fc2ブログ
あ~あ・・・
ミッドアマ!!!
しくじりました。
予選通過できませんでした。   ジャンジャン

一昨日、ケネディハウス終わって、
高崎目指して出発しました。
23:30頃です。

ケネディハウス週中なのに満員御礼です!ありがとうございました。

途中、池袋が例のタンクローリーの事故のため、渋滞していて
25:30過ぎに到着予定です。
その時、先に言っている仲間から電話がきました。

「加藤さんどこですか?」
「オレ達高崎のキャバクラで飲んじゃって、
今からロッジに帰ります。
結構みんな可愛いです。」


なんだよ!  うらやましい・・・!

「オレ渋滞にはまっているから、先に寝ていていいよ。」
「了解です。」

途中、SAによってソーキそば食べたら・・・
失敗しました。
オレの口には合いませんでした。

雨は降ったりやんだり。。。

途中コンビニに寄ってビールを調達。
つまみはソニープラザでバーガキングのスナック買っておきました。
やっとロッジに着いたのが26:00。

部屋に入り、
さぁ風呂に入ろうと思って、
裸になったら・・・。
携帯から「Feel me Touch me Every night ~」
おや???

となりの部屋から電話です。
「加藤さん着きました?」
「酎ハイ5本残ってますけど?
もう寝ちゃいます?」

「じゃあちょっと行くよ。」

自分の部屋に帰ってきたのは27:30過ぎてました(笑)

翌朝は7:15起床です。
彼らはオレより1時間前のスタートです(笑)
でも、泊まっているとやっぱり楽ですね。

天気はたまに雨が降る程度の、
予想よりはいい天気でした。


出だし「おはようバーディ。」です。
今日はいけるかな?

2番ホール。どうにかパー。
あまりショットがよくありません。
つかまらず、全部右にすっぽ抜けています。
1日ごまかしていかないとだねかな・・・?

案の定、途中でボギー・ダボときて、2オーバー。
オレの予選通過予想は4オーバー76。

午前中最後の18番。
2打目がグリーンのカラーの溝にはまってしまいました。
そこから寄らず入らず。ボギー!
3オーバー39で、ホールアウトです。
まあまあでしょう。

午後ごまかしごまかし3番までパー。
4番5番やってしまいました。ボギーボギー。トータル5オーバーです。
悪い癖が出ました。
自分で決め付けてしまいました。
「バーディー取らないと通過できない。」

プロじゃないのに、
バーディー狙っていって取れるわけないのに・・・
ましてや調子も良くないのに・・・(笑)

気持ちだけは、タイガー・ウッズ!!!

でも、次のホール。バーディーチャンスにつきました。


が、しかし・・・
入りませんでした(笑)

ガックリ!!!
もっと、バーディーほしい病にかかってしまいました。
そうなると・・・
パーも逃します(笑)

プツン。   と、いう音がどこかで聞こえました(笑)
通過ライン78まで落ちてました。とさ・・・

よくあるんですよ。
こういうの。
なかなか学習ができません。
まだまだ青い。ッス!!!

ちなみに昨日の友人達は
1人は撃沈!
1人は2位通過です(ぱち。ぱち。ぱち!)

来週早々からクロコダイルの準備にはいります。
まずは、打ち合わせという名の飲み会からです
(笑)
スポンサーサイト



【2008/08/29 12:04 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
生キャラメル
昨日友達から、うわさの花畑牧場の生キャラメルもらいました。


20080826105643



確かに変わった食感です。
口に入れると、あっという間になくなります。
あれっ? なくなっちゃった。  って感じですよ。

後味がまたなんとも言えなく美味しいんです(笑)つい、もう1つ。  もう1つ。
すぐ無くなっちゃいます(笑)

昨日、久しぶりに早く帰宅しました。
食事して、いつものようにソファに寝転がって、
リモコン片手にTVを見ていました。

9:00になる直前です。

ちょうど、CMの時間です。
日清のチキンラーメンのCMが始まりました。

なにげに4チャンネルのボタンを押しました。
またチキンラーメンです。
「チキンラーメン誕生50周年」
とかTVで言ってます。

もしや・・・
あたりです。

民放全部、4も6も8も10も12も。

チキンラーメンでした!!!

