fc2ブログ
月末です
月末ですね。
うちの会社は月末が給料日なので、
今日は、みんなに給料を払わなければなりません。

景気悪いから会社経営は大変です。

オレの口からこんなのは似合わないよね(笑)



やっぱり鴇田は知ってました。
ハワードダンブルでした。


昨日は、このHP立ち上げを手伝ってくれた献ちゃん
ゴルフを教えました。

      オレが練習場に着いたら、
      茂生(タコヘーの前のベース)が練習してた(笑)
      土曜日から軽井沢でゴルフコンペだと!!!
      涼しそう!!!
      なんでも、客先の社長が軽井沢にバカデカイ別荘持ってるんだって。
      12人泊まっても、まだ部屋あまってるんだってさ。
      オレも行っちゃおうかな・・・

初心者の彼に分かり易く言っているつもりなのですが、
どうもオレの教え方は、
「こう、ギューってしぼって、バーンと打てばいいんだよ」
「腰をキュっときれ!」
とか、擬音がかなり多いらしく・・・
「お前は長嶋か?」って、よく言われます。
長嶋茂雄はオレの永遠のアイドルです。
これぞ、B型式指導法!!!(笑)
鴇田じゃないけど、
うお座のB型だから(笑)

実は献ちゃん。
4月にデビューしたんですが・・・


1泊2日で連れて行きました・・・


なんと!12ホール目のショートホール。
右のバンカーに入れ、そこから出して、
グリーンを普通に歩いていたら・・・


「あっ!」っと言い。
足を引きずり始めました。
我々は   ???????????????????


肉離れでした!


可愛そうなんですが・・・

結構笑えました。
献ちゃんのデビューは12番ホールで終了!!!

お盆休みに「献ちゃんのリベンジゴルフ」やります。
そのために、彼は練習しています。

実は、オレのミッドアマの練習ラウンド兼ねているんですが・・・

オレは明日、横浜市民ゴルフの予選です。
横浜CC西コースです。

予選は大丈夫だと思うのですが、
その後の程ケ谷CCの決勝が勝負です。
決勝での、今までの最高順位は4位です。
今回はそれを上回りたいですね。

程ケ谷CCも距離があまりないため、
優勝はいつも1~2アンダーです。
8月の関東月例も程ケ谷CCであります。
こっちはレベルが高いので、
ポイントを取るには、
小金井同様に1オーバーか2オーバーが限界でしょう。

あぁ。ゴルフ場は「程ケ谷」って書きます。

練習後、献ちゃんと六角橋の「ジャドゥー」という店で軽ノミしました。
(こっちがメインかな?ハハハ)
この店、アジアンテイストのシブイお店です。
たまに?ちょくちょく?行ってます。
1Fはカウンターだけで、2F・3Fにテーブル席があります。
この店のオレのお気に入りMENUは、
「春雨イタメ」
もちろん加藤バージョン。
野菜ぬき!!

昨日はヒマで、お店の人(日本ハムファンのマスターと天然系キャラのユウちゃん)2人と
我々2人だけでした(笑)

ジャドゥー出て帰るつもりが・・・・・   もう1軒・・・

六角橋の、昔パン屋だったところが、バーに変わりました。
そこに入ってみようか?ということになり、    ちょっと・・・


バーといえども・・・ さすが六角橋!!!
年齢層高い(笑)
近所の初老のおじいさん・おばあさんが・・・
カウンターにかろうじて1人ギャル?が・・・

我々より若い人は彼女一人。。。って感じでした(笑)


さぁ。支払い!支払い!
スポンサーサイト



【2008/07/31 12:39 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ブルーノート
昨日の雷すごかったっすねえ~~。

夜空の稲妻も、あそこまで派手になるときれいだよね。


昨日の夜は、来たるべきゴルフの試合に備えて練習してたら、
だんだん稲妻が激しくなってきて、ついに  ビカビカビカッ!!!
夜空にうかぶボルトのマーク!

練習場に着くまではなんでもなかったのに・・・
国立競技場はすごかったけど。。。
練習始めて、少しするとすごい雷と雨。
そばに落ちなかったので、のんびり眺めてました(笑)

雨がやむまで帰れないと思ったので、
ゆっくり練習ができました(へへへ)


昨日久々に、ブルーノート東京のHP見たら・・・
なんと!!!
SLY&FAMILY STONEがやるではないかぁ~い!!!
予約しよう!   と、思ったら・・・

すでにSOLD OUTでした。

1日しかやらないんだよ。
ちゃんとチェックしておけばよかった・・・

ブルーノートなかなかいいですよ。
だって世界の一流ミュージシャンが間近で見れるんだから!!!

結構行ってるんだよね。   オレ。

でも、近頃はご無沙汰でした。

クルセイダースが最後かな・・・
ドラムは昔ビクターで連ションした?(笑)  スティーブ・ガッド!

ビクターst.で、江口がトイレから帰ってきて
「ガッドがいた。」って言うから、
急いでトイレに行った。(笑)
オレが入ったときには、ガッドは手を洗ってました(笑)

この時はSTUFF(すたっふぅ~じゃない)がレコーディングしてたんだよね。
サリナ・ジョーンズのアルバム。
ちょうどAPRIL BANDもレコーディングしている時で、
みんなで見に行ったんですね。
ビクターst.にいるミュージシャン、みんな集まってたような(笑)

クルセイダースのギターはレイ・パーカー・ジュニアでした。(最高!)

阿部ちゃん(SAX)もクルセイダース見に来てた。
阿部ちゃんには、TOWER OF POWERのときも会ってる。

その「TOWER OF POWER」タコヘーと見にいったんだけど、
DISCO「BLUE NOTE」になってた(笑)

途中、タコヘーが見やすいところに移動して行って、
しばらくすると・・・

「カット!!!ちょっと。ちょっと。」って、呼ぶから
「なんだよ?」と、思いながらも近寄ってみると、

なんとそこには・・・

タコヘーの目の前には・・・

ミニスカートからのぞく、ムッチリした太もも!!!
なんともSEXYなお姉さまが・・・
腰をくねらせダンシン グゥ~!

「タコヘー。。。NICE!!!」

ライブ終わって、タコヘー。
「あぁ!いいもの見たぁ~」  だって。(笑)
どっちだよ???



ロベン・フォードがブルーノートに来ます。
行こうと思ってます。

前回は、ラリー・カールトンと2人でした。
もう最高でしたよ!!!

