09/08 17:09 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(3) | トラックバック(0) |
すみません
この前の記事
「昨日もありがとう~」
ですが、下書で止まっちゃってました。
一日ずれてます。
昨日とは木曜日のことでした。
すみません。
【2008/09/06 17:10 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
昨日もありがとうございました。
おはようございます。

昨日ケネディハウスで演奏してきました。

相変わらず、お客さんは満員状態でした。
ありがとうございます。

今度、スーパーワンダーランドにケネディハウスのスタッフが混ざり、
CDを作るそうです。

その中で私も1曲歌わせていただけるようで・・・
何の曲かは内緒です。
司さんが選曲してくれました。

そのアレンジも昨日の本番前に決めました。
なかなか面白くなりそうですよ。


今晩は、パニオロ山内さんと
大井町の居酒屋「楽隠居」でアコースティック・ライブやります。
愉快なおしゃべりと、軽い音楽!!!(笑)
やってきま~す。



来週の土曜日はエピタフです。
いつも通り、
【2008/09/05 12:05 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
APRIL BANDのMEETING
昨日、エイプリル・バンドのミーティングやりました。
というより、やっぱり飲み会?

一応、クロコダイルとエピタフの打ち合わせを・・・

そんな時、オーダーを取りにきた若い女の子が・・・
年は20歳前後だと思います。
「お客さんたち音楽やっていらっしゃるんですか?」
すかさず、クロコダイルとホームページの宣伝しておきました。
「行けたら行きます!」

素晴らしい言い方!!!   絶対来ないね(笑)

来れば人生変わるのにねぇ~(笑)
おじさんと付き合わなければ、こんな音楽にはふれられないぞぉ~!(笑)
でもホームページ位は見てくれそうかな?


7時に横浜駅で待ち合わせをしてたのですが、
江口と吉浦が仕事でちょっと遅れると連絡があったので、
ケタと2人で飲み屋を求めて歩き出しました。

客引きのお兄ちゃん
「お客さん。モツ鍋いかがですか?」
「モツ鍋?ちょっと暑いよ。ごめんね。」
と、やんわり拒否りました。

10m程歩くと、今度は客引きのお姉ちゃん
「居酒屋いかがですか?10%OFFにします。」
「10%OFF? 行きます。」
即、決定しました。

やっぱり、お兄ちゃんよりお姉ちゃんでしょ?(笑)
生ビール飲みながら20分ほどすると
江口と吉浦が続いて到着。


つまみ・・・


モツ鍋取りました(笑)


相変わらず、江口はビールしか飲みません。
我々はビールから焼酎へ・・・

話してることは、いつも通りのバカバカしい話です(笑)

ケタは山中湖行きの最終バスに乗るため、
10:15頃に先に淋しそうに帰っていきました(笑)

残った3人。
まだ11時前だね。
もう1軒行きますか。。。。。

結局1時過ぎまで飲んでました。

吉浦可愛そうに、仕事の電話がバシバシ入ってきて
そのたびに
「ちょっとごめん。」
と、言って対処してました。
「全然酔えない。  なんか醒めてきた。」

そうなんです。
江口は相変わらずビールですが、
吉浦とオレが飲んでた、生搾りグレープフルーツサワー。
うすかったんです(笑)
お変わりするたびに、酔いが醒めていくんですよ(笑)

吉浦は焼酎のお湯割りに・・・
オレは焼酎ロックに・・・    チェンジ!

前にも書きましたが、焼酎ロックと甘いもの合うんですよ。
オレが
「すみません。
このハニートースト・バニラアイスクリーム添え

吉浦と江口
「えぇ~~っ?????」

やってきました。
「食べてみな。それでこの焼酎ロック飲んでみなって。。。」
吉浦。
「本当。どれ・・・」

「美味い!!!」  
「本当だ。美味いは!!!」


確かにビールには甘いものは合わないよねぇ(笑)

オレ達メタボるわけだよね?(笑)
江口のお腹はビールです(笑)

江口から、目から鱗の話聞きましたよ!!!
ちょっと感動物でした。
内容は秘密です。(音楽の話です)

早速「LED ZEPPERINのROCK AND ROLL」聞いてみま~す(笑)

一応、エピタフとクロコダイルの骨組みはできました。

みなさん。
お待ちしていま~す!!!


エピタフ。
またケタが乱入してくるかもしれません(笑)
【2008/09/03 11:59 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
シーズンオフ
横浜市民大会が終了して、
今年のゴルフの試合はすべて終わりました。

あとは、クラブの月例と研修会。
県の研修会。
関東月例。
ですね。

クラチャンも最悪の調子で、ボロボロ状態です。
                 肘もいたいし・・・。

最悪の中、市民ゴルフの決勝でした。
前半、体は重いは(体重じゃない)、肘はいたいは・・・。

9ホール中1ホールしか、パーオンできず、
40回でした。

今年は総じて調子が悪く、
来年の県アマのシードも取れていません。
研修会もポイント取れてないし・・・

     不思議となぜか、一番難しいはずの
     関東月例は少しだけどポイント取れてるのはどういうこと?


市民ゴルフの決勝で15位以内に入れば、
来年の県アマの準決勝シードが取れます。
決勝は相性のよい程ケ谷CCです。
シードは決めておきたかったのに・・・ 

肘の薬はミッドアマの会場に忘れてきて、
まだ届かないし・・・。

昼食後、肘にテーピングしました。

午後10番。
ボギーでした。
でも、前半と肘の感じが全然違う。

もしや・・・?   

ティ・ショットをミスったのですが、

いけるかも・・・?

11・12番とパー。  なんか感じいいです。
調子悪かったパットもいい感じになってきました。
すると・・・・・・
13・14・15番と3連続バーディーきました。

はい。   お調子者の加藤。
「あと2つで、パープレー!!!」


そんな上手くいくわけないじゃん。
本当に調子いい訳じゃないんだから・・・。

案の定。
17・18あがり2ホール。
ボギー・ボギー・・・・・・

結局、ただのパープレーに戻ってしまいました(笑)

クラチャンのときもそうでしたが、
テーピングをすれば楽になるのですが、
朝から痛々しくテープを張ってティ・グランドに立つのは、
なんか気がひけるんですよ。

せっかくのゴルフなのに・・・  ねぇ?
一緒に回る人にも・・・   ねぇ?    



結局、76ストロークでした。


今年はスコアが伸びず、
トップは73でした。
オレは7位で、何とかシードは取れました。
めでたし。めでたし。
市民ゴルフは商品が出ます。
キタムラのバッグです。(さすが横浜。ハハハ)

会長が
「商品のバッグはちゃんと家に持って帰ってください
途中寄り道して、プレゼントしちゃだめですよ。」
    だって(笑)


ちょっとずつ、スイングを変えようとしています。
これからシーズンオフ。 
本格的に変えてみます。
今は1ランク上がるための、沈み込みの時期だと思って耐えなければねぇ・・・(笑)

今晩、打ち合わせという名前の飲み会やります。
鴇田とタコヘーは遠距離参加って言うことで。。。


ねぇ景気悪いね。。。
こんなときに総理大臣は辞めちゃうし、
どうなっちゃうんだよ~!!!
【2008/09/02 13:05 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ホーム |