日清恐るべし!!!



そういえば、忘れてた。
日曜日ゴルフから帰ってきたら、
お袋が「笑天」見てました。    うちのお袋「笑天」好きなんだよね(笑)

なんと?
ピロキさんという芸人さんが出ていました。
昔我々エイプリル・バンドがお世話になった、
中澤さんという人がいるのですが、
その人が贔屓にしている、桂 幸丸さんという落語家がいます。
幸丸さんの独演会を見に行ったとき、
何回かピロキさんが出ていて、
打ち上げでよく話をしていました。

ピロキさんの持っているギタレレ(ウクレレとギターのあいのこ)。
前のときもチューニングが悪くて、
「加藤さんが来ているので、やばい。
指摘される。」と、ライブ中に思っていたそうです。
打ち上げで、俺の顔見るや
「チューニング合ってませんでした。すみません。」だって(笑)

笑天もやばかったよ。チューニング。
かなりくるってた(笑)
話ウケてたのに!!!

今度会うのが楽しみです。
バッチリ指摘します(笑)


10月のクロコダイルの、リハーサルのスケジュール調整をしているのですが、
みんなのスケジュールがなかなか合いません。
みんな暇そうで、忙しい(笑)
でも、11日の本番には間に合わせますからお楽しみに!!!

お待ちしてます。   

チューニング気をつけよう(笑)
【2008/08/26 10:56 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(4) | トラックバック(0) |
オリンピック閉会式
昨日の閉会式見た?

やっぱり中国は人口多いんだな。
と、思っちゃいました(笑)
すごい。人・人・人  って感じでしたよね。

すごいお金の使いよう!

田舎の方が冠婚葬祭が派手だ。
って、よく言うけれど、
そんな感じがした。
「我が中国の国力を見よ。」   
って、必死で頑張ってましたね。


途中、次回開催地のロンドンからの使者として、
レオナ・ルイスが登場して歌いました。
おぉっ!と思ったら、

となりにギターを抱えたひとが・・・

え~・え~っ!!!   
な・な・なんと!!!

ジミー・ペイジじゃないですか!!!
と、思いきや、

いきなり・・・「WHOLE LOTTA LOVE」のイントロ!!!ゲゲェッ!!!

歌はレオナ・ルイスが歌ってます。
間奏!!!バッチリ!!!
ただ、音が会場の音なのでボワ~ンてしてましたが・・・

でも、素晴らしいロンドンからのプレゼントでした(感激)

ごろ~んと、ソファに寝転がって見ていたのに、
飛び起きて見入ってしまいました。

会場にいた中国人のうち、何人が彼らのことを分かったのでしょうか?
多分、TVで見ていた、日本人やアメリカ人のほうが盛り上がったでしょうね(笑)
だって、NHKの実況アナウンサー興奮してたよね(笑)

つつがなく終わったように見えたオリンピックですが、
本当のところはどうだったのでしょうか?


私の友人の話で面白い話があります。

その友人は貿易関係の会社をやっています。
中国から自転車が入ってきたのですが・・・
その全ての車輪が丸くない!!!

えっ?  なにこれ?
思わず笑ってしまったそうです。

もちろん、クレームを出しました。
中国人が現物を見にやってきたそうです。

    車輪を見せ。
    「ほら、車輪丸くないだろう?」
    と、言ったら
    「いいや。丸い。」
    と、言い切るそうです。
    「じゃあ乗ってみろ。」
    と、言って、本人に乗らせたろころ
    丸くないから、ガタンガタンと動くそうなのですが、
    それでも
    「いいや。丸い。」
    って、言いきったそうです(笑)

中国の今後に期待です!(笑)


でも今回の中国選手すごいね。
金メダル、トップだもんね。
メダル数もアメリカに続いて2位だよ!!!




日曜日やっぱり雨降りませんでした!!!(笑)
【2008/08/25 12:12 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
盆踊り
昨晩、27日のケネディ・ハウスの
資料をもらおうと思って日比谷公園の前を通ると・・・


どこからか

「おどり踊るな~ら ちょいと東京音頭  ヨイ ヨイ」

日比谷公園で、大盆踊り大会やってました。


20080823120125



噴水を真ん中にしてぐるりと大勢の人が・・・

この写真の背中側にやぐらが組まれていて、
その上では、女性が和太鼓を威勢よく叩いてましたよ。
土地柄、外国人も多く、ほとんどの人が浴衣着てました。
一番手前の人も外国人の女性ですよ。

オレも子供の頃、近くの公園で踊りましたよ(笑)

「日本の夏」 って感じ?