この時はスピリッツ・ア・ロコの本田君に会った。
2人で、終わった後、
カールトンとロベン・フォードのエフェクターとアンプを見に行った。
2人の使ってたアンプは、なんとかって言う、
今は作られていない、何百万もするギターアンプだそうだ。
本田君に教えてもらった。

本田君が言うには
「1度そのアンプで弾いたんだけど、
 コプレッサーがかかてるみたいに、音が伸びる」   だって。
全然違うみたいだよ。

なんていう名前だか思い出せない。
誰か教えて。。。
鴇田なら知ってるかな?
江口は・・・知らなさそうだなぁ(笑)



カールトンもソロのときより全然良かった!!!
ロベン・フォード。今回はソロです。

今まで他に、
ルカサーでしょ。
タック&パティでしょ。
リー・リトナーでしょ。
ボビー・コールドウェルでしょ。

え~っと・・・  忘れた・・・

昔、オレの後輩の会社が
ブルーノートのスポンサーしてて
席が空いてると招待してくれたんだ。
だから、知らない人も見にいったんだよね。

もうスポンサーおりちゃった(残念!)
【2008/07/30 17:25 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(5) | トラックバック(0) |
エピタフ
先週の土曜日に、用賀エピタフでライブやりました。
前にも書きましたが、
ギター3本のK・W・P(カット・ウィリー&パニオロ)というユニットです。

実はこのユニット、エピタフのために始まりました。

このロック・バー「エピタフ」は、友人がやっているお店です。
オーナーは元ドラマーです。
近田さんのハルオフォンとかで
ドラム叩いてました。

このオーナーは「タコハチ」と呼ばれています。(高橋がなまった)
オレは、1つ年下なので、「たこはっちゃん」
って、呼んでます。

たこはっちゃんがこの店を始めて、
パニオロ山内さんとオレが飲んでいたら
たこはっちゃんが
「ここでライブやりたいんだけど、どうかな?」
「山内と隆之でやらない?」

「いいよ。やろうか。」(パニ&オレ)
「じゃあ、ウィリーも入れちゃえば?」(たこはち)
「ウィリーってだれ?」(オレ)
「隆之知らなかったっけ?」(パニ)
「えっ?オレ会ったことある?」
「えっ?会ったことなかったっけ?」(パニ)
「じゃあ3人でやろう。」(オレ)
ってな感じで、
いつもの軽いノリで始まりました(笑)
聞けば、ウィリーは杉山(清隆)のところでギター弾いたりしてたとのこと。

その後、杉山に会ったから、
「いまウィリーとやってる。」って言ったら、
「そうなんだってね。
 あんな、のうてんきなギタリストいないでしょ?」だって(笑)
そのことウィリーに言ったら、バカうけしてた。
NICE GUYですよ。ウィリー!!!  もちろんギターも!!!

2人に関しては、それぞれblogがあるので見てください。
(パニオロ山内・ウィリーナカオ)
リンクしておかなくちゃ!

で、ここでこのユニットが始まったってわけです。
なに書いてるのかわからなくなってきた。

やべぇ。ケタってきた(笑)

え~~と・・・   昨日の夜・・・ 何食べたっけ・・・?

思い出せませ~ん。。。。。



9月13日はSMALL APRIL BANDやります。(エピタフ)

   オレ達、イニシャル取って「SAB」サブと呼んでま~す(笑)
   
      昔「サブ」っていう、ホモ雑誌あったよねぇ?  「バラ族」とか・・・。
      まだあるのかなぁ?
      オレの深川に住んでる友達が、
      祭りで神輿かついでる写真が「サブ」に載ってた。
      それも股間のアップ!!!(爆)
   
      オレ聞いたよ。そいつに
      「なんでこれお前のってわかるの?」
      「絶対おれのだ。わかる。」  だって。
      この自身 じゃない。 この自信。   どいうこと?
      なんか目印あるらしいよ(ハハハ)

ちなみにエピタフ。
9月6日は江口が鈴木トオルさんとA2やりますよ。
すごくいい感じだから見てみて。
だけどいつもいっぱいだから、
早めの予約を!

SABもヨロシク!!!




それで、その土曜日エピタフに見に来てくれた人が、
柴田じゅんのCD見せてくれたんだよ。
好きなんだって。シバジュン。


その中の写真・・・・・・・


吉浦写り過ぎ!!!(爆)
APRIL BANDのTシャツ着ておけよ。


昔あったよね?   Tシャツ。
でも着れないよなぁ・・・。  オレと江口と田口と吉浦。
                 ケタと鴇田は着れるか?      感じワルッ!


新しいの作ろうよ。
作ったらみんな着てね~~!!!



【2008/07/29 13:59 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(1) | トラックバック(0) |
みんな、元気かな?
あついねぇ~~

暑くなるとゴルフの調子が上がってくる


のはずが・・・


最低でした。
神奈川県の研修会。
ボロボロでしたぁ・・・(トホホ)


レイクウッドというところでやったんだけど・・・


このごろ、調子も上がってきてるし、
レイク・ウッドは割りと簡単なので、
悪くても75。
ちょっと噛み合えば、パープレー前後。
なんて思っていたんで・・・・・・・(いつも、お調子者でぇ~す)

朝、ドライビング・レンジでかまえたら
アレッ???  ヤバッ!!!
アドレスがしっくりこない。
どこ向いてるのかわからない。

たまにあるんだよ。こういうの・・・
調子の悪い証。
スタンス・腰・肩のラインが微妙にずれてる。
調整してもなかなか直らない。


    ハイ。ここで・・・
    レッスン 1
   
    ゴルフをやっているみなさん。
    
    アドレスは非常に大事です。
    なかなか上手くなれない    ア・ナ・タ!!!
    もう1度アドレスを見直してみましょう。
    スクエアに構えられていますか?

    

試合の前の練習は、
1人1コインってボールの数が決められているので、
その、ぎこちないままパッティング・グリーンへ。
パットも、やっぱりアドレスがしっくりこない。

でも、そこはお調子者の強みです。
「本番になればなんとかなるかな?」  なんて・・・
スタートホールの10番。
ドライバー。       プッシュ!!!
ラッキー!!!    前開いてる。
でも、ちょっとライがわるいかなぁ・・・

行っちゃえ!!!
だって今日は上位入賞だから!!!

あっ!!!    うすい!!!(ちょっとトップ気味)
木の枝に・・・。

ダボ打っちゃいました。

しょうがないな。
バーディー2つとればいいや。

次のショートホール。
やっぱり。かまえると変!!!
左奥にはずしちゃいました。

最悪の場所です。
グリーン・エッジにギリ落とさないと。
それでもカップを2~3mはオーバーするでしょう。
もちろん狙いました。

  
  レッスン  2  

  ゴルフをやっているみなさん。
  
  この状況の場合、まだ2ホール目ですし、
  絶対無理してはいけません。
  最悪なのはショートして、もう1度下りのアプローチをすることです。
  オーバーはしょうがありません。
  確実にグリーンにのせることです。
  そうして、パーパットを頑張る。
  うまくいけば、パー!  悪くてもボギー!
  これが正解です。

ハイ。  その最悪の状態。   やってしまいました。
またダボ・・・・・・!

出だし連続ダボです。

ラテン系の弱さです。
もうあきらめ状態です(笑)


次のロング・ホール。ドライバーまぁまぁ。
2打目。
5番ウッドで2オン狙うも、
ちょっとダフって、グリーン左へ・・・。
「ちゃんと当たってたらでかかったかな?」
これはついてる!!
(またポジティブ)
アプローチを20cmに寄せて  「お先に!」
バーディー!!!