昨日の野球に関しては、触れたくありません。

男子400mリレー  銅メダルおめでとう!!!

これ、すごい事ですよ。
運も実力のうちです!!!

北京オリンピックも終わろうとしています。
東京オリンピック招致できるのでしょうか?

そうしたら野球とソフトボールは復活するのでしょうか?
野球はリベンジしないと!


ソフトボールの決勝戦の後、
日本・アメリカ・オーストラリアの3チームが
ソフトボールの五輪復活をアピールしたそうですが、
戦い終わった選手達が、一緒にそんなことをするなんて
素晴らしいですね。

みんなソフトボールが大好きなんでしょうね。
あの行動は、全然決まってなかったそうですね。


明日雨みたいです。
オレ晴れ男なんだけどな・・・
久しぶりの雨ゴルフかなぁ・・・?


でもなんか大丈夫な気がする(笑)

9月13日  用賀のエピタフで
Small April Band LIVEやります。

来てくださいね。
一応予約制なので・・・
よろしくお願いします。
【2008/08/23 12:01 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
オリンピック  ソフトボール
ソフトボール金メダル!  おめでとう!

今回のオリンピック。
あまりTVで見ていないんですが、
昨日は急いで帰宅してTV見ました。
空はきれいな雷が!

最後のアウトを取った後、
解説の宇津木元全日本監督が、泣いているのを聞いて
思わずもらい泣きしてしまいました。

ず~~~っと、目指していたんでしょうね。
打倒! アメリカ!
悲願の金メダル!

我々では計り知れない気持ちがあったと思います。

本当におめでとうございます!!!

スポーツは、あの真剣さがたまらないですね。

今日は野球です。
韓国に勝って、決勝でキューバかアメリカを倒し金メダル!!!

ただ私、長嶋茂雄の大ファンとしては、ちょっとひっかるものがあります。



1. 全日本に背番号3がいる。
   
   前回のシドニー・オリンピックの前、長嶋監督が倒れたときから、
   3番は全日本の欠番とする。
   って、聞いたような・・・?
   
   なんで3番いるの?  って思いました。
   中嶋選手が悪いわけではありませんよ。
   日本は、なんでそういった過去の大選手に対する思いやりがないのでしょうか?
   
   ましてや、長嶋は特別でしょう。
   若い方は知らないでしょうが、
   長嶋なくして、プロ野球の繁栄はありえなかったでしょう?
   今はみんな○○ジャパンとか、ジャパンの前に監督の名前付けますが、
   これも、長嶋ジャイアンツから始まったものです。
   それ以降、なんでも○○なんとかという呼び方になっていますが、
   おかしくないですか?
    
   だって、失礼ですが、星野ジャパン?
   素晴らしい監督だと思いますが、
   そんな冠になるほど偉大な選手じゃないでしょう?
    
   長嶋とは格がちがいすぎるじゃありませんか?
   
   長嶋と王の2人位でしょう?冠にしていいのは。
   あとは20年後位に、イチローかな。

   岡田ジャパン・反町ジャパン?  変でしょう?



2. 宮本選手の背番号が36から6になっている。
   
   これも、宮本選手はヤクルトではを付けていますが、
   シドニーのとき長嶋監督と一緒という気持ちをこめて、
   36にしました。
   この前TVで宮本選手本人は言っていました。
   「今回も36で行きます。」って。
   どうして?   淋しいですね。

でも、日本には勝ってもらいたい。
特に韓国には勝たなければ・・・。。。
アジアNO.1の地位は保たなくては!
多分、今回の4チームでリーグ戦やったら
キューバか日本が優勝だと思います。
でも、トーナメントはわからないですからね。
特に野球はピッチャーが絶好調だと、その試合は勝っちゃうから。

あと少しで試合開始です。
がんばれ!日本!