よぉ~~~し!!!
またやる気が!!!
バーディーあと3個!!!

でも・・・・・。     やっぱりダメでした。
だってショットよくないし・・・。

 
結局3ダボ・6ボギー・2バーディー     10オーバー。
                    
                          体重 オーバー 悲しいけれど~
                          終わりにしよう   きりがないから~
                          10キロ オーバー  わけなどないよ~
                          知らないうちに  体が重い~

                          (引用 love is over)  

この日は異常に暑かったッス!!!

この日上位に来た人は
みんな細身でした(笑)


P.S
ケタのゴマ。
残念でした。
オレの筋肉痛は・・・?





【2008/07/28 12:15 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(3) | トラックバック(0) |
ひさびさの銀座
飲んだぁ~~

久しぶりに、銀座で飲みました。

よくつるんでいるF君・M君・I君とオレ。
スーツ姿2人に、みょうにラフな2人。
変な集団の4人です。

知り合いがオーナーをしているお店に久しぶりに行ってきました。
そこのお店のオーナーはテニスの公式審判員をしています。
昔、F君を連れて行ったら、F君も良く知ってる人でした。

この店は、5年前に
友達から、「○○さん(オーナー)が銀座にクラブ出したから飲みに行かない?」
と、連絡があり行ったのが最初です。

そこでホールを仕切っていた女性が・・・
彼女はお客さんの席にはつかないのですが、
女性が足りなかったため、オレの席につきました。


彼女はずっとショーモデルをやっていたそうで、
スラッとした。美人です。

ショーモデル???

まさか・・・?      と思ったんですが。。。


まさかでした。





オレの元カノの友達でした!!!
ハハハ。
妙に話が盛り上がっちゃって・・・。
それ以来、友達感覚。。。

これを見たエイプリルのメンバーは
「ふふ~ん」とか思ってるんだろうなぁ(笑)


そうだよ。アノ子の友達だよ!!!   金髪じゃあないぞ! 江口




その彼女が誕生日ということだったので
みんなで飲みにいったんです。

でも、この店安いんですよ(笑)


1件目は、この店のそばにある、
昔よく行ってた台湾料理屋で腹ごしらえ。  (安くて美味い)

軽くビール飲んで、つまんで・・・   
と、思っていたのですが・・・

みんな腹へってたから、  料理を頼む頼む(笑)
生ビール飲んで紹興酒にチェンジ。

「お姐さん。紹興酒ボトル1本と氷とレモン・スライスくださ~い」
「グラス4つね」


こんな感じ?(笑)


ボトルが空いて、さぁ次。今日のメインに移動。

と、思ったら・・・

まだ料理全部出てきてませ~ん!!!
えぇ~~・・・・・?

「シャオツィ!!」(台湾でお姐さん呼ぶときこう言う)

 「紹興酒ボトルおかわり~」


もう充分です。。。

「帰ろうか?」(笑)

でも約束なので行きましたよ。
重い体を引きずって!!!


それからのことは。
そう・・・  ご想像通りです。




バーボン・ソーダでカンパ~イ!!!
宴は続きました・・・・・・・・・・・・・・・

最後は蕎麦食べて、ビール飲んで・・・・・・  終了~~

みんな今日は、長~い1日になるでしょう(笑)



今日、先日言ってた新しい赤坂の事務所に電話が入ります。
さぁ、立会いに行こう!!!    レッツラゴ~!!!

明後日の土曜日、用賀エピタフ着てくださ~い。
一応予約制です。よろしく!!!


【2008/07/24 12:39 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
シラス!!! と着うた
タコヘーから、シラスが届きました。


春、シラスが解禁になったとき
タコヘーが、持って来てくれました。

シ・ラ・ス!!!

これが美味い!!!

あのね・・・
ふわっとしてて、
塩からくない。
ほんのり塩味。。。

このシラスを、うちのお袋が気に入っちゃって、
タコヘーが来るたびに、
「シラス買ってきてもらって」 って、うるさいのなんのって。
4~5パック買ってきてもらって、
近所に配ってる。
また近所のおばさん達も、
このシラスのファンになっちゃってさ(笑)

タコヘー。
今度来るときは生シラスもよろしく!!!



話は変わりますが、
エイプリルバンドの曲を「着うた」にする操作方法を書きます。
DOCOMO。
オレのはSOなので機種によっては若干の違いがあるかも・・・。
1例です。

1.「MENU」をクリック。
2.「iモード」をクリック。
3.「iメニュー」をクリック。
4.「メニューリスト」をクリック。
5.ちょっと下の方にいって、「着うたフル」をクリック。
6.①「レコード会社直営フル」(ここは1曲315円)か
    (最初に入金してポイントを買うところもある)
  ②「全64サイト」
  をクリック。
      ②から入った時。
      その中からサイトを選ぶ。
      できれば
      「ビクターMUSICフル!」を選んでくれると、 吉浦よろこぶ。。。(ここも1曲売り)
      かなり下の方へ行かないと「ビクターMUSICフル!」には出会えない(笑)
7.そこから「検索」で、
  歌手名「エイプリルバンド」と入力する。検索開始!!
8.APRIL BANDと出てくるので、それをクリック。
  曲名が6曲出てくる。
9.そこから、例えば「COMEON!」をクリック。
        そして次に 「COME ON!フル」 をクリック。
10.これ以後は、「マイメニュー登録」が必要。
   やり方は「マイメニュー」をクリックするだけ。(登録にお金はかかりません)
   規約を読み。承諾して、自分の携帯のパスワードを入力。
11.利用規約読み、
   「承諾して購入」をクリック。
12.ダウンロード!!!
   これで、携帯の「データボックス」の「ミュージック」に入ります。


あとは着信音を変更するだけ。

メロディーコールのやりかたは・・・。

1~4までは同じです。
5.「着うたフル」のもうちょっと下の方に行くと、
  「メロディーコール」というのがあるので、それをクリック。
あとは「着うた」と同様です。
月額84円ですよ。

おじさん。お○さん。
わかり辛いかもしれませんが、
恐がらずにやってみましょうね。
意外と簡単ですよ。
どんどん、時代に置いていかれちゃいますよ(笑)
「羞恥心」じゃなくて「好奇心」ですよぉ~!!!


あぁ~~スクエアビル!!! 

じゃんじゃん!
  



【2008/07/23 13:34 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
梅雨明けだよ~ん
やっと、梅雨明けしました。
これからやっと

 
 「暑い夏がまたやってくる。」 
ジャッ・ジャーン・ジャジャジャジャ~ン!!