余談になりますが・・・

貴乃花が故障しながら優勝したときの
小泉首相の 「感動した!」
と、いう一言で、
感動が冷めたのは僕だけでしょうか・・・?
ワールドカップのときの
「ゴール!ゴール!~~~~~~~~~~・・・・・」の連呼。
冷めたのはオレだけ?
【2008/08/22 12:36 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ボナリ高原
福島のボナリ高原CCに行ってきました!


国立公園の中にあるゴルフ場です。
確かに素晴らしい景観でした。

下の写真は3番のPAR5です。(ティーグランドから)
初めてだとティーグランドからは、ホールが把握でき辛く
ティーショットの狙い目がつかめませんでした。

標高が高いので、いつも風は強いそうですが、
この日はいつもに増して、風は強かったみたいです。
また、この風向きがぐるぐる回っていて
非常に読み辛かったです。


20080821110038


この写真全然わからないね(ハハハ)
向こうのほうに小さく見えるのが、
グリーン手前のバンカー群。    途中がない(笑)
フェアウェイはS字になってます。  (意味ないじゃん!笑)

標高が高いため半クラブ位飛ぶのですが、
前日降った大雨のため、
ティーショットはキャリーのみ。 ランはゼロです。
全部埋まってしまいます(笑)

フェアウェイもベント芝のため、
ウェッジで打つと、
20~30cm位のターフが取れます。   (多い日も安心!笑)

気持ちいいですよ!

ちなみにスコアは37・37=74です。(フロント・ティなんで・・・悪しからず)

昨日、スーパーワンダーランドの司さんからメールがあり、
ケネディハウスは、夏イベントをやっているので、
その音資料を取りに来るよう連絡がありました。

27日ケネディハウスに出るのですが・・・
イベント用の新曲は何曲あるのでしょうか?

ちょっと恐怖・・・
お願い2~3曲にして!!!(笑)


8月のゴルフ月間が終わると、
9月からは音楽月間です。
さぁ!頑張っていきましょう!!!

アスパラでやりぬこう!!!(若い人知らないよね?笑)



鴇田が無気力シンドロームにかかっているらしいけど
夏バテ?
羨ましい。。。
オレも夏バテで痩せたい!
バテても、食欲落ちないんだよ。。。。。 (ショボン)

そういえば、何年か前に、
オレの友達がメディカル・ダイエットなるものを商品にして、
その男性モデルとして、私目が挑戦しました。

痩せましたぁ!
12~13kg痩せましたぁ!


ちゃんとした医者にかかり、
脳の満腹中枢を満たす薬をもらい
それを飲みながら、食べない!(笑)
という方法です。
ちゃんと言うと、その薬を飲みながら、
食べ過ぎない習慣をつける。
満腹中枢を正常にもどす。

と、いうことです。

ただ問題がありました。
先生は言いませんでしたが・・・

男性機能の活動が弱まります。。。

それがなければ、またすぐ飲むのに!(爆)


【2008/08/21 11:00 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
夏休みが終わって
元気ですか~!

元気があれば何でもできる。

ダァ~~~!



が、しかし・・・    少々バテ気味です。

     吉浦は沖縄だし・・・
     タコヘーひまそうだし・・・(笑)
     江口は仕事してそうだし・・・
     鴇田はプールに行けず何やってんだろう?
     ひとりで小学校のプールとか覗きに行かなければいいけど・・・(笑)
     ケタはゴマと格闘中?(ウケル)



いやぁ~~  遊びすぎました。

いや、ゴルフやりすぎました。
1週間で5日もゴルフをすると、
さすがにバテた(笑)

       プロゴルファーはすごい。

最後の日曜日のゴルフは最低でした(笑)
バテてるうえに、肘が痛くて・・・
薬は忘れていくし、その上寒いし・・・

ミッドアマの練習ラウンドはなかなか調子が良くて、バッチリでした。
でも、あんまり練ランで良いというのも考えもんです。
本番良くないと何にもならないしね(笑)
練ランが良いと謙虚さがなくなる(笑)

今月は試合が多いから、調子上げないと!!!

また、追々結果報告していきます。

そんなこんなしているうちに、
すぐ9月を迎えてしまいます。
10月11日のクロコダイルに向けて、打ち合わせしないと!

我々のバンドは昔から計画性のないヤツばかりで(笑)
切羽詰らないと、腰をあげません。

昔は、メンバーが四六時中一緒にいたので良かったのですが、
今は、なかなか時間が合わず、
打ち合わせも、練習もできないので、
綿密な打ち合わせが・・・(笑)
どこが綿密なのでしょうかね(笑)

でも楽しいライブにするので、ぜひ遊びに来てください!!!

さぁ!1年の後半戦!
みんな頑張ろう~!!!   ってか?
【2008/08/18 12:21 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
関東月例
8月の関東月例に行ってきました。
程ケ谷CCです。

OUT 36・IN36のパープレーでした。
OUTは印刷通り、全部パー。
INは11番と14番でボギー打ったあと、
16番と18番でバーディー。
それでパープレー。

ショットもパットも距離感が合わず、
拾いまくった感じでした。
毎ホール、
1m前後のパットが最後残ってしまうんですが、
はずしたのは1回だけでした。
そのお陰でパープレーでまわれました。

パープレーで14位。12ポイントGETです。パープレーが12人いたので、
パープレーまでしかポイント取れませんでした。
みんな上手いです。
トップは67ですよ(笑)
みんなアマチュアだよ(笑)

昨日の夜は、
長原にある、「ゴルフアスリート&CAFE DE LOCO」というお店に行きました。
そこはゴルフのレッスンをやってるところなんですが、
ラウンジがついてて、お酒も飲めるというところなんです。
昨日オープンしました。
友人が始めた店なので、お祝いを持って行ったのですが
なかなかいい感じのお店ですよ。
皆さんも是非行ってみてください。
お茶だけでもOKです。

隣が焼肉やさんなんですが、
美味いんです。
「本牧亭」といいます。
予約してないといっぱいでは入れないんですが・・・。
値段もリーズナブルですよ。
おもいっきりご馳走になってしまいました。
連れて行ってくれた友人が、日大のゴルフ部OBで、
その関係で、プロゴルファー御用達の焼肉やです。
プロ野球関係者も多いようです。
裏技があります。
CAFE DE LOCOから本牧亭の料理。
物によっては出前ができます!!!


明日から3日連続でGOLFです。
明日は赤坂に借りた事務所の大家さん(といっても友人なんですが)
龍ヶ崎CCに行って、
明後日からは、ミッドアマの練習ラウンドを兼ねて、
群馬県のレーサムゴルフリゾート&スパに2日間行ってきます。
今年の日本プロやったところです。

で、日曜日は我がコースの月例です。

これじゃあ自慢の色白も、日に焼けてしまいます(笑)

全然音楽の話になりませんね(笑)





【2008/08/12 16:22 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(3) | トラックバック(0) |
お盆休み
明日からお休みっていう人多いかな?
大手企業は、明日から休みのところ多いよね。

普通の企業は12日か13日からかな?
来週は都内の車減るよね。
渋滞がないのはうれしいけど、
なけりゃないで、景気が心配になるし。   微妙・・・


みなさんはどこかへ行くのでしょうか?
私はゴルフだけですね(笑)




今の年齢になってAPRIL BANDが旅に行ったら・・・
どうだろう?
やっぱり昔みたいに体力がないからなぁ・・・?
でも、間違いなく盛り上がるでしょう(笑)
行ってみたいねぇ(笑)

タコヘー。完全に早く寝ます(笑)




今日からオリンピックも始まるし。。。
中国がなんかやらかしてくれるんじゃないかと、
違うところで興味が沸いてます。

でも、日本も東京オリンピックやった頃なんてひどかったんだろうね。
オレはまだ小学生(2年生)だったから良くわかってなかったけど・・・

第二京浜の沿道(神奈川区役所の前)に連れて行かれて、
日の丸振らされたよ。
学校全部で行ったんだよ。


家のどこかにまだ東京オリンピックの記念メダルがあるぞ。


あの時の有名選手は
100mはヘイズ。
水泳はドン・ショランダー。
マラソンはアベベ。 
東洋の魔女と呼ばれた、大松監督率いる女子バレー。
体操日本(男子)。遠藤・小野。
女子体操はチャフラフスカだ。
柔道のヘーシンクもいたよね。

合ってるかな?