日曜日、クラブの月例に出てきました。

1番ホール。
ドライバーをプッシュ!
さらに短いパットを外して、
いきなりダボスタート!!!
2番ホール。
ボギー!     あ~あ・・・

土曜日、飲みすぎたうえに、
久しぶりに日本酒まで飲んじゃって・・・(笑)
まだゴマの後遺症もあるし・・・
しかし、だんだん身体が起きてきました。
3番から9番まで、全部パーでしのぎました。

こらえにこらえて39・38の77ストロークでなんとか・・・。
ダブルボギー2つがいただけませんねぇ・・・。
でも調子は上がってきてるようですよ!!!

一緒に出た初出場のJ.F君は42・52の94ストローク
ほろにがいデビューとなりました(笑)




8月はゴルフの試合がつまってます。

8月の参加予定の試合は、

横浜市民ゴルフ大会(横浜CC)
関東月例(程ケ谷CC)
内閣総理大臣杯社会人アマ関東予選(相模原GC)
関東ミッドアマ予選(レーザムゴルフ&スパ)

外の試合は4試合。
あと、自分のコースの研修会と月例。

ミッドアマは練習ラウンドも行かないといけないしなぁ。
初めて行くコースなんでね・・・

結果は追々お知らせしていきますね。

あまり期待できないかな(笑)
内心は、性格的に良い方にしか考えてないけどね(笑)

ライブの予定があります。

7月26日(土)     用賀エピタフ
              この日はSmall April Bandではなく、
              katto,ウイリー&パニ(KWP)
              というギター3本のユニットでやります。
              愉快な仲間たちという感じで、
              楽しみましょう。ってな感じかな?(笑)

            




さて、8月以後のライブ予定ですが・・・
ホーム・ページでは、まだ発表されていなけど、
ちょっと言っちゃいますよ。

その日は他の予定は入れないように!!!
早めにキープ!!!

8月  夏休み(笑)    ケネディハウスに出ます。(1日・27日)

9月13日(土)19:00       エピタフ (Small April Band)
                            江口・田口・吉浦・加藤

10月11日(土)時間未定     
          APRIL BAND in CROCODILE



10月クロコダイル登場です。
また12~13人のバンドでやります。

みなさん。
お友達お誘いの上、来てください。
音楽配信開始の記念ライブです。
よろしく!!!
【2008/07/22 11:48 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
関東月例
先日、7月の関東月例がありました。
場所は小金井カントリーです。
会員権が日本で1番高いところです。

なかなか調子が上がらないけど、
なんとなく感じが出てきてます。

小金井は去年も、1アンダー・71で4位。
22ポイント獲得した、相性のいいコースです。

ただ関東月例というのは、
ハンディキャップ3.4以下じゃないと出れません。
そして、ここでポイントを取れば
関東アマチュア選手権の決勝シードもらえます。
関東アマの決勝で上位に入れば、
日本アマです。
だから非常にレベルが高いんです。

小金井のようにそんなに難しくないコースだと、
非常にハイスコアの戦いになるんです。

さて当日、真夏のような暑さの中、スタートしました。
ショットはまぁまぁなんですが、パットがよくありません。
パターをエースパターに戻す予定だったのですが、
オレらしく、忘れました(笑)
入れ頃はずし頃のパットが全然入りません。

10番からスタートして11・14番をボギーとし
(両方とも1m弱のパーパットをはずした。)
2オーバーでむかえた、15番のPAR5。

500ヤード位の短いロングホールです。
ドライバーがまぁまぁあたり、狭いフェアウェイを捕らえました。
セカンドはクリーク(5番ウッド)で見事ピン左に2オン!!
イーグルは惜しくもはずしたけど、らくらくバーディ!!

ここだけだったかな、今回のハイライトは。
あとは、ぱっとしないゴルフでした。
でもまぁ無難にまとめて37・37の74。
2オーバーでした。
最初から2オーバーがポイントゲットの
ボーダーラインと思っていましたが・・・
案の定74で21位。やっと5ポイントです。
でも、少しでもポイントが取れたことは
非常にうれしいです。

みんな上手いよ。ほんとに!!
トップは3アンダーの69。
アンダーパーが10人位いるんだから・・・。

でも、だんだん調子が上がってきてますよ。

バッチリ練習して
これからの試合に備えようと思っていたのに・・・


筋肉痛が治りません(笑)
【2008/07/18 18:07 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(1) | トラックバック(0) |
まだまだ筋肉痛
朝起きると、もうれつに
「かんたまがきゆいのです。」 ちがうちがう。
「いしがあたいのです。」

ももの裏側が痛い。
歩くのが辛い。

が、しかし起きなくては。
実は会社を1つ立ち上げようとしています。
その事務所を赤坂に借りてきました。
知人がビルを持っているので、
その1室を格安で借りました。
何の会社かはまだ内緒です。
ゴマの販売会社ではありません(笑)

ケタのblog
明るい農村blog」から
明るい漁村blog」
に変わっちゃったよ(笑)

契約が終わり、鍵をもらったので、
キーホルダーを買いに新丸ビルに行きました。
すると、携帯から「WE ARE ROCK’N’ROLLERS」!!!
友達グループはこの呼び出し。

だれだ?だれだ?だれだ?


吉浦だ!!


バイブにし忘れていたので、
新丸ビルに響く、エイプリルバンド!!
「WE ARE ROCK’N’ROLLERS
 WE ARE ROCK’N’ROLLERS
 WE ARE ROCK’N’ROLLERS
 WE LOVE YOU BABY.」

吉浦に自分の太鼓を堪能させてやりたかったのに・・・
耐え切れませんでした(笑)

「もしもし。ゴメン。
 もっとゆっくり出たかったんだけど」

「大丈夫。スネアの音聴けたから(笑)」

配信開始の打ち上げをしようなどと・・・。
オレに用はなかったんだけど、
メロディコール聴きたかっただけらしい(笑)

電話切ってから、ふっと・・・?
打ち上げたら、終わっちゃうじゃん(笑)
配信開始の記念パーティーじゃん。
焼き鳥屋で(笑)


鴇田。ぜひ参加を。
焼き鳥代はおごるから(笑)


キーホルダー買って、急いで横浜に。
自宅に車を置いて、
友達の椎野恭一・笠原敏幸が参加するライブにGO!!

反町にある小さな店でのライブ。
反町は椎野・笠原のもろ地元です。

オレとタコヘーと椎野は
同じ病院で生まれてるんだよ(笑)

そこの店エピタフより小さい。
お客さんは30人位かな?
満員です。

笠原曰く 「FOLK ROCK」
3人編成で後はギター&ボーカルがひとり。
ゆったりとしたいい感じです。

ライブが終わって椎野・笠原たちと喋って、
小腹がすいたので・・・
やばい・・・と、思いながらも、
反町といえば、「タンタン麺」!!!
行っちゃいました。

献ちゃんとクミと3人で。
クミは昔からの仲間で、
「ウェディング・ベル」を歌ってた、SUGARのギターです。

オレはいつものチャーシュータンタン・大辛・麺かた!!
いつもそれなので、なにも言わなくても出てくる(笑)
それに生ビールに餃子。
餃子は3人で1つだからね。   念のため。
ここのタンタンメン美味いのよ。
餃子も美味い!!