今日の開会式見てみようかな。
9万人の観衆に対して、10万人の警備員。
すごすぎ。
これじゃ混雑しちゃうじゃん(笑)
警備員がじゃまで何も見えなかったりしてね(笑)
人口多いから、人は使えるよねぇ。

中国はちゃんと国際社会に入ってこれるのでしょうか?

全米プロも始まったから、それも見ないと!
タイガーがいないからいまひとつだけど・・・
日本勢も出だし不調だし・・・
ミケルソンに頑張ってもらいますか!


みなさん。
休みをENJOYしてください。
【2008/08/08 17:45 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ジェフ・スカンク・バクスター
暑い日が続いていますが、みんな元気かぁ~い?

昔、APRIL BANDは、外タレのサポートバンドを3回やってます。

最初がベンチャーズ。
なんで、ベンチャーズの前座をやるの?
って、思いながらも・・・。

案の定。うけるわけないよね(笑)
「帰れ~」の声。    

だれだ? てめ~!ぶっ飛ばしてやる!   って思った(笑)

でも、ベンチャーズのノーキー・エドワーズの
カントリー・ギターは圧巻でした!!!

ただ、そのステージを見た女の子が、
次のオレ達のライブに来てくれたんだよね。
うれしかったな。

どこだったかは覚えていないけど、
ステージ終わって、2人の女の子が
「ベンチャーズの時見て、今日きました。」
って、言ってくれた。

次はどっちだ?
ランディー・マイズナーかな?(どっちが先だったか忘れた・・・)

ランディー・マイズナーは、
本当に気のよさそうな、
穏やかなおじさんだった(笑)

本番前に、隣の楽屋から聞こえてくるコーラス練習は圧巻だったよね。
たしかオレ達、隣の楽屋でヤッツィーやってたけど(笑)
やめて聞き入ってた。
それと、「TAKE IT TO THE LIMIT」聞いたとき。
当たり前だけど、本物だった!(笑)
感動したよ。

あとは、ドゥー・ビー・ブラザーズのジェフ・スカンク・バクスター
プロデュースしたスニーカー。
「思い出のスニーカー」って言う曲がヒットしてた。
ジェフさんも共演するんで、一緒に来日してた。
呼び屋さんとしては
ジェフ・スカンク・バクスター(ドゥー・ビー・ブラザーズ)の
名前があるとないとじゃ大違いだもんね(笑)


確か本番の1日か2日前。
ジェフさんが、TVKの 「FUNKY TOMATO」
という番組にゲスト出演する。
って聞いたんだよね。
「ファントマ」は生番組で、司会がワイルド・ワンズの植田 芳暁さんだった。
オレ、芳暁さんに電話して、
「オレ達、スニーカーの前座やるんで、
ジェフさんがファントマに来るって聞いたんで、
遊びに行ってもいいですか?」って聞いたら、
「そうなのか。じゃあ来いよ。来いよ。」って言ってくれたんだ。

早めに行って、芳暁さんに挨拶してジェフさんを待っていたら・・・


やってきました!!!
ジェフ・スカンク・バクスター!!!


機会をみて、芳暁さんに紹介してもらって、
「前座をやるAPRIL BANDです。」って挨拶しようと思ってた(笑)

芳暁さんがヒマになるのを待っていたら、
「あれ?加藤君なにやってるの?」という声。
振り向くと、音楽評論家の小清水 イサムさん(サムさん)
彼は、銀座NOWとかで洋楽のレコード紹介とかしてたんだけど・・・
覚えてる人いるかなぁ?
当時は結構TV出てた。

「オレ達、スニーカーの前座やるんで、
ジェフさんに会いに来たんです。」って言ったら、
「えっ?そうなの?
APRIL BANDだったのかぁ。
日本のバンドが前座やるとは聞いてたんだけど、
そうかぁ。君達だったのかぁ。」
「ジェフに紹介してあげるよ。」
それで、ジェフさんに紹介してもらったんだよ。

そうしたら、ジェフさん。
一通りの挨拶と紹介が終わったら、
「君達のテープはないのか?」
「オレの泊まっているホテルは○○ホテルで、
部屋は○○だからそこに持って来い。」
「でも、オレの部屋にはすごい数のテープがあって、
いつ君達のを聞けるかわからない。」

「?????」   どういうこと???