昔はちょっとちがう場所(オレの幼馴染のビル)でやってたんだけど、
知らないうちになくなっちゃったんだよ。
最後の日は告知してないのに、
大行列だったらしい。
プロ野球の選手なんかもいっぱい来てたんだよ。

タンタンメンといっても
一般的なタンタンメンとはちょっと違うんだよね。
表現しづらい。(卵とひき肉とにんにくと唐辛子???)
横浜タンタンニュータンタンというチェーン店があるんだけど
オレが行くタンタンはそのチェーン店とは違うんだ。
オレはここのタンタンメンが1番好きで~す。
理想は、4人で行って。
ビールを飲みがら・・・
かた焼きそばを4人で1つ。
餃子を2人で1つ。
それと各人タンタンメン
てな具合!!!(笑)



みなさ~ん!
ダウンロードはおすみでしょうか???
近いうちにライブのスケジュール発表します。
それまでに、完璧に予習してきてね(笑)



余談ですが。
オレがカップヌードルを食べるとき、
お湯を入れたら、割りとすぐフタ取って食べちゃうから
「もう食うのか?」って、みんなに言われるんだけどね・・・
でもそのオレが
「お前もう食っちゃうの?」って驚くやつがいるんだ。



それは江口です。
あいつにフタはいらない(笑)

お後がよろしいようで・・・。

【2008/07/17 13:19 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
配信開始!!!
とうとうやってきました。
配信の日が!!!


すでに6曲ダウンロード完了です。
メロディーコールもバッチリです。
今日の3時頃(昨日の27時)、
寝る前に、アップされているかな?
と、思って見てみました。
もちろん、吉浦のいるビクターから。

ありません。

つぎはDWANGO見てみました。

ジャジャ~ン!!!

ありましたぁ。
ただですね・・・
ビクターとか1曲¥315なんですが、
DWANGOとかは月¥500とかポイントを買って
その中からダウンロードしていくやり方です。
勝手に毎月¥500おちていく。
って感じ。

オレのことです。
今回エイプリルバンド、ダウンロードしたら、
多分あとは何もしないもんねぇ・・・。

なのに毎月¥500払う。
だって絶対に退会するの忘れるから!!!
自信もって言える(笑)

実際、「超品質フルめろDX」
知らないうちに7343ポイント貯まってた。(MY MENUみてビックリした!)
よりによってここ、エイプリル配信してない(ガックリ)吉浦ぁ~!!!(笑)

そこで、他のサイト見てみたら、
ありました。1曲売り。
「うたフルJOYSOUND」ここから6曲ダウンロードしました。



今朝から何回エイプリルバンド聴いたか(ハハハ)
最初、なんだこれ?って感じ。
メチャウケ!!!ちょっと恥ずかしい感じも(へへへ)

起きてから、メロディコールをダウンロード
「WE ARE ROCK’N’ROLLERS」
イントロ全部聞かせるように、伝言メモになる秒数も調整完了。
39秒に設定すればバッチリだよ!!!
オレにしては、よくやった!!!

朝、タコヘーにワン切りコール。
きたきた!!  すぐにタコヘーバック。
飛んで火にいるタコヘー虫。。。
吉浦のいかしたドラムを、タコヘーに聴かせようと思い、
ギリギリまで待って
「ハイハイ。おはよ~~~!!」

するとタコヘー。
「吉浦の太鼓出てこないよ。トゥルルルルルだよ。」

ズルッ・・・。

おかしいじゃあござんせんか!エエッ??

ポツリとオレ。
「また後で電話する・・・」

自分のもうひとつの携帯からかけてみました。
トゥルルルルル・・・。          あらっ???やっぱり・・・

見直してみました。
ちゃんと¥84/月。契約完了してます。
ああっ!!
でも、それを「みんなに聞かせる」に設定してないじゃありませんか。(あ~あ)


これでバッチリです。
自分のもうひとつの携帯からかけてみました。
「トゥルルルル・・・」???????
なんでぇ~~???
家の電話からかけて見ました。
「ダコダコダコダコ!!!~~~~」
受話器から聞こえる小気味良いドラム!!!
そして、うなる3本のギター!!!
地を揺るがすご機嫌ベース!!!
天をかけるヘリコプターシンセ!!!   (なんだそりゃ???)




ヤリ~~!!!


でもなぜ・・・・・?


オレのもうひとつの携帯からは「トゥルルルル」???

色々やってみたけど、ダメです。
どうにもなりません。
メロディコール壊れてる。そう確信しました。
電話しました。151。

係りの人につながりました。
「これこれこうで、家の電話からはちゃんと聞けるのですが、
 ソフトバンクの携帯から電話すると、聞こえないんです。
ど・ど・どうしてですか?




「すみません。ソフトバンクには対応しておりません。
 今後お客様のご意見参考にさせていただきます。
 ありがとうございました。」



また1つ・・・ 大人になりました。


ソフトバンクの携帯は、メロディコール聴けません!!!

みなさん気をつけてください。



鴇田風に


気をつけよう。メロディコールとソフトバンク!!!



長い文章お付き合いいただき感謝します。
芥川賞目指します。

ダウンロードよろしくです!!! 

その後、ちゃんとタコヘーに電話しました。   バッチリ!!ヘヘンッ!! 
【2008/07/16 13:44 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
続きます。
土曜日お疲れ様でした。
ワイルドワンズの加瀬さんです。
67歳ですよ。
若いし、オシャレ!!




20080715125033


加瀬さんが作曲したジュリーの
「木になるお前。」  

じゃない!!すみません。
「気になるお前」でした。    お前はリンゴか?
                        でも可愛い子が、木になってたら笑える!!!
                         さらに、    ありがたい。!!! 
                         しかも、    美味しそう(笑)


「気になるお前」一緒に演らせてもらいました。
いかしたR&R!!

加藤。  カミングアウトします。

じつは・・・。

明日から配信する。
「FOXY LADY」!!!!!

サビの部分が・・・



「気になるお前」に似てます


正直に言います。パクリました(笑)

加瀬さんが作曲したとは・・・。

今回の企画で知りました(笑)
加瀬さんには申告しましたよ。ちゃんと。
加瀬さん、笑ってました。
「オレには印税はこないんだ。」だって(爆笑)

加瀬さんの曲かなり多いんですよ。
オレたちのツボに来る曲。
「TOKIO」(ジュリー)とか
「女はそれを我慢できない」(アン・ルイス)etc.

本当にありがとうございました。(ペコリ)
したっ!!
【2008/07/15 12:50 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(1) | トラックバック(0) |
ワイルド・ワンズ
土曜日撮りました。
ワイルド・ワンズの植田 芳暁さんです。
60歳です。しかも金髪!!
もう最高にFUNKYな人ですよ。
植田ワールド炸裂でした。
土曜日は、ワイルドワンズの方達一人ひとりが
別々に自分の好きなジャンルの歌を歌うという企画でした。



20080715124847

最初は鳥塚しげきさん。
トリさんはもちろんカントリーミュージックでした。
最後はシャボン玉ホリデーを思い出させるような、コント(笑)
オヤジのいやらしさが全面に出てましたよ(笑)
メチャウケ!!

2番目は島 英二さん
島さんはワンズではベースなんですが、
本当はギター大好き少年?です。
タンゴの名曲「ル・コンパルシータ」
寺内タケシばりに弾きまくりましたよ。

3番目が植田さんです。
その途中から紹介されて、私の出番となりました。
呼び込まれて、芳暁さんと絡むのですが、
わりとコアな話にまで発展していきました(笑)

江口と同様に金髪モデルの話(ハハハ)
芳暁さんとは、「LONG TRAIN RUNNING」を演りました。


最後に加瀬 邦彦さんです。
私はそのまま残り、
加瀬さんと演りました。
ジュリーの「気になるお前」!!
ノリノリR&R!!
最高に楽しい1日でした。
お客さんも大満足のようでした。

この企画はスーパーワンダーランドの上田 司さんが考えたものでした。
いつもいつも色々なことを良く考えてきますよね。
次の企画にも私を出してください。

5時と8時の2回のステージを終えて。
さぁ、山中湖へ!!
11時過ぎに出発して1時ちょっと前に着きました。
そして翌日、ゴマ!!ゴマ!!ゴマ!!!
全身筋肉痛。
その後のことはまたに・・・。

明日ですよ。
配信開始!!!
よろしく!!!
【2008/07/15 12:48 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
タイトルなし
20080713162236
ケタのゴマ畑より

〓Takayuki〓Kato〓
【2008/07/13 16:22 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(5) | トラックバック(0) |
沖縄。夏でもアキダス!!
配信まであと5日!!!
ゴマまであと1日!


全然話変わります。
吉浦blogを見て、思い出しました。
昔、六角橋の知り合いの飲み屋さんで飲んでいたとき、
ビールを飲んだ後に何を飲もうかなと迷っていて、
お店の人に、
「ねぇ、何か美味しい飲み物ない?」って聞いたら、
「加藤さん。これ飲んでみませんか?
 泡盛のバニラ・フロート。」
って、言われて・・・。
「???なにそれ???」
「意外と美味しいんですよ。これ。」と、お店の人。
オレ「じゃあ、だまされたと思って飲むよ。」

出てきました。
ロックグラスに泡盛と氷
その上に割りと多めのバニラアイス!!!
バニラアイスをほおばりながら、
一緒にグラスの底ににある泡盛を口に・・・。

なんと美味しい!!!

みなんさん。やってみてください。
ただ、バニラアイスが溶ける前に飲んだ方が美味しいんです。
ということは、どうしてもハイペースになるので、
そこんとこは要注意で!!!
口当たりもいいから、気をつけるように!!!

私と一緒に飲みに行く女性は、
このblogのことは忘れて、ドンドン飲んでね。 
「泡盛のバニラフロート!!」 (笑)
それで、二岡&モナになりましょう!
オレは独身だから不倫じゃあないな


知り合いのお店に教えてあげたら、MENUに加わりましたよ。

オレの場合、沖縄行くと食べるものが
ステーキ・ラフティー・そうきそば・うみぶどう。
淋しいことに、わりと限られちゃうんだよ。
MEATALIANとしてはきびしい(笑)

初めて沖縄行った時、
宜野湾の有名なステーキ屋さんに行って
「沖縄って牛も有名なんだ?」
って聞いたら、
「これみんなオージービーフ。」だって(笑)
でも、安くて美味しくて大満足でした!!!


明日はワイルド・ワンズとライブです。
なに演るかは、一応内緒で・・・。
1部・2部入れ替え制で、終了が多分10時前だと思います。

それ終わってからから行きますよ。山中湖!!!
寝ないで待っているように。
ゆっくり飲んでるように。
日曜日ケタの作った曲録音するそうです。
どんな曲でしょうか?
マイナーリフのあるロックンロールかな(笑)
【2008/07/11 13:51 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
焼き鳥や
昔、六角橋に「能登」っていう焼き鳥屋があったんだよね。
誰かのblogにも書いてあったけど、オレ達のたまり場だったんだよね。
いつもだれかがいるような。
なにかあると、「じゃ、7:00能登集合ね」みたいな。
そこの焼き鳥が美味くてね。
特にカシラ・ハツを塩で・・・!
ここのオヤジさんが、釣り好きでね。
いつも自分で釣ってきた魚を食わしてくれるんだよ。
その中でも絶品だったのがコチのてんぷら。ここのはメゴチではなくマゴチなんだよ。
おじさんがね、釣り船の上からオレの携帯に電話くれるんだよ。
コチ釣れたよ。いつ来る?」
「早く来ないと無くなっちゃうよ。」って(笑)
わざわざ電話くれて、そうまで言われちゃねぇ(笑)
「じゃぁ明日行きま~す。」とか言っちゃうわけよ。
行くとさ「何人前?」とか聞かれちゃって。
オヤジさん商売上手いんだよね(笑)
安いはずの焼き鳥やなのに、いつのまにか結構な飲み代になってる。
でも憎めない、いいオヤジさんなんだ。
そこも今じゃないんだ。淋しいねぇ・・・。

そこで、このごろ割と凝っているのが「武将」という白楽の焼き鳥や。
ここのカシラなんとカレー風味なんだよ。
これが美味い!!
オレの定番は、生ビール・カシラ・ハツ・煮込み・お新香。以上
下の写真は武将の煮込み(もちろんネギ抜き)
ゴマがたっぷり入ってる。(ケタのゴマまきよろしく)
これ美味いよ!!
20080709145854


後、お新香。
野菜は嫌いなんだけど、お新香は好きなんだよ(笑)
特につかりすぎちゃったようなヤツ!!
ここのはちゃんとマスターがぬかづけしてるんだよ。
ただMENUは少ないよ(笑)

ここのマスターまだ20代。(すごく感じがいいよ)
若いのに頑張ってる。
店の2階に住んでるんだって。
でね、ギター弾いてるんだよ。
けっこう古い音楽好きなんだよね。
この年で、ロリー・ギャラガーとか好きなんだって。
オレ達の時代だよね(笑)

ケタ・江口・吉浦・タコヘー!!
今度行くぞ~!!
鴇田も仙台から来い!!
【2008/07/09 14:58 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(4) | トラックバック(0) |
これはなに?
20080708114219

さてこれは何でしょう?
小学生位の子供がいるとわかるかな?

ヒント

我々の時代はピンク色でした。


そうです。
肝油ドロップです。(へへへ)
懐かしくて思わず買ってしまいました。
今は乳白色(ちょっと黄色っぽい)ですね。
昔はチクロ入っていたのかなぁ?(笑)


さぁ、配信まで8日となりました。
カウントダウン始まりです!!
みなさん宣伝ヨロシクね!!


昨日もケネディハウスで宣伝させてもらいました。
ありがとうございました。
ケネディハウスも8月4日から30日まで、
高齢の、あっ!違った。
恒例の夏イベント始まります。
色々企画考えてるみたいですよ。
残念ながら、オレの出番は27日しかありませんが(笑)
時間がある方は是非遊びに行ってみてください。
自分も遊びに行かさせてもらいます。
ヨロシク!!

吉浦のBLOGに書いてあった検問の話ですが、
ミュージシャンというだけで、厳しい検問になることがあるんですよ。
昔(約30年前)オレとけたと伸吉さん(アン・ルイスのサポートバンドをやっていた
                         BANZAIのベーシスト。
                         たまにクロコダイルにも出てます。)
3人で車に乗っていたら、後ろから来たパトカーに停められ、
職業はバンドやってます。と、答えたら・・・。
ギター・ベース・シンセ全部ケースから出せれ、
挙句の果てに、腕までまくらされました。
その時、誰か風邪でもひいていて、注射の痕があったら・・・?
おれ達ひっぱられた???
ひどいよね。

【2008/07/08 11:42 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
もうすぐ梅雨明け?
おはようございます。
横浜は、朝からはっきりしない天気です。
梅雨前線
「今年はこれでお別れです。」
「さようなら」って言ってるような感じじゃない?(笑)
そうあってほしいなぁ。

まずはゴルフの話から。

昨日の日曜日、
自分のホームコースの研修会に参加してきました。
原則として、毎月第1日曜日にやります。
今年は本当に調子が悪く(割と忙しかったので練習不足)
ぜ~んぜ~んスコアがでなぁ~い。

昨日もINからスタートだったんだけど、
いっきなり、ダボ!!それも、すダボ!!ス○タじゃないぞ。

ティーショットは先っぽだったけど一応フェアウェイ。
ちょっとつま先上がりのライから、
とんでもないひっかけ。
OBぎりぎりでセーフ。
しかし、木の根っこ。
ななめ後ろに出すのがやっと。
そこから寄らず、入らずのダボ。(ガクッ!!)

今日は最低でも、70台と思っていたのに(まぁいつもそう思ってる)
いやな感じ。
11番から15番までパーでしのいで、
迎えた16番。
短いPAR4.サービスホール。
いきなりドライバーを右にすっぽかし、林の中。
ギャンブルして狙うも、ボギー。
結局3オーバーの39
ぎりぎりアホになれた(笑)
でも出だしダボの割には、よく我慢した。って感じ?

昼食をすまし、午後のバック9.
1番ホール。
やっときました。バーディー!!

が、2番ボギー。
そんなこんなで結局2バーディー、4ボギーの
2オーバー、38
午後はいい感じだったのに・・・
でも、またアホになれた(笑)
終わってみればなんて事はない77

でも久しぶりに、ちょっと期待が持てるゴルフでしたよ。


みなさ~ん。
ケタが困ってま~す。

12日。ゴマの種まき、人手不足です。
「肥料も価格が倍になり、
俺たち農民は困ってる」
と、明るい農民キーボードが言ってました。
自分は、12日ライブのため参加できないのですが、
参加できる方は、泥にまみれてみてください!!
でもどんな格好していけばいいのだ?
割と疑問???


ケタへ!明るい農村BLOGで回答を!!

服装・靴などの注意点はミニスカートOK!!とか)
                 その後ろに連なる男たちとか・・・?

お弁当・お菓子はいくらまで良いのか(300円以内か?)

汁物は良いのか

ガムはダメなのか

みなさん家に帰るまでが、ゴマまきです。
気をつけてお帰りください。   なんちゃって・・・(ヘヘヘッ)

あまり経験できることじゃないので、
オモロー!!!じゃない?

ほうら。あなたは行きたくなる。
だんだん行きたくなる。
ハイ! 行く!!!

でもオレ、しゃぶしゃぶはゴマダレより、ポンズだなぁ。
ポンズ9、ゴマ1って感じかな?
もちろんネギはぬく。
でも座敷わらし、いやいや紅葉おろしだ。(似てない?)
それはたっぷり入れちゃう。(それは食える)(笑)
もちろん肉の入浴時間は1.57秒(ハハハ)
しゃぶしゃぶは、のどごしだよね~(ハハハ)
ノーパンしゃぶしゃぶは何処行った?

ゴメン!!ゴマを消費できない。
でも、黒ゴマせんべいは大好きだぜ。
今日買って、後で食べる。

今晩もケネディに出ま~す。
黒ゴマせんべい食べながら、
銀座までドライブだぜ!!
【2008/07/07 12:50 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(1) | トラックバック(0) |
先日のゴルフ
ちょっと前になりますが、
ワイルドワンズの加瀬さん島さんと一緒にゴルフに行ってきました。
ワンズのメンバーも、植田さんを除いて3人ゴルフにはまっています。
加瀬さんはもう何年もやっているのですが、
鳥塚さんと島さんは、初めてまだ2~3年?位だとおもいます・・・?

まったくの偶然なんですが、オレがメンバーになっているゴルフ場に
植田さんの同級生がいるんです。びっくりしましたよ。
昔よく2人で遊んでいたそうです。


まだ鳥塚さんと島さんがやり初めの頃、サイパンでゴルフをやった時、
島さんとオレが同じカートに乗って回っていました。
前日はフェアウェーに乗り入れ可能だったので、
同じようにルンルンとフェアウェーに乗り入れていました。

と、その時前方からすんごいガタイのマーシャルが!!
まくりあげたTシャツからは、まるで足のような腕が・・・
もちろんタトゥー入り
サングラスで目が隠れているにもかかわらず、
怒りの表情がヒシヒシ!!
と、いきなりまくし立てる英語。
「*;mi¥sm;~dah;q~hfh::*;‘~!!!!!」
怒っているから早口でよくわからない。
「?????」2人とも「どしたの?」って感じ。
と、そのとき。
サングラスをはずして、オレをジロッ!!  
 「?????」

一瞬の沈黙がながれたあと、
険しい表情が一転やさしい微笑みに変わり、
たどたどしい日本語で
「カートだめです。」の一言。
どうやら彼はオレを地元民と思い。
「何で地元の奴がいるのに、カートのりいれてるんだ!!。」
って怒っていたようです。
我々は明るく
「すみませ~~ん。」
そこで島さん一言。
「絶対、隆之まちがわれたな。」(笑)

そこのゴルフ場は申請して旗をもらってカートにさしておかないと
フェアウェーには入れないのでした。
内緒だけど、実は知ってた(笑)すんませ~~ん。
今はみんな乗り入れ可能だそうです。
「だからまた行こうよ。」だって。島さん言ってた(笑)