「オレがいなかったら、フロントに預けておいてくれ。」

本番の次の日かな?
一応持って行きましたよ。
不在だったので、フロントに預けてきました。
その後どうなったのでしょうかね?(笑)

本番のとき、ジェフさんに
「昨日はありがとうございました。」って、ちゃんと挨拶しましたよ。

当時、APRIL BANDの大ファンにアメリカのNAVYがいたんだよね。
アラバマっていうニックネーム。(彼らは出身地がニックネームになっちゃう)
彼がオレ達の大ファンで、
いつもNAVYの連中を引き連れてライブに来てくれてた。
だから、その時バックステージから招待したんだ。


だって、彼らにとってドゥー・ビーのジェフ・スカンク・バクスターって言ったら・・・
オレが綾瀬 はるかに会うようなもんだろ・・・?



その彼が本番前に、バックステージでオレとジェフさんをみつけ、
オレのところによってきて、
「一緒に写真撮りたいから
ジェフに言ってくれ。」
ってオレに言うんだよ。

お前の方が英語上手いだろ?

でも、メッチャ緊張してるのがよくわかる(笑)
そのとき撮った、3人で写ってる写真見ると、
アラバマ。ひきつった笑顔してるんだよ(笑)
大感動してたよ。
まさか、極東の日本
ドゥー・ビーのジェフ・スカンク・バクスターと間近で会えるとは
思っていなかっただろうね。

当時、まだジャック・ダニエルとかすごく高価で、
オレ達はなかなか飲めなかったんだよね。
彼らはよく差し入れしてくれたよ。
どうしてるんだろうね?
元気かな?
【2008/08/07 13:55 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(4) | トラックバック(0) |
HOLL IN ONE & プロレス
日曜日。
メンバーコースの成田東CCの研修会に行ってきました。
結果は、IN37・OUT40 トータル77でした。(INスタート)
調子いいのか悪いのか・・・?
OUTでOB1発、池ポチャ1発。
毎ラウンド、OB1発打ってる感じ。

最終の9番ホールPAR3。
この前のときは180ヤードかな?

グリーンに全員のったところで、後ろの組に打たせました。
オナー(研修会のメンバー)が打ちました・・・


HOLL IN ONE!!!


それもダイレクト・イン!!!
ノーバウンドで入っちゃいました。


ビックリ!!!  いやぁ。いいもの見た(笑)

その人2ヶ月前にもやってます。
また100万です(笑)


オレも何年か前の11月29日。
HOLL IN ONEやってます。
イイニク(11・29)の日だったので覚えてます(笑)
だから、お祝いにステーキ食べに行きましたよ(笑)

しばらくホールインワン保険やめていて、
なんとなく、そのちょっと前にクレジットカードから保険に入りました。

あわてて、カード会社に電話して、
先日ホールインワン保険に申し込んだのですが、
 承認されているでしょうか?」
「ハイ。11月1日付で承認されてます。」
「そうですか。ありがとうございます。」
ホールインワン出ちゃったんですけど、どうすれば良いですか?」
「えっ?・・・・・」
「で、私はいくら入ってますか?」
「100万です。」

ヤッタァ~~~!!!!!

こんな感じでた。

オレもぼちぼち2回目出したいよ~(笑)


その日六角橋では、大道芸まつり。
商店街プロレス(大東京プロレス)もやってたんですよ。
観たかったぁ~~(残念)

来年こそは絶対観てやる!!!



オレのプロレス自慢ひとつあります。
若い人はピーンとこないでしょうけど、


オレ・・・。。。




力道山の試合、生で見てます!!!