話戻りますが、その加瀬さんと島さんと一緒にゴルフに行った時、
すべらない昔の話を加瀬さんから聞きました。

みなさんはもちろんザ・タイガース(野球じゃなくて、沢田研二さんがいた)を
ご存知だと思いますが・・・?(知らないほど若くないよねぇ?)
そのタイガースを発掘してきたのが内田裕也さん。
そこまではわりと知られていると思うのですが、

なんと!!!
最初は内田裕也さんはタイガースのメンバーだったそうです。
ほんの3ヶ月位だそうですが。
「えぇ~~!!まじっすか??」って感じで驚きのオレ。
そうしたら加瀬さん。
タイガースがデビューのとき舞台のそでで裕也さんが
「加瀬、こういうの緊張するなぁ。」
って加瀬さんに言ったのをはっきりと覚えているそうです。
ジュリーとツインボーカルだったんでしょうね。

もうひとつ
ワイルドワンズの「愛するアニタ」というヒット曲があります。
作曲は加瀬さんです。
でもこの曲は、タイガースのために書いた曲だったそうです。
しかし、アレンジャーが入って、すごく歌謡曲っぽくなってしまったため、
加瀬さんがNGを出したそうです。

そうしたら、その後、
フラワー・トラベリング・バンドでやりたい。
と、フラワーのプロデュサー内田裕也さんが言ってきて、
フラワーで録音したそうです。
加瀬さんがおっしゃるには、
「めちゃくちゃかっこよかったそうです!!!」
すごく聞いてみたいんですが・・・
フラワー・トラベリング・バンドの「愛するアニタ」
麻生レミとジョー山中!!!石間秀樹!!!
どんなんだったんだろう。「アニタ」。

メンバー同士でばかり突っ込んでいますが、
みなさんどんどん突っ込んでね。だれも突っ込んでくれないと、
メンバー同士が気をつかっちゃってね(笑)

ひとりひとりがメンバーなのさ・・・・・
COME ON!! ROCK&ROLL BAND・・・・・


どこかで聞いたような。
もうすぐ配信されるような(ハハハ)

さぁみなさん!!
良い週末を!!!   イエ~ィ!!!

今度の土曜日(5日)と月曜日(7日)ケネディー出てきます。

配信まであと少し!!!
おたのしみに!!!


【2008/07/04 13:12 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(3) | トラックバック(0) |
昨日のライブ
昨日、HOOPERSパニオロ山内さん
居酒屋ライブやってきました。
大井町の「楽隠居」という居酒屋さんです。
そこのお店が企画したもので、
そこのお店初めてのライブでした。
お客さんは20人位。
でも満員です(笑)
来ていただいたお客さんもすごくいい感じの
音楽好きな、昔のメンズとギャル!!
ほとんどメンズ(笑)

というのも、そこのお店はけい子ママと、ミキちゃんという
女性2人でやっているんです。
だから来ていただいた方たちは、
我々よりもママとミキちゃんのファンでしょう(笑)
お店の規模は大きくないのですが、
すごくお酒もおつまみも美味しいですよ。
家庭的な和食がメインです。
野菜料理が多いのが
MEATALIANのオレにとっては、たまにきず(笑)

みなさん盛り上げていただき、ありがとうございました。
もちろんAPRIL BANDのホームページ
音楽配信着うたのことはバッチリ宣伝させていただきました!!

店内にはミキちゃんが作ったポスター!!
チケット制で、そのチケットも
ミキちゃんがいかしたチケットを作ってあったので
ビックリしました。
写真とってくればよかった。(失敗)
9月にもまたやるからそのときに。
「そのときは女性をもっと呼びましょう」
と言ってくれたので、
「ハイ。我々のテンションが変わります。」
と、正直に申し上げてきました(笑)

今日はワイルドワンズの植田芳暁さんとのリハです。
久しぶりに芳暁さんと演ります。楽しみです。
もう本当に面白くて楽しい人なんですよ。
なんといっても喋りすぎでポリープになった人ですから(笑)
これぞマシンガン・トーク!!

そして明日はワイルドワンズの加瀬邦彦さんとリハです。
これも非常に楽しみです。
加瀬さんは67歳なんですが、
すごい好奇心と向上心を維持してます!!
加瀬さんと話すと、いつも刺激をうけます。
本当に素敵な方です。
すごいお洒落だし。

先日も加瀬さんと、島英二(ワンズのベーシスト)さんとゴルフに行って、
面白い昔の話を聞いてきました。
それは追々話しますね。






【2008/07/03 12:43 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(0) | トラックバック(0) |
みんな、ゴマの種の話でアカデミックに盛り上がってるので、
私もアカデミックに、昨日聞いてきた
「種の話」を少々・・・。


このお二人は種工場を取り去ってしまった方たちです。
そうなんです。吉浦が言ってたように、
「もうカンタマがキユクなることはありません。」


みんないつも話が上手くて、楽しませてくれます。
その話の中で、タマタマを抜いたときの話を聞いてきたので、少々・・・。
手術が終わって立ち上がって歩き始めると、
本当にバランスがくずれていて、ななめになっちゃうそうですよ(笑)
手術の時はタマタマに直接注射を打つそうです。(ひぇ~~)
思わずちじみあがってしまいました(ゾクゾク)

右のお姉さまは、歌がめちゃくちゃ美味いんです。
写真の写り方も上手い!!ちゃんと斜めになってる、
なぜか?
だって肩幅広いんだもん(笑)男らしい!!
宝塚関係の歌。素晴らしく上手いんだよ!!
でもなんで、おかまの人達はシャンソンが好きなんでしょう?
みんなシャンソンだよね(笑)


20080702114634


昨日一緒に飲んでいた女性が、
「ゲイバー行きたい。
汚いおかまのいるところがいい。」
って言うから、ここしかない(笑)(店の名前はだよ。コワッ!!(笑))と思って久しぶりに行ってきました。
そうしたらちょっと見ない間に、きれい?になっているではありませんか!!
(微妙?)(昔を知っていれば納得!!)
20kgもやせたんだって。
方法は食べない!!(ハハハ)

ちょっとアカデミックになってしまいました。
あしからず。
もっとDEEPなアカデミックな話も色々あるのですが、
ちょっとここでは難しすぎるので・・・(笑)

昨日のパン本当に美味しかったです。
マスター(ここはママとは呼ばない)ありがとうございました。
(マスター、ハンサムなんですが、男しか愛せません。ハハハ)
今度ポンズお願いします。
どこが「種」の話だったんだ???
最後にタマタマの色は、残念ながら「金」ではなく、肉の色だそうです。
ちなみに取ったタマタマは、TAKE OUTできるそうです。
新メニュー「タマタマのホルマリン漬け、シャンゼリゼ風」(笑)  なんてね。


12日のゴマ。行ってみたいんだけど・・・。
オレも12日はライブ(ワイルドワンズの方たちと一緒)なんで、
雨降ることに期待!!
雨なら12日ライブ終わったら行くから泊めてくれ。


【2008/07/02 11:46 】
| みんなに聞こえるひとり言 | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ホーム |