横浜文化体育館。
力道山/豊登 VS フレッド・ブラッシー/キラー・オースチン

ブラッシーは噛み付き魔と呼ばれていて、
歯をヤスリで磨いているという、つわものです。
予想通り、力道山・豊登は額を噛まれ血だらけです。

オレの席は前から2~3列目位の、ばりばりリングサイドです。

オレの目の前で場外乱闘が始まりました。


ブラッシーったら・・・すごいんです。
私の前の椅子に登り、雄たけびをあげるんです。(宇野 こういちろう風に・・・)



幼稚園に入ったか、入らないかの頃だったので、
恐くて恐くて・・・ 泣いたのを、まだはっきり覚えています(笑)
恐くて、力道山応援できないんだから・・・

「ブラッシーがんばれ~」
  なんて・・・


父親が隣でブラッシー・オースチンに罵声をあびせ、
力道山・豊登を応援しているのを見て、
すげぇ~!!!と思ったのも覚えています(笑)

でも勝負の結果は良く覚えていません(笑)
【2008/08/05 15:18 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
横浜市民ゴルフ
昨日、横浜市民ゴルフの予選行ってきました。
スタート。 すでに20分以上遅れています。

練習グリーンで、パットしながら、
今日は長い1日になるなぁ・・・
と、思いながら待っていました。

横浜市民ゴルフは親睦ムードが強く、
試合慣れしていない方も、結構いらっしゃるし、
従来、ローカル・ルールで1ペナとかの処置をして、
進行を早めているところも、
そのままの状態で打たなければならないので、
どうしても進行が遅くなります。

でもみなさん競技ゴルフを楽しんでいます。
プライベートゴルフだと、なかなかちゃんとしたルールでやらないので、
たまに、こういう競技ゴルフをやると楽しいですよ。
見ていると、ドロップの仕方がわからない方が多いようです。
オレのわかることは、ちゃんと教えていますよ。
そうしないと、その方は失格になっちゃいますからね。


さて結果は・・・
39・38    トータル77で6位タイでした。

いまの状態では、こんなもんでしょうかね・・・
1番はティーショットをひっかけて、
アプローチも5m程オーバーしたんですが、
その下りのパットをそれをねじ込んでパー。
おっ?  いけるかな?と、思いました・・・



ほんの気のせいでした(笑)


2番ホールからパットのタッチが全然合いません。
全部ショート文字色してしまいます。
横浜CCのグリーンは超早というイメージがあって、
そのイメージがぬけません。

バーディチャンスも何回かあったんだけど
全部カップの手前で止まってしまいました。
がっかりです!!!
3ボギーで、前半終了!

午後、10番ホール。
やっとバーディーきました。
タッチもだんだん合ってきました。
午後は、バーディー・パー・パー・バーディー・パー。
そのパーも、全部バーディーはずしのタップイン。
14番終わって、午後は2アンダーです。

「あと1つでパープレーにもどる。」

15番ロングホール。
風はアゲンストなので、左サイドに打っておけばいいのですが、
左に打つと2打目はきざまないといけません。
3打目勝負でいいんですが、
右サイドぎりぎり狙って、
2打目もウッドで打てるところにおいておけば、
グリーンそばまで行くから、バーディーの確立は高い。
そうすれば、パープレーになるな。

と、いう思いが、ふっと頭を横切り、
ちゃんとイメージができあがる前に打ってしまいました。



ボールは右のOBゾーンに・・・!



ダボにしてしまいました。

     ゴルフをやっているみなさん。
     
     LESSON  1
     
     ちゃんとイメージを作ってから、   
     アドレスに入りましょう。(目標にむかってスクエアに)  
     その後は、気持ちよく振るだけ。
     そこまでがわれわれのできることです。
     あとは結果です。
     先に結果のことをを考えると、ろくなことはありません。


そこで終わりました。
気持ちが・・・

「予選だから、もういいや。
 通過できるし・・・。」

そうなってしまうと・・・  ダメダメ!
2ボギー打って   38。

予定では3時30分にはあがれると思っていたのが、
すでに4時30分すぎです。

あわてて家に帰り、風呂に入って
6時15分位前に、家を出てケネディハウスに向かいました。
普通なら首都高で6時30~40分に着くかな?
と、思ったのですが、

首都高にのると・・・

やばいっ!  渋滞!

7:25に音出しです。

どうにか7時に到着しました。
あわててセッティングし、着替えて、譜面そろえて、
ギリギリ セーフ!!!(笑)

金曜日ということもあって、予約ですでに満席状態。
久々のケネディハウス。しかも満員!!!
楽しんできました!!!

ありがとうございました。

APRIL BAND
10月11日(土)  クロコダイル
前回同様。  満員でやりたいですね。
よろしくおねがいしま~す!!!
【2008/08/02 14:44 